人気の記事一覧

GW後半はなぜかいつも晴れ模様に恵まれますね😄。連休は分散した方がいいという意見もあるけど、私はみんなが一緒に休むことの一体感とかGW終わって出勤してからの話題にもなるからなんだかんだ言っても好き。今日は近所で恒例の小学生達が作成した鯉のぼり祭。これもまた風物詩でいいんです🎏

1か月前

都心水辺散策⑧:呑川。コンクリ河川に潜む水辺の憩い

天地を繋ぐ道(2024年6月1話)

八雲・衾コースまち歩き

「春は遡河魚(そかぎょ)とともに」

4か月前

彼女と観た世界(2024年4月2話)

多摩川に鮭を放流すべきだったのか?(呑川の会)

いけまち散歩 ある冬の日 呑川

呑川の会 2024年6月定例会

青空の祈り(2024年5月1話)

呑川定例会 呑川の利用者について考える

呑川の会 2024年2月定例会

2024(令和六)年2月「始め無く終り無き理」

東京の河川 呑川と隅田川(2024年3月1話)

呑川講座(池上図書館)のお知らせ!

呑川総会2024・眼鏡時空32

呑川会報に「第9回 呑川子供鯉幟祭」が掲載されました!

2023(令和五)年11月2話・12月1話「東京下町の都市河川(目黒川・呑川)を巡る」

呑川の会 2024年3月定例会(久ヶ原)

日本自然保護協会ブログに「呑川の会」掲載!