見出し画像

青空の祈り(2024年5月1話)

 今回は「呑川の鯉幟」「母の日と地下アイドル」「住民が親しめる都市河川の整備」などの話をお届け致します!

 令和時代の日本列島を舞台に、美少女キャラ達と主人公あなたが紡ぐブログマガジンです。

私小説『地球学徒の日記


5月6日(月曜)
大森池上 呑川のみがわ鯉幟祭

東京 大田区 大森 入新井町
東京 大田区 大森 入新井いりあらい

 連休の最終日。今朝は大森駅前で髪を切り、そこで朝食も頂きました。

 今日は、メグミさん達の郷土である池上町の行事に参加するので、食後そこに向かいます。

大森 池上町
大森 池上町

 池上町を北西から南東へと流れる河川、呑川では5月連休に「呑川鯉幟祭」が開催されており、地元の小学生らが制作した鯉幟こいのぼりが、川の上を渡るように展示されています。

 この鯉幟祭は、呑川の環境保全を目指す地域団体によって運営されています。

【設置完了しました!】 第9回...

Posted by 呑川の会 on Thursday, May 2, 2024

 私達も、会場を巡回するボランティアスタッフを手伝う事にしました。

鯉幟さん
「メグミちゃん、こんにちは!」

 メグミさんは、謎のテレパシーで鯉幟と会話し始めていました。

 そんな折、川の周りに強風が吹き付け、鯉幟の一つが河岸に落ちてしまいました。

「ちょっと疲れちゃったから、川岸でゆったりするよ~」

 自然に近い河川であれば、河岸に下りて鯉幟を回収する事もできますが、この呑川は、コンクリートに覆われ柵で囲まれた都市河川なので、気軽に立ち入る事ができません。

 そんな話をしているうちに、満潮(月・太陽の重力に引っ張られて海水面が高くなる現象)の時刻が近付いて呑川が増水し、川岸の鯉幟も河流と共に動き始めました。

「川の水が増えてきたから、僕もそれに乗って遊びに行くよ~」

 すると、そこにアキさんが駆け付け…。

 アキさんが持って来た道具を使って、川の中に落ちた鯉幟を「捕獲」する事ができました。

「わぁ! 捕まっちゃった」

「はーい!」

 こんな感じで、子供達の成長を見守る鯉幟さん達と共に、楽しい連休を過ごす事ができました。


5月8日(水曜)池上町 徳持
5月8日(水曜)
池上町 徳持

 今日は、健康に良さそうな野菜カレーを食べましょう。


5月10日(金曜)
5月10日(金曜)

 今日は、日替わりセットを注文しました。今日の日替わりは南瓜カボチャ・チキンカレーで、もう一つ選べるのでダルカレーにしました。


5月12日(日曜)
母の日礼拝

 今日は「母の日」なので、ヒジリお姉ちゃんは教会の礼拝に参加し、皆で「ヨハネによる福音書」19章(十字架に付けられる)などを拝読しました。

 『旧約聖書』の基本的な教えである十戒(出エジプト記)は、前半の四つは「神」に対しての宗教的規定で、後半の六つが「人」に対しての社会的・倫理的規定(犯罪など)になっています。そして、後半部の最初である第五条が「父母を敬う」であり、人間社会の最も基本的なルールとして、聖書も家族を重視している事が分かります。

 今週の説教「御子とマリア」の中では、最愛の次男を自殺で亡くした母親の逸話が取り上げられ、母子の大きな愛と、またその限界についても考えさせられました。

 ところで十戒は、紀元前13世紀にヘブライ(ユダヤ)人がエジプトからパレスチナに逃れる途上、シナイ山で神から授かったと伝わりますが、その石板は青玉サファイアだったとも言われます。『旧約聖書』では、澄んだ青色のサファイアは「大空の王座」を彩る神の宝石として描かれているからです。

  • 「出エジプト記」24章10節
     彼らはイスラエルの神を見た。御足の下にはサファイアの敷石のような物があり、透き通っていて大空そのもののようであった。

  • 「エゼキエル書」1章26節
     彼らの頭上、大空の遥か上のほうには、サファイアのように見える王座に似た物があり、その王座に似た物の遥か上には、人間の姿に似た者があった。

 このようにサファイアは、神の居場所である蒼天の宝石として表現されています。そのため、神や天使が地上の人間達に文字でメッセージを送る時は、青空からサファイアの石板を生み出し、そこに言葉を記していたと考えられるわけです。

