人気の記事一覧

秋月ヘッドホンアンプキット出来ました、ヘッドホン沼、まずnjm4580ddオペアンプです。

4か月前

ヘッドホン沼続き、ヘッドホンアンプキットとオーディオ用コンデンサー

4か月前

秋月電子の通販サイトがリニューアルしたのでWayback Machineで歴史を振り返る

4か月前

秋月7.7cmSPでベッドトップホン+サブウーファー

VX-8Dに秋月電子のGPS受信機(AE-GPS)を接続する

3か月前

M5CapsuleとProtoKitを買ってみた!

4か月前

PiZero2W+PPSでMacOSを高精度に時刻合わせする その2

秋月電子通商の欲しい物リスト機能について

6か月前

秋葉原の秋月電子でスピーカーユニットを買ってきました(*´ω`)

秋月電子で見つけたフレキシブルLED(青)が斬新すぎる!

11か月前

【電子工作】ユニバーサル基板のはんだ付けを簡単にする治具をつくりました。

ラズパイ用ToFカメラ(Arducam)お試し

1年前

秋月電子で見つけたワイヤレスLEDが感動的!

11か月前

なんとなくMIDIクロックジェネレーターを作っちゃった①

なんとなくMIDIクロックジェネレーターを作っちゃった③(完)

ヴィンテージ楽器電子化計画「MeloMIDIca」その②(仕様と部品選定)

ヴィンテージ楽器電子化計画「MeloMIDIca」その③(KiCadで回路図を作る)

ヴィンテージ楽器電子化計画「MeloMIDIca」その⑧(基板組立編)

ヴィンテージ楽器電子化計画「MeloMIDIca」その④(KiCadで基板を設計する)

【沼】プアオーディオ環境整備