人気の記事一覧

6年ぶりに旅行してわかったこと(前編)

1か月前

『円覚寺』 鎌倉市山ノ内にある北鎌倉を代表する寺院。北条時宗が宋の高僧無学祖元を迎えて創建されています。国宝建築の「円覚寺舎利殿」や、同じく国宝の「洪鐘」のほか、文化財を多く保有するなど見どころがたくさん。山門は夏目漱石の作品「門」の舞台にもなったといわれています。

『自由が丘熊野神社』 東京都目黒区にある「谷畑の権現さま」と親しまれる神社。自由が丘駅からほど近いの街中にもかかわらず、緑豊かな境内です。縁結びのパワースポットで、「恋みくじ」で恋占いができます。拝殿に隠されているハートを見つけると幸せが舞い込むそうですよ。

気まぐれに阿佐ヶ谷→新宿→船堀with長女殿🤣🤣

『高尾山薬王院』 東京都八王子市の高尾山にある寺院。約1200年前に開山された真言宗智山派の関東三大本山のひとつです。ご本尊を守る従者が天狗とされているため、境内のあちこちに天狗の像が祀られています。初心者の登山ルートとしても有名な場所ですが、中腹まではケーブルカーがあります。

『芝東照宮』 東京都港区の芝公園内にある神社。四大東照宮のひとつに数えられますが、こじんまりとした都心にあるとは思えない静かな場所です。入口にある大イチョウは東京都指定の天然記念物です。御朱印には、日光杉並木の古材で作られた「道中安寧守」のしおりが添えられていました。

『烏森神社』 東京の新橋駅からすぐのビル街の中に鎮座する神社。社殿と鳥居はコンクリート造りと特徴的です。御朱印がカラフルで人気があり、期間限定の御朱印が授与される時期には整理券が配布されるほどです。

『多摩川浅間神社』 東京の田園調布にある神社。多摩川沿いの高台にあるため見晴らしがよく、展望台からは富士山が見えることも。映画やドラマのロケ地によく使われる場所ですが「シン・ゴジラ」を思い出す方が多いかもしれませんね。

『深大寺』 東京都調布市にある天台宗の寺院で、隣には元は寺領であった植物公園があります。複数の湧水があるため蕎麦が名物。近くの鬼太郎茶屋では目玉おやじのクッキーと一反もめんのスプーンが可愛らしいソフトクリームがいただけます。

『熱田神宮』 名古屋市熱田区にある1,900年以上の歴史をもつ神社。三種の神器のひとつ「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ」が祀られています。 勝利成就を願う「勝守」が有名で、札型のお守りと手首に結びつける「勝紐」をセットで身につけます。

『桜神宮』 世田谷区桜新町にある桜づくしの縁結び神社。社殿の前には「えんむすびの木」とよばれる河津桜があり、願い事を書いたピンクの花帯を結ぶと「桜咲くように願いが叶う」と言われています。レースで作られた桜の模様の繊細なお守りが人気です。

『増上寺』 東京都の芝公園にあるお寺。写真はたいてい東京タワーとセットです。徳川家康公ゆかりの秘仏「黒本尊」が祀られており、勝運のご利益で有名。境内にあるたくさんのお地蔵さまはニット帽+風車を持っていて、とっても色彩豊かです。

『東慶寺』 鎌倉市山ノ内にある臨済宗円覚寺派の寺院。北条時宗夫人が出家して開山した、北条氏ゆかりのお寺です。歴史的には数多くの女性を救ってきた駆け込み寺ですが、今は花のお寺として美しく整備されています。

全国唯一の八難除~阿佐ヶ谷神明宮へ〜GWのお出かけ

2か月前

『喜多院 (川越大師)』 埼玉県川越市にある天台宗の寺院。建物はほとんどが重要文化財に指定されており、広大な境内は池や掘を廻らせた景勝地です。日本三大羅漢の一つである五百羅漢の石像はさまざまな表情と持ち物で見る人を楽しませてくれます。

知ってるけど知らなった「石切さん」

オススメの社寺⑧ 永平寺

1か月前

『善國寺』 東京都新宿区にある「神楽坂の毘沙門様」とよばれる日蓮宗の寺院。徳川家康により創立されており、江戸三毘沙門のひとつである江戸城に祀られていた毘沙門天像を安置しています。近隣にはカフェや雑貨店が多数あり、街歩きがたっぷり楽しめます。

6月13日に大洗へ行く

『東京大神宮』 明治時代初期に創建された「東京のお伊勢さま」とよばれる千代田区の神社。緑豊かな境内は都心のオアシスともいえる心落ち着く空間です。 「縁結びの神様」として名高い女性に人気のスポット。お守りやおみくじがかわいいことでも有名です。