橋本 貴弘 @アントレ

2007年リクルート入社。「リクナビNEXT」新規事業立上げを経て『アントレ』へ。アン…

橋本 貴弘 @アントレ

2007年リクルート入社。「リクナビNEXT」新規事業立上げを経て『アントレ』へ。アントレでは中小企業・スタートアップの経営者向けの支援サービスを担当。最近は特に、PR支援サービスに力を注ぐ。自身も2017年から都内でネイルサロンを経営。

最近の記事

  • 固定された記事

副業の成功ハードルは思いっきり下げろ

独立するときに高い目標や夢を掲げることは決して悪いことではありません。目標がモチベーションになり、成果につながることもあるでしょう。ただ、私の副業経験を振り返ってみると、少々アレンジが加えた方がいいと思い、この記事を書くことにしました。是非参考にしてほしいと思います。 本業があってこそ、副業が成り立つ。副業を始めるということは、イコール本業も続けるということ。当たり前ですが本業の仕事が減る訳ではありません。副業スタートの時は色々やることがあったり、バタつくことも多いでしょう

    • PR筋トレのススメ~毎日ニュース動画を要約&考察~

      久しぶりの投稿です!最近はあまり投稿できていなかったですが、ここ1年ほどは中小企業向けのPR支援サービスの立ち上げに心血を注いでおりました!幸いなことに、クライアントの商品やサービスと、複数のマスメディアに取り上げていただくことも増えてまいりました。クライアントの事業がマスメディアで紹介されるのは、感無量ですよね~^^。 PRのお仕事をしていて、常に気にしているのは「世の中のトレンド・ニュースを把握すること」です。やはり自分の情報が最新じゃないと、いいPRはできませんからね

      • 【独立ブログ】noteに書く内容を一部変更します!

        こんにちは! 2021年12月から、独立・起業に関するノウハウを書き連ねてまいりましたが、これまで書いてきたようなノウハウの記事は、弊社、株式会社アントレの自社メディア「起業・経営ガイドブック」に集約してお届けしてまいります。 今後、こちらのnoteは、私自信が経営するネイルサロンの話や、定期的に登壇するセミナー・イベントで話したことなどを発信してまいります。 両方、面白くてためになる情報を提供してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします!

        • 個人事業主が入れる健康保険の仕組みを理解しておこう!

          独立すると不安になるのが保険の話。個人事業主になると、一般的には会社員よりは保険は手薄くなるといわれていますから、不安に感じる人も多いはず。身体が第一、無理に働いてはいけませんが、生活のことを考えると、自分で色々準備しておかないといけません。いつ何が起こるか分かりませんから、健康保険の概要だけは知っておいて損はありません。どんなリスクがあるのか是非今のうちに知っておきましょう。 使える保険・制度は何なのか?折角の機会ですから、独立して働けなくなるとどんなことが起こりうるのか

        • 固定された記事

        副業の成功ハードルは思いっきり下げろ

          信用力一発アウトのお金の借り方

          アントレ独立おたすけサービスに融資の相談をされる方の中には、直近でお金を借りているために信用力に不安を持つ方もいらっしゃいます。「お金を借りる」というのは、その人の信用力を削ること、とも言い換えられますので、実は配慮が必要です。特に、事業融資を受ける場合は。そこで、今回はどんなお金の借り方に注意したらよいか、内容ごとに簡単に解説していきます。 ※信用情報の本当のところは、金融機関も信用情報機関も開示はしてくれませんので、あくまで通説である、というところをご理解ください★

          信用力一発アウトのお金の借り方

          経営の本業をがんばると、仕事の幅が広がる

          経営者の方と色々話していると、「ちょっと相談もらって、仕事手伝っている」「実は、○○の事業もやっていて」という話をよく聞きます。自分の事業以外にも、複数の仕事に手を出している(というか手伝わされている)ケースがあるようですね。たしかに、経営者として幅広い仕事(営業・広報・経理など)を管掌していたり、一つの業界で長年経験を積んできた経験は貴重で、他の方が頼るのも無理はありません。逆に言うと、それは経営者にこそできる副業。どんなものがあるかいくつか紹介しましょう。 他の会社・事

          経営の本業をがんばると、仕事の幅が広がる

          経営を続けていくということ。とりあえず無理やり結果を出す。

          先日、とある方の経営相談に乗りました。その方は、既にあるお店を譲渡金を払って買取り、人を雇い直してお店オープンを準備するところでした。お店の設備は一通り揃っていて、立地も申し分ない場所。有望でした。ただ、人の採用が全然うまく行っておらず、なかなかオープンができず、家賃や広告費などの固定費だけが月々出て行ってしまっていることにお悩みでした。色々とアドバイスをさせていただいたのですが、一番気になったのが気持ちの部分。 なかなか人を採用することができず、営業を始めることもできてい

          経営を続けていくということ。とりあえず無理やり結果を出す。

          顧客クレームへの対応マニュアル~客観的な理由に結び付けて~

          「顧客クレーム」。接客商売をしていると、残念ながら避けては通れないものです。ある程度長く商売をやっていると、どんなに丁寧に接客をしていても一定の確率で出てきてしまうものです。以前書いた記事で、私は、原則クレームが起こったらスタッフ側に立つ。というお話をしました。よほどのことがない限り、クレームが起こった時は、お客様側にも原因があることも多いので(逆にスタッフに原因が全くない、ということでもあまりないのですが)、普段から事業を支えてくれているスタッフ側を守り、お店・商売に合わな

          顧客クレームへの対応マニュアル~客観的な理由に結び付けて~

          融資の相談をするとき、丸腰でいくのは非常に効率が悪い!事前に準備しておくことは?

