お題

#マンガメイキング

描くときのこだわりや、制作の裏話など、あなたのマンガができるまでを教えてください!

急上昇の記事一覧

「ジャンプ次世代バトル漫画賞」用作品のキャラデザ&ジャンプ持ち込みの回答が来ました

いつもお読みいただき、ありがとうございます🙏✨ タカミチです。 「ジャンプ次世代バトル漫画賞」用作品に登場する、新選組の総長・山南敬助、二番隊組長・永倉新八、監察方および撃剣師範・吉村貫一郎、あとオマケで幕末最強とも言われる仏生寺弥助を描きました。 ストーリーやネームに時間を割く必要があるため、がっつり登場しないキャラは感じが掴めればいいかな程度で描いています。 山南敬助は史実では池田屋事件に参戦しなかったり、屯所から逃走して親しかった沖田に連れ戻されて切腹にて果ててい

〈雑談〉やってみてわかったこと②

「あの人、話がわかりやすいよね」とか影で囁かれたい…

初めてのネーム、どうすりゃいいの?(超初心者向け漫画のネームのやり方)

また会ったな。 先日、以下のような記事を書いた。 ご好評いただいているようで、主にお話づくりの部分で漫画ってむずかしいな…と思っていた人にはもしかしたらこの記事でなにかお話を作るきっかけがつかめているかもしれない。そうだったらいいな。 でも一方で 「漫画はネームが一番難しいんじゃろがい!!」 というお声も頂いていて…それは…そう…! ネームってもうなんか…漫画そのものだから…いちばん大変なのはマジでそうなんだよな…。なので今回の記事ではネームやコマ割りのやり方を初めての

読み切り漫画「夜明けの夜」制作日記 27p編

・あらすじ 盲目の為に鬱々とした感情を抱いていた三味線奏者の元にある夜光り輝く赤ん坊が舞い降りてきて、受け止めたその瞬間、視界の闇が一気に晴れ渡るのだった! 27/53 ✒27p-1コマ割りを変えながら進めております。 コマ数が減って画面がすっきりしたんで これで強調したいコマ、蜜希が外で座り込んでいるコマが大きく描けるかな😝 背景をしっかり描き込みたいシーンなもんで。 ・・・バーバの体がまぁ・・・ ✒27p-2背景はやっぱり手間がかかって面倒だなぁ…なんて🤫 ✒

10月②予定詰まってきた!

月2更新を先月からやってる訳ですが、 早速、滞りそう!テヘッ!!! 10月やることが、詰まってきました。 優先順位ごとに予定を組まないといけない。 最優先は、エッセイ(商業)。 次は、ここで言ってなかったけど講座受けてる。 その次に、奉仕活動(横の繋がりを構築するのに必須と思ってる)。 ラスト、自分のマンガ(創作・レポ)。 そこに、個人の予定なんかが入ってきます。 病院とか、仲間と遊びに行くとか(まさに明日!)。 週1回はマンガ更新できるやろ!!って思ってたんですが

ペン入れ進捗

気合い十分!細かいペン入れで仕上げます 表現は相変わらずつたないですが、一話目に比べるとまあマシ…程度には良くなっている気がします。 ただ最初のコマみたいになんとなくで入れると作画崩壊を生みかねないので描きづらかろうが下手だろうが丁寧に描くことは意識していきたいです。

⏬トーンフラッシュとその他技術について検証してみた。

✒️ 漫画技法の基本中の基本を、使ったことなかった。 🔹集中線とフラッシュ 集中線を入れることで私のただの1枚絵のようなものが少しでもコミカライズに変わってくれることを期待してこの技術に目を通したいと思います。 🔹個人的に特に上手く活用してると思う2人の先生 集中線やフラシュを他の部位や着眼点にどのように『付与するか』がこの技術の本質なんだと思います。下記は本当に勉強になる活用例です。 🔹一気に練習1コマを実際に計画しました。 TOP画像のこの1コマなんですが、こ

『少年ジャンプがどうしても伝えたい マンガの描き方』から 「漫画家目指す上で大切な事」抜粋

いつもお読みいただき、ありがとうございます🙏✨ タカミチです。 集英社から漫画の描き方決定版として2021年に出版されていた『少年ジャンプがどうしても伝えたい マンガの描き方』を読んでみました。 1月20日締め切りの「ジャンプ次世代バトル漫画賞」用作品を描くための勉強ですが、漫画家目指す上で大切な事を抜粋してシェアしておきたいと思います。 今回は完全に漫画を描く方向けの記事ですが、その前にちょっと『MANATAMA』の主人公のライバル、六波羅哉のデザインを少し煮詰めたの

ゆっくりすぎやしないかい?

