人気の記事一覧

「美味しいものを作れる」は幸せになる方法を知っていること

本棚:『菜の花食堂のささやかな事件簿 木曜日のカフェタイム』

1年前

言葉の宝箱1228【子どもは厳しくしすぎると、嘘をついてごまかすようになる。かといって何もなかったことにすると、親をごまかすのはたやすい、と思い込むかもしれない。その辺のバランスはとても難しい。だから、どういうふうに接した方がいいか、それはご両親で考えて、自分の家の方針を決めるといいんじゃないでしょうか】

1年前

今週の読書録

言葉の宝箱 0543【人は現実だけでは生きていられない。夢とか希望とか、何かの物語を必要とする生き物】

1年前

言葉の宝箱 0542【関係をキープするためには努力がいるのよ】

1年前

言葉の宝箱 0544【おいしいものを作れるってことは、しあわせになる方法を知ってるってこと】

1年前

言葉の宝箱 1065【人であれものであれ、何かを好きという感情はとても素晴らしいものだと思うし、人を前向きにする】

2年前

菜の花食堂のささやかな事件簿

ごはん×日常ミステリが大好きです。 ちょっとしたボタンのかけ違いみたいなトラブルを、優しく解きほぐしてくれるような。 「先生」の存在がすごく心地良くて、どこか影がある、気付けば人が集まってくる、まさにカリスマ。 ゴボウの回読んだ日、たまたま夕飯が鷄ゴボウで嬉しかった。美味。

7か月前