 昼のバイブルカフェでは『新約聖書』の「マタイによる福音書」5章(復讐してはならない)を拝読したり、聖書の頒布や関連書籍を紹介したりして過ごしました。

 その後、母の日のケーキを買うついでに(物凄く空腹だったので)南インドカレー屋さんに寄りました。

 祝日の昼間は、定額の食べ放題を実施しているようで、メグミさんも満腹になりました。


渋谷
Mon Parfum

 今夜は、渋谷センター街にて地下アイドルのライブコンサートがあり、アイドル大好きネネカさんと一緒に観覧する事に。先程の昼食を食べ過ぎたからか、少し疲れ気味な体調でしたが、どうにか無事に渋谷駅に着き、会場の宇田川町へと向かう事ができました。

 事前にネット購入したチケットを提示し、飲み物を買って入場します。この会場は、去年から何度も通っているので、私達にとっては見慣れた場所になっています。

 今回の出演者は全員女性で、私達と面識のある方も多くいらっしゃいました。選曲も、この界隈では馴染み深いもので、皆さん気軽に楽しめるものだったと思います。今回、私達が挨拶させて頂いた方々を紹介すると…。

  • ざらめ

 外見も歌声も、とにかく「カワイイ!」な人です。私達にとっては久々の再会なのですが、ざらめ様は私達の事も、前回いつどこでお逢いしたかも覚えてくれており、嬉しい限りです。

  • くまチャム

 昨年9月の初対面では、第一印象としてアイドルのイメージが強かったのですが、最近のTwitterを拝見する限りでは「色々な街でパチスロを打っている看板娘」という印象が強く、御本人もそれを認めています。このブログは、パチスロの宣伝を主たる目的とした物ではありませんが(苦笑)あなたの街(のパチスロ店)にも「くまチャム来店!」するかも知れません?

  • よる。

 このブログではお馴染みの「超絶可愛い! よるち!」さんです。いつも刺激的な記念写真を撮って下さるので、私達を含むファンの心拍数が心配です。今月下旬には生誕ライブも予定されており、そちらにも伺いたいですね。

  • 梨木つむぎ

 こちらも毎度お馴染み、このブログでも頻繁に言及される梨木さんです。多くのイベントを主催されており、歌だけでなく運営にも長けていると思います。今回は「アイドル」(推しの子)のほか、くまチャムさんと『ラブライブ!』の曲も歌って下さり、ラブライバーのネネカさんも大歓喜でした。

 終演後、ネネカさんと二次会したい気分も山々なのですが、昼食と母の日プレゼントとチェキ撮影で、もう今日は財政が危ないので、今夜は真っ直ぐ帰る事にしましょう。

 後日、クレープなどを頂きながら戦利品を振り返りました。


5月15日(水曜)
5月15日(水曜)

 今日は、日替わりの茄子チキンカレーのほか、新たにシーフードカレーにも挑戦してみました。


5月16日(木曜)
呑川の現況と未来への発信

東京 大田区 蒲田 矢口町 蓮沼
東京 大田区 蒲田 矢口町 蓮沼

 アキさん達は今月も、河川保全団体の定例会に出席しました。先月まで大森池上町が会場でしたが、今月からは平常通り蒲田蓮沼の小学校舎に戻りました。

 今回は、前出の呑川鯉幟祭の総括と、それらの活動記録を会報に執筆する事、また新しいウェブサイトの開設予定などについて話し合いました。

 また、後半の学習会「呑川の利用者について考える」では「河岸に降りられる親水スペースを設置する構想」「呑川緑道の実現が名ばかりになっており、川を身近に感じながら流域や橋を歩ける整備が不充分」「呑川の中流域に汚れが溜まり易い」「多摩川から呑川に合流する六郷用水の景観を復活させる」などの話を伺いました。


5月17日(金曜)大田区 蒲田町
5月17日(金曜)
大田区 蒲田町

 帰り道、ラーメンと炒飯またはカレーライスという美味しそうな組み合わせの店を発見。


5月19日(日曜)
東京 秋葉原

 今日は、東久留米市から池袋駅を経由し、秋葉原に向かいます。

東京 神田
東京 神田

 秋葉原駅では、新しい店舗の開設など、今週も色々なイベントが行われていました。

 地下アイドルの望月まぅゆ様らも、秋葉原にいらしておりました。

 明日からまた月曜日ですが、今後に向けて考えたい事が色々ありそうです。


5月21日(火曜)
桜木町施設の作業風景

神奈川県 横浜市 中区 桜木町
神奈川県 横浜市 中区 桜木町

 今日は、デジタルアートセンター横浜の