人気の記事一覧

交通系研究室出身の新卒ドライバーはMobility Technologies社を褒めちぎりたい

ご報告

UDタクシーについて,現役タクドラから見た事情をお伝えします!

空車タクシーの有効活用

ぼくが【公共交通機関の改善】に執着する理由

【高売上を求めない】「公共交通機関の運転手」の心意気でタクシードライバーをするという考えはダメなのか?

【今後に向け】考え・目標・やること・願望などを書き出してみる

【諦めのボヤキ】業界へのちょっとした違和感(多分成果給由来のもの)

終業時間が近づくと回送で営業所まで戻るんだけど(特に日勤は夜勤の人と車を共有してるので戻り時間が厳格),その時に実は道中で 「営業所までの道の途中まで乗りたい」みたいな需要を拾えたら両者WIN-WINだし,そうしたマッチングが上手いこと出来たらいいなと思ったりする.

結構よくある悩みとして,知らない場所でも目的地周辺まではナビを頼りにすればいいんだけど「目的地の車寄せ自体がどこにあるか」というのが意外と分からなくて無駄にグルグルしちゃうことがあるから,そういうのを共有知に出来たらいいよねと(別にそれ自体は他者に教えて損する情報ではないし)

タクシーの「事前確定運賃制度」が早期に一般導入されるべき理由

【たぶん】「業界の当たり前」で済んでいる労働実態

「道路運送業,交通インフラ」の運転手なのに,お客さんを運ぶことが収入を上げるための手段に過ぎない,という状況になっている(ならざるを得ない)賃金構造というものに違和感を抱いている.ということなのかもしれないと気づいた.

タクシー業界は歩合制との相性の悪さを認知すべき【自らが公共交通機関という認識ならば】

「誰でも出来る」職業というのは,あくまで「"勤務するうえでの前提条件を整えることは"誰でも出来る」職業であって,【誰でも職業適性がある】ということを意味しない,というのは強く訴えていくべき.

ついったーりんくを張るだけのつぶやき

長くなって入りきらなかったつぶやき

タクシー,なんで後ろにスーパーサイン(空車・支払とか表示されるやつ)つけてない車が多いんだろう. 道路上で止まってるときにどういう状況か示すうえで有効じゃない?(実際バスはついている訳だし)

https://note.com/simosaomiya/n/n2f4df160375c 営業回数に対する成果給算定があれば変わってくるんじゃないかなぁと お金持ちの輸送だけじゃなくて,今以上に”公共交通”として鉄道・バスの補完的役割が社会的使命として求められるはず.ただ現状だと乗務員はそんなインセンティブはない.

タクシーが今後拾うべき需要ってファースト/ラストワンマイルだと思うんだけど,今の乗務員の給与体系(大手各社)はワンマイル輸送の"コスパが悪い"からロングの出るエリアにタクシー集中して,結果ワンマイル需要があるエリアの相対的な台数が減って,ワンマイル利用が根付かない構図な気がする.