人気の記事一覧

あるnoterさんの記事に、政治、経済、企業がヒューマニズムに欠けているように見える。とあった。私も同感だ。 特に自分にとって身近な「企業」。 心を持つ人の集合体にも関わらずその塊は時に非情で、効率やコスパを最重要視し人を束縛し抑圧する。足枷を外し、心を大切にする人々と生きたい。

贅沢しちゃえ〜

これまで以上に、「私の感じ方」を大切にする

夜も明けない悩みの果てに

【心を大切にする】 でもね、無意識に誰かと比べちゃってたりするよね。そんな時はなんで比べちゃってるんだろう?て考える。そうしたら結局は自分に自信がないにかえっていく。言葉の服を脱いで。自信がなくて、寂しい。そのありのままの心をハグしてあげよ。そしたら選ぶ服が自然と変わる。

【心を大切にする】 わたしはわたしにしかない魅力がある。あなたにはあなたにしかない魅力がある。あなたとわたしを比べること自体お菓子なはなしなの。比べるとするなら昨日の自分。本当は昨日の自分とすらも比べる必要なんてない。『今』精一杯生きてて楽しめていたら100点満点の力がだせるの。

本当の自分を自覚すること

辛い時は

2年前

【心を大切にする】胸がギュッと苦しくなったり重たくなる。それはまだまだ自分で自分を大切にできていない証拠なんだ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)身体がそれを教えてくれてる。ありがとう、自分の身体。いたわれるようにもっといろいろ考えるね。

真夜中に不安の正体を考える

自分責め思考のクセと向き合うと感謝と幸せの涙で溢れたお話♡

【心を大切にする】 すきだから嫌いになる みてほしいから強がる 嫌われたくないからそっけないふりをする 恐れ回避型愛着障害の特徴は 自分も自分の思考に振り回される 声を大にして甘えたい気持ちと 声を大にして大好きな人に嫌われたくない 不安な気持ちがぐちゃまぜになってる

タマちゃんの【魔法の教室®️】

2年前

【心を大切にする】さっきスタエフで良いこと言えた。発達障害は障害だから手足がないのと一緒。得意不得意のバランスがズレているだけ。普通の人よりも不得意が根深い分、得意も根強いから得意を上手く見つけられて不得意な部分(障害部分)を理解サポートしてもらえる環境さえ整っていれば輝ける。

【心を大切にする】したほうがいい事やしないほうがいい事、そんなことがあるのは分かっている。それでもその事に添えられない心がある。心を無視してしたほうがいいこと、しないほうがいいことはやれない。心が反発するならば、その人にとってはそれが正解なんだ。

【心を大切にする】自分の意識は他人からの評価で構築される。その意識は次第に自分で自分はそうでなければならないと自己暗示に入る。次第に手に入れているはずの愛も手に入れてないように感じ自分の元にある愛が薄く見えて欲しい欲しい発作につながる。だから私には幸せつぶやきが必要なのだ。

【心を大切にする】 逃げられると追いたくなる。 追われると逃げたくなる。 これは特徴的な心理なの。 なぜこうなるのか。 そこまでわかれば上手くつきあえる。 人生は謎解き。 解けたときの喜びを味わおう。 解けた瞬間の裏側の味がうますぎるね。 逆にね。愛おしさがますのよ。

【心を大切にする】 自分で自分を愛するって どういう事? それは、自分の気持ちを言葉にして 吐き出すこと。 言葉にして吐き出して 誰かにそれを聞いてもらうこと。 誰かに自分を愛してもらうって どういう事? それは、吐き出した言葉を うんうんって聞いてもらうこと。

【心を大切にする】あれもしたい。これも今日しなきゃ。でもそろそろ仕事の時間。そうしていつのまにか胸の辺りが重たくきゅーきゅーしてきちゃう。できないのがダメなんじゃないよ。一度に多くを抱えすぎるだけ。一つづつ整理して、1日1日に分けてもいいんだよ。少しずつやっていこう。大丈夫。

自分の心を守るキーワードは無感情!!

https://twitter.com/tsubame39osaka/status/1594495273040216064?s=09かっこつけたリしないで。