こんにちは、西羽ひろです。 今日も今日とて漫画の下書きです。 3p目の下書きがようやく終わりました。 ちなみに漫画は全20pです。 まだまだ先が長いですね。 どんまい、自分。 大丈夫、自分。 まだまだやれるよ、自分。 このように自分自身を励ましつつ下書き していきます。

🎉1㌻完成!

⚔️『焼きこみ』の重要性を知る ⚔️技『令和の焼きこみ』⚔️(漫画の光表現) 焼きこみには「白」「黒」「カラー」「発光」の4モードが存在します。 ※覆い焼も含む。 この事実は以前から知っていたものの、正直に言えば「こんな機能、あまり使えないだろう」と軽視していた自分がいました。 全く使ってませんでした。 4つのモードをただの別物として捉えていたからです。 しかし、20代の絵師の描く姿を動画で見たとき気づいてしまったのです。 この4つは、別々ではなく、まるで一つのパズルのピ

【補足記事】「君に絶対漫画の同人誌を出してもらいたいッ!!」を読んでもっと突っ込んだお話作りをやってみたいと思った人への補足

先日の記事が100いいね超えましてありがとうございます! なんか「漫画や同人誌を描くのが初めての人向け」に書いた記事のつもりだったのですが、意外とプロ・セミプロの人や同人誌をそれなりに描きなれてる人にも見てもらってて恥ずかし~~~っ!という気持ちです。 そういう人はもっと上手い人の話聞いた方がええぞ…藤田和日郎先生の本とか山本弘先生の本を読みなッ! あの記事は「起承転結も三幕構成も考えんでええ!テンプレ通りにやってみてくれ!できるから!」って暴論だったのですが、そのテン

「ジャンプ次世代バトル漫画賞」用バトル演出練習② 九重寿賀矢 VS 法道院蔓

いつもお読みいただき、ありがとうございます🙏✨ タカミチです。 「ジャンプ次世代バトル漫画賞」に応募する作品を描くにあたって、喫緊の課題があります。 それは、、、刀による殺陣を描いたことが無い、ということです!笑 応募作はバリバリの剣劇アクションものですが、ここ1週間ほど武士の刀捌きをスケッチしてみて、「これはかなり難しいぞ、、、大丈夫か?」というのが正直な感想でした。 バトル演出練習①で寿賀矢が鬼3匹をぶった斬る一枚絵は描きましたが、剣術の応酬を描くのはまた話が違っ

君に絶対漫画の同人誌を出してもらいたいッ!!(8p漫画を描いて同人誌を出そう)

よく来たな。(言ってみたかった) この記事を読んでるということはきっと君は漫画の同人誌を描きたいんじゃないか、そうだろう。 この記事は以前「同人誌出したいんだけど漫画ってどうお話とかまとめたらいいかわかんない…」って友達に教えた一番簡単な漫画の話のまとめ方(当社比)を改めて記事にまとめていく。(ちなみに友だちに教えたのはこれ) 原稿用紙の使い方は印刷所が説明してくれてるし、絵の描き方はいっぱい良い講座があるので、この記事では「一刻も早く推しジャンルの同人誌を1冊でも増やし

⏬『二段ブチ抜きコマ』のチャレンジ

🎨本日の絵・漫画の検証~ぶち抜きゴマについて~ ✅偶然の産物から、ブチ抜きコマに挑戦することに。 スーツの後ろ姿描いてる時に、ことのほか下半身が上手く描けたので 『このベルト消すのもったいないな・・・・』と思ってしまったんですね。 なので2段ぶち抜きゴマに挑戦してコマ組み調整していこうと思います。 ✅2か月前と比較して絵が整ってきたか?それとも・・・・ ちょうど2か月前にはじめて後ろ姿を描いたのだが、比較すると絵が安定感を増した代わりにアナログ感が下がった気がする。

プロへの道と"普通の人生" - 友のデビュー作に寄せて。「デジタル美塾 まんが背景の描き方講座」

「デジタル美塾 まんが背景の描き方講座」。 学生時代、漫画研究会で出会った彼が本を出した。ホビージャパンからの出版だ。これは本当にすごいことだ。 また、その帯にも注目。「ハヤテのごとく!」の作者、畑健二郎先生の推薦文が綴られている。 「長年、アシスタントとして背景を描いてくれていた石川君の作画指南集です。週刊連載で培われた、"実践で使える技術"が詰まっています!」 プロの世界で認められ、活躍している証だ。 昔を思い出す。小学生の頃から漫画を描き、ゲームや音楽を作っていた

マンガ進捗!色もついて、ようやくそれっぽいページも出てきました。

10月。振り返りと予定

えっもう10月?? ヤダヤダ!!実質3ヶ月しかないやん〜!!! って駄々こねても仕方ないんで、 仲良し達に「3ヶ月って、まだなんかできそうだよね!?」って強がりを言ってみました。だって一年の4分の1やで!? そんな感じで、来ちゃった10月。 9月の振り返りは、 結局、三本柱に戻れたよ! です。 ヘッダー画像は、たまたま抽選で当たったイベントに行けて、 そこでいただいた家宝のサインです。うーれしー!!!!! それが超よかった!し、激レア経験だったので、 勢いと情熱だけで

分解と再構築-メイキング

月刊!スピリッツ2024年11月号(9月27日金曜日)に掲載されました。 こちらに、著作「分解と再構築」(秋山視点)が掲載されております。 ご購入はこちらからぜひ! 月刊!スピリッツ11月号 こちらから無料で読めます!無料最高!タダ最高! 分解と再構築_ビッコミ かましてるな〜と思ったらいいねとかでも押しといてよろ まえがきこの記事では「分解と再構築」制作時の色々な色々を書いていきます。前作「kaiko」では制作の手法を主軸にお話したので、今回はコンセプト周りを

生成アートに感じるもの足りなさ

〈雑談〉すごいパンダ誕生秘話

noteを始動してから、半年経ちました。 エッセイ漫画を描き始めてみて思ったことなど、 これからちょっと振り返ってみたいと思います。 このシリーズはこちらに入れていきます。

読み切り漫画「夜明けの夜」制作日記 26p編

・あらすじ 盲目の為に鬱々とした感情を抱いていた三味線奏者の元にある夜光り輝く赤ん坊が舞い降りてきて、受け止めたその瞬間、視界の闇が一気に晴れ渡るのだった! 26/53 ✒26p-1めんどくさそうな二コマ目から始めておりやす。 アングルに大分迷いましたわ~ 欲しい情報が全部入っていて、おかしくない・・・いい感じの角度が中々決まらんくて ネームの時はそこまで考えてなかったものなぁ ✒26p-2・・・背景の設定を変えてしまおう… その方が位置関係というか状況が伝わり易く

メンエス嬢漫画創作秘話・サークルクラッシャーと童貞と同調圧力

ウォーカープラスで連載中の「メンエス嬢加恋・職業は恋愛です」 は、1話16ページ完結のブラックジャック形式で、 毎回訳ありな男性客がやってきて、毎回いい感じに加恋が 癒してくれるという物語です。 現在第6話が公開中。 16ページというページ内で収まりきれなかった内容や 書ききれなかったこともありますので、 創作秘話と共にここに書き記しておこう!と思います! 童貞とサークルクラッシャーまたはオタサーの姫 この連載は、10話で完結しますので、 ようやく半分以上終わりました。

『MANATAMA』世界観掘り下げ③ 主人公の同期デザイン

いつもお読みいただき、ありがとうございます🙏✨ タカミチです。 『MANATAMA』の主人公3人、海、善、哉の学舎、神立スサノオ学府の同級生のデザイン案を描きました。 三種神器の主人公3人、十種神器の10人、合わせて13人が基本メンバーで、1〜13まで名前のどこかに数字を含ませています。リオンはファースト(1番)。 巫子はほとんどイメージが固まっていたのでほぼ決定稿だと思いますが、リオンはカウボーイとサムライを混ぜたデザインにするため悩みました。 ダサくなるか心配でし

3Dはラク?ズル?

ご無沙汰になっております!ありがたいことに忙しくしております。 お仕事として絵をかくようになって、すごい速さと質を求められるようになりました。 いろいろなツールに本当に助けられているのですが、今回は3D素体のお話です。 3Dはなぞればいい? 3D素体、私は大体顔と手のみ使用しています。 顔に関しては特に、絵柄改善後の比率が手癖で戻らないように、比率を崩さないために使っています。 絵柄改善に関してはこちらの記事を。 手に関しては自分で見られない角度やからんだ手などですね。

マンガ進捗。下書きとセリフ入れが終わりました…! これから一気にペン入れしていきますよ!

漫画制作の役に立った技法書を紹介してもよかですか~?

先日、漫画の読切が商業誌に載りました! 商業誌に載るのは実に4年ぶり、オリジナル作品が商業誌掲載されるのはなんと初めてです! 同人でいくらか一次創作もやっていたとはいえオリジナル作品を作った経歴が少ないので載るまでに色々本を読んだり講座に通ってみたりしたのですが、その中でも主にネームやシナリオの面で素人に毛が生えた程度の人間にとってはすごく役に立ったなと思う本などを紹介します。知は共有されるべき…と思っているので…。絵はしらん…なんか好きな作家のまねっこしながら同人誌しこ

読み切り漫画「夜明けの夜」制作日記 25p編

・あらすじ 盲目の為に鬱々とした感情を抱いていた三味線奏者の元にある夜光り輝く赤ん坊が舞い降りてきて、受け止めたその瞬間、視界の闇が一気に晴れ渡るのだった! 25/53 スクショ、取り忘れちった。 ✒25p-1二コマ目は背景、二人の位置関係が掴みやすくて見やすい絵にしたいな それでいてなるべく蜜希を強調したい🤔 蜜希をどれくらい大きくして、奥側の背景のサイズをどーしよっかなー ✒25p-2うーむ、やはり背景はメンドクサイ というかキャラだってメンドクサイ というか漫画

マンガドリーム⑪風刺とマンガ

はじめまして。こんにちは。 ようやく秋の始まりの季節に相変わらずマンガや音楽やコーヒーやゴーヤや山芋やヨーグルトに助けられながら、マイペースで自身なりのマンガ道を模索しているGプレッソです。 さて、今回のマンガドリーム⑪『風刺とマンガ』におきましては、いったい自分にとっての「風刺」とはどんなものであるのか?を整理し探ってみたいと思います。 風刺【ふうし】=批判すること。 これまで『「社会批判」「他者批判」的なものが≒風刺』であると漠然とイメージしていたものが、果たしてどのよ

ネームの描き直し②

こんにちは、西羽ひろです。 ネームの描き直しをしておりました。 だいたい、2時間弱で8ページほど。 あと少しで完成します。 描き直ししても、初めに描いたネームとそんなに 変わりはない事には、見て見ぬふりをします。

ネームができました。

こんにちは、西羽ひろです。 TOP画像が何やら黄昏ておりますね。 ネームができました。 いろいろとおかしかったり、変なとこ満載だと 思いますが、なんにせよ完成させないと先に 進めないので次の工程に進みます。 一気にいろんなところを直せるわけではないので 地道にカリカリと描いていきます。

〈雑談〉スーパーパンダ改め、すごいパンダ

今回も、noteを始めた当初のお話です。 オマケ

⏬漫画をつくり直しました。

⏬㈱英國屋のネームを作り直してみた。 ✅まずはアイデアを用意する。 🔹キャラクター・世界観(現実的・非現実的・折衷)からの発想 ➡キャラがどんな場面でどんな事をする(される)か決めておく。 🔹描きたい場面からの発想 ➡1場面を決めたら、登場人物や場所、セリフなどを決める。 ➡場面が話のどこに位置し、前後の出来事がどんな展開になるか考える。 ✅プロットをつくる。 プロットは作品の要素を分かりやすく整理したものだ 🔹起承転結と序破急 ①『起承転結(きしょうてんけつ)

RTA走者のボラージュさんシリーズが生まれたわけ

時空の覇者Sa・Ga3 のボラージュさんの新スタイルください!  こんにちは、イベントアーカイブを漁ったら1日が終わっている柚木水です。三連休すべてを溶かしていけ。 ■はじめに  この記事は、ロマンシングサガ リ・ユニバースの非公式二次創作『RTA走者のボラージュさん』の連載1周年を記念した振り返りが主な内容です。 個人の二次創作絵が出てきます、ご注意! RTA走者のボラージュさん、PixivやBlueskyでシリーズ連載中!  …と陽気な気分で続けたいんですが、初め

小さなプライド。

こんにちは。 早速ですが、最近購入した観光絵葉書です。 惑いの証がここに。。。。 ドリフのリバイバルや昭和のヒットソング。。。。 最近の昭和ブームはまだ続きそうですね🤷‍♂️🤷‍♂️ わたしも昭和の観光絵葉書が、ついにここまできてしまいました。。。。😇 もうこれでポスクロで観光地やら神社やらボルケーノやら灯台やらSLやら山岳やら原住民やら民族衣装やらヴィンテージハガキやらの希望がきても、十分対応できます。 (↑希望が多い項目たち) 余るくらいだべさ。。。。😇 ヤ

2作目の進捗情報、参考漫画を載っけてもいいかも(私に担当さんがいたら)

進めております、「サイレント漫画の作り方レシピ」の進捗情報です。2作目のレシピが大体まとまりました。下は漫画の部分です↓ リスとりんごの追いかけアクションシーンです。たった19コマで表しました。ハラハラした感じになってたらいいです。次は説明の部分です。↓ リスがリンゴを追いかけながら通るコースの全体像と、そこから取り出したパーツを示して、何を組みわせて漫画にしたのか説明します。雑ですが、文章は少ないので、ほぼ完成状態です。これから、レイアウトを調節して文字で説明がなくても

〈雑談〉ナゾのえりまきのヒミツ

授業中ノートの端っこに描いていたパンダのラクガキにも歴史あり。

ペン入れ進捗

先日のペン入れ進捗記事が色々な方に読んでもらえたようで嬉しいです!読んで下さりありがとうございます この人楽しそうに描いてるなぁ~って思ってもらえたら良いなぁ。 ペン入れはいつもわくわくするのですよー では今回の進捗をば! 撮り方が悪くてぼんやりした線に見えますが、現物はもうちょっとはっきりしています はみ出た線まで全部消す!まではあんまりしていなくて、そこまで気にならなければそのまま完成してしまう場合も。 自分がまだまだ未熟である分プロの原稿は凄いなぁ~

⏬『冬雲』の描き方を会得してみた。

本日は冬の雲に挑戦します。 先日は夏の雲を描きました。 ✅今回は冬の雲です。 まずは遠近法で下から小さい雲を描いて徐々に大きい雲を描きます。 夏雲と同じように、微妙に下は平面・上はふっくらというイメージです。 夏雲がタテ雲ならば冬雲は黒交じりの横雲と私は解釈しております。 ✅影の描き方の練習 冬の雲はヨコ型の雲なので、影の線もよこ線になります。 夏雲の影は過去に、たて線で私描きました。 ✅雲と、雲の影の執筆です。 前に描いた絵とかバイクとか遠景とか適当にシャシャシ

ペン入れ進捗

下描きが完成したので早速ペン入れをしていきます 私のやり方は最初におおまかにペン入れしておいてから、次に丸ペンでちまちま細かくペン入れをしております。 専門学校はおろか、美術部や漫研すら所属したことの無いド・素人のためこれが一般的であるかどうかは分からない… おおまかなペン入れは休日に行い、あと4ページを残すところとなりました あ!そして電子版が配信開始となりました! ナンバーナイン様にて各コミックサイト様より配信中です! こうして頑張って描いた漫画が配信されてるっ

読み切り漫画「夜明けの夜」制作日記 24p編

・あらすじ 盲目の為に鬱々とした感情を抱いていた三味線奏者の元にある夜光り輝く赤ん坊が舞い降りてきて、受け止めたその瞬間、視界の闇が一気に晴れ渡るのだった! 24/53 ✒24p-1さてさて、広がりや解放感のある背景にしたいですな🤔 ・・・で、夜空をどうしようかな~特に雲! 雲をどんな形にするかな~ どこまでも遠くまでというか、夜空がむこ~~まで続いてる感じにしたいけど ・・・描かないという選択肢もあるか? いや、でもなぁ、ぁああ🤔 ✒24p-2夜空、どう? 雲の形に

9月ー② 二本柱に変更へ…

トップ画像は、カレーピラフとチキン南蛮弁当(春巻きのせ)です。 思った以上のカレーピラフ量に午後は使い物にならなかった… 昼は腹八分目以下がいいですね。 さて。 9月入ってソッコーやる気モードに入りました! 現在もやる気継続中!! やる気があるのはいいのだけれど、 私は何かと忘れっぽい。 日々、自分へのメッセージを残しながら生きてます。 じゃないと生活がどえらいことに… で。 漫画作りにおいて自分へのメッセージ、つまりnoteを見たんです。 やる気のある時は月2更新でき

[漫画&ブログ] THIS IS JAPAN! 第14話 ~This is 不良!~

このTHIS IS JAPAN! は元は海外の読者向けに英語で描いた漫画です。横書きなので左から右に読んでください。(普通の漫画とは逆方向です) このエピソードの原型は、何年も前に作ってストックしてあったものです。最近は連載用のネーム作りに時間を使っているので、ストックの中からすぐに描けそうなものを漫画にする事が多いです。 海外の人達って、結構日本の不良に興味しんしんなんですよね。GTOが色々な国で放送されていたからというのもあると思いますし、90年代の漫画は、不良が主人

投資リスクを学ぶ💵 【基準価額の変動要因③】 ✅信用リスク:組入有価証券等の発行者や取引先等の経営・財務状況が悪化した場合や予想された場合、もしくはこれらに関する外部評価の悪化があった場合等には、当該組入有価証券等の価格下落、その価値の喪失、利払い・償還金の支払いが滞りかねない💦

🤭漫画の『お笑い』を会得してみた!前編🤣

日常生活の会話の中で、ギャグセンスを磨きたい、そのパターンや方程式を知りたい。私を含め、そう思っている方が多いのではないでしょうか。 この記事では漫画限定でのお笑いのセンスを研究し、笑いの過程の理解を深めていきます。 有名漫画家さんのエピソードなども含めて述べていくのでお楽しみください。 漫画に興味がない人も、笑いの工程パターンが言語化され知ることができます。 かなり内容が厚く実践的なので、初の有料記事とさせて頂きます。 通常より記事の内容が量も質も何倍にもなって濃くな

¥100

読み切り漫画「夜明けの夜」制作日記 23p編

・あらすじ 盲目の為に鬱々とした感情を抱いていた三味線奏者の元にある夜光り輝く赤ん坊が舞い降りてきて、受け止めたその瞬間、視界の闇が一気に晴れ渡るのだった! 23/53 ✒23p-1一コマ目、何となくだけどこーゆーアングルの顔を描くのちょっと好きかも・・・多分 カッコ良く描ける様になりたいもんですな ✒23p-2ん~二コマ目、着物の線が太い…かなぁ🤔 描いた時はそんな太く感じなかったんだけど、時間を置いて改めて見ると もっと細い方がよかったな、と思いやす いっつもつ

⏬今回のネームは自信作です。

開設から2か月が経ちました。 今現在10600スキと66000ビューなど、 皆さま、いつもご閲覧と応援ありがとうございます。 やっと漫画らしい設計図(ネーム)ができました。 カフェの紹介を1枚で収めるのが難しかったです。 今回は視覚効果で『読みやすい漫画』ができれば ノルマクリアです。 これは下描き前の設計図です。 ここから絵を描いていきます。 企業紹介記事をここでしか表せない切り口で 表現できたらと思ってます。 本日は以上です。

🖌️嬉しい!絵を肉厚にすることに成功しました!

📜 デッサンの新たなアプローチ 🖌️まずはじめに 幼少期からの人物デッサン法を、すべて捨てました。 成長するには、今までの描き方の 破壊(信長)✒️構築(秀吉)✒️仕組化(家康)です。 今回ご紹介する3工程を 「Mona Lisaモナリザ」と名付けるとしましょう。 それをアウトプットし、記事としてお届けします。 🖌️【第一工程】 デッサン人形や人体部位の知識は脳内だけにしまい込む。描くのは黄金長方形のみ。 (従来の描き方:12歳~現在) ➡○描いて十字線引いてデッ

昔描いたラクガキ

Twtterやってます・・・よかったらフォローお願いします・・・。 https://x.com/saitoumotonori 見て頂きありがとうございます。

👟スニーカーを描いて会得してみた👟

👟ひたすらスニーカーの練習をしてみた。 先日は手をこの前修行したんですが、次は足と思ったんです。 そしたらみんな素足じゃなくて『靴』はいてるんですよ、困ったことに。 👟ローカットスニーカー👟 まずはローカットスニーカーをひたすら研究しました。 前から円柱・かまぼこ・プリンの骨格でできていました。 詳しくは下記の画像を見てください。 👟ハイカットスニーカー👟 ローカットスニーカーとハイカットスニーカーだと、 以下の画像の違いがありました。 👟おまけ👟 革靴やパンプ

ちょっとばかり本業に時間がとられてしまい ついつい更新が滞りました😆 近々、近況でもUPしようかと思ってます。 ”マンガ制作”について調べているうちに ”読み切り”というものがいかに重要で基本が詰まっているか を実感したここ数日、、、 実際やるとなると難しいですが面白いですねぇ〜