人気の記事一覧

SAKISIRUウェビナー#15(細野豪志さん)6/30金で聞きたいこと

(レビュー)電力危機/宇佐美典也

10か月前

雑感:電力危機と原発事故

東日本大震災と原子力発電を取り巻く環境の変化(3)

1年前

アンドロイドは電気羊の夢を見るか? #4

1年前

「お金」は「中国」から「日本」へ? Ⅱ ー 「人」も国内回帰へ。

2年前

昨日の東電圏内の電力不足警告に対し、行政指導により、大きなビルや店舗において、徹底的な節電対策を施したため、さらに、夕刻から降雨があり、気温が下がったことも重なり、危機は、回避されました。危機に対する国民の意識の高さと協力によるものです。危機はさらに続きます。

再エネの大量利用は、最初から弊害は分かっていたのであり、良い面ばかりではなく、電力の安定供給という視点から見れば、気象条件に左右され、負荷追従運転、単に技術的な制御のみならず、大電力貯蔵技術システムが実現できなければ、解決できませんが、あと、10-20年かかります。危機の連続。

最近、6月下旬にしては、猛暑が続き、電力切迫問題が生じており、東電圏内では、危機的で、経産省は、節電協力を求めています。原子力規制委員会が審査合格した5基の原発が、そのままになっており、再稼働できず、東電の不祥事に起因するとは言え、特に、柏崎刈羽6 & 7の停滞期間が長すぎます。

中国で石炭不足による電力難が頻発してるとか。工場が止まって様々なものの供給が滞る。日本にも影響でそう。

オーストラリアの電力危機

1年前

節電ポイントなんてものも無意味な行為だし先進国であり ながら電力危機に陥ること自体どうかしてるものだしその 電力供給を蔑ろにする政府も何をしているのだ、という ものしかないわけでだからこそ原発再稼働もするしかない のだよ…

それこそ露軍も攻勢を仕向けているところに対しUAでの電力 危機も発生しているわけだがそこに対してプーチンは優位に 立とうとするものだが岸田政権も貧困化や衰退進むこの国で 節電陽性みたいな腑抜けたものやってるくらいなら英首相 みたくとっとと退陣しろといいたいくらいだね…(苦笑)

カリフォルニア州の非現実的な電力政策(ヘリテージ財団の記事)

情報開発と利活用20220830

情報開発と利活用20220821

テキサスの電力危機は続く(CFACTの記事)