          アントレ独立おたすけサービスでは、これから独立する人・独立後の方への融資・資金調達サポートを行なっており、これが大変好評です。ただ相談前は『融資』という言葉の重たさもあり、相談すること自体に心理的ハードルを作ってしまっているケースも少なくありません。 相談手前で「何を準備すればよいのでしょうか…?」とおそるおそる聞いて来る方も多いです(笑)。 じゃあプロに相談する手前で何を用意しておけばよいのか、今回はそんな疑問にお応えいたしましょう。 アントレ独立おたすけサービスの例が多く

          融資の相談をするとき、丸腰でいくのは非常に効率が悪い!事前に準備しておくことは?

          節税の強い味方。青色事業専従者給与とは?注意点もご紹介

          一般的に従業員に支払うお給料は経費にすることはできませんが、青色申告者は、「青色事業専従者給与」として家族に対する給与を必要経費にすることができます。ただ、それにはいくつか気を付けるべきポイントがあります。今回はそのあたりをご紹介していきます。 家族に支払った、一定額以内の金額の給与であれば対象にしやすい 「青色事業専従者給与」には、こんな条件があります。 ◆「青色事業専従者給与に関する届出書」を納税地の所轄税務署長に提出していること。 ◆届出書に記載されている方法により

          節税の強い味方。青色事業専従者給与とは?注意点もご紹介

          フリーランスに最適!ホテル暮らしのメリットとは

          生き方・働き方の自由を求めて様々な制限を外すフリーランスの方は多いですよね。正社員としての働き方を捨て、職場という概念を捨てリモートワークに特化したり、いろいろな社会の変化が出てきました。その中で、一つの究極ともいえるのが、「家を持たないこと」。驚くことに自宅を持たない生き方を選択するフリーランスが本当に増えてきているのです。住むのはなんとホテル!都心のビジネスホテルも、住居用に提供しているところが増えています。今回は、そのホテル暮らしの良さをいくつかご紹介しましょう。 意

          フリーランスに最適!ホテル暮らしのメリットとは

          経営にかかるお金。固定費・変動費の中身を知ろう

          アントレ独立おたすけサービスにご相談いただく方で、これから起業をする方は、基本的に経営経験はありません。その時点で知らないのはいたって普通のことなのですが、いざ独立して経営をしてみると、売上を出すために色々な支出が必要なことが分かります。融資申請のときにも、原価・販管費など色々な項目で支出の計画を出しますが、実際にどんな項目があるのか・どれくらいかかるのかを肌感覚で知っている人はあまり多くありません。経営してから、「これってこんなに高いの…」と悩みの種になることも珍しくありま

          経営にかかるお金。固定費・変動費の中身を知ろう

          お手軽!使い勝手よし!小規模事業者持続化補助金活用のすすめ

          アントレ独立おたすけサービスにも、使える補助金のご相談をよくいただきます。補助金の制度自体は全国で数千あると言われるなど豊富な選択肢があるように思えますが、実は、その人自身に当てはまるものはあまりない、ということも結構あるあるです。その中でも、かなり多くの方が活用できる補助金制度があります。それは、「小規模事業者持続化補助金」です。今回の記事で、概要を知っていただきたいと思います! 幅広い用途に対応している小規模事業者持続化補助金 2022年に申請できる小規模事業者持続化

          お手軽!使い勝手よし!小規模事業者持続化補助金活用のすすめ

          経営者が経費で落とせるものってなに?判断に迷いやすいものを正しく理解しよう

          アントレ独立おたすけサービスでは、「経費で落とせるもの」についての質問をいただくこともとても多いです。ただ、経営したての方にとっては、経費精算の時、どの科目を使ったらいいのか(そもそも科目って?という方もいますし)、こんなのも経費になるの?というものも実際あります。 ただしく理解して、正しく節税していきましょう(笑)。 経費の概念をまずは覚えておこう 経費経費とよくいいますが、そもそも経費とは「経営費用」を略した言葉です。通常であれば法人税上の「損金」のことをいいます。普

          経営者が経費で落とせるものってなに?判断に迷いやすいものを正しく理解しよう

          商工会議所が提供していることを、具体的に。結構便利ですよ

          アントレ独立おたすけサービスにご相談いただく方はいろいろなお悩みや質問があります。おたすけサービスはいろいろなジャンルの相談対応をしておりますが、基本的には「すでに独立している方」「もう具体的に準備を始めている方」が対象になります。だからこそ、「近い将来は独立しようと思っている」「まずは軽く相談したい」という状態であれば、実はオタスケサービスの他にも、良い相談先があります。それは、各都市にある「商工会議所」です。以前の記事でも触れたことがありましたが、今回はより具体的に、「ど

          商工会議所が提供していることを、具体的に。結構便利ですよ

          融資の設備資金と運転資金の違いを改めて整理しよう!失敗する人が続出!

          アントレ独立おたすけサービスには日々融資のご相談をいただきますが、やはりお金の使い道の書き方や、運転資金・設備資金の違いなどについてはまだまだ認知がされていなく、ご相談いただいた時点ですでに手遅れ、ということもしばしば。。今回は、融資の活用法とNG行動について、改めて整理っせていただきました。 運転資金とは 運転資金を端的にいうと、毎日事業を継続するために使うお金です。ビジネスによって中身は違いますが、例えば小売業では、売上を上げるための商品仕入れ。ほぼ確実に売り上げより

          融資の設備資金と運転資金の違いを改めて整理しよう!失敗する人が続出!