人気の記事一覧

「哲学入門読書会」第二シリーズ選書作業

2か月前

酒井泰斗+吉川浩満「読むためのトゥルーイズム――非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」(新連載第1回 『文學界2024年2月号』)

4か月前

(2024年04月) 連載「読むためのトゥルーイズム」第四回が公刊されます

2か月前

(2024年02月)連載「読むためのトゥルーイズム」第二回が公刊されました。

4か月前

「哲学入門読書会」紹介09:オリエンテーション3/3

3か月前

(2024年01月)連載「読むためのトゥルーイズム」が始まります。

5か月前

連載「読むためのトゥルーイズム」のための質問フォームを設置しました

4か月前

(2024年04月)哲学の劇場#187「読むためのトゥルーイズム」第四回 感想戦動画が公開されました。

2か月前

連載「読むためのトゥルーイズム」第三回の解説動画を公開しました

3か月前

(2024年03月) 連載「読むためのトゥルーイズム」第三回が公刊されます。

3か月前

(2024年03月)哲学の劇場#183「読むためのトゥルーイズム」第三回 感想戦動画が公開されました。

3か月前

「哲学入門読書会」紹介07:オリエンテーション3/3──2a-2. 読解方針:主導的な問いを文書について問う1/3

6か月前

「哲学入門読書会」紹介05:オリエンテーション3/3──1. 読解の方針と準備作業の概要

8か月前

「哲学入門読書会」紹介01: 会のタイトルについて

9か月前

「哲学入門読書会」紹介06:オリエンテーション3/3──2a-1. 予備作業ファイルを作成する

8か月前

「哲学入門読書会」紹介08:オリエンテーション3/3──2a-3. 読解方針:主導的な問いを文書について問う2/3

6か月前

「哲学入門読書会」紹介04:オリエンテーション3/3──0. 開催日までにやること

8か月前

「哲学入門読書会」紹介02:オリエンテーション1/3──会の趣旨と目標について

9か月前

「哲学入門読書会」紹介03:オリエンテーション2/3──場の管理(トレーニングと安全性)について

8か月前

「哲学入門読書会」紹介00: 紹介動画

9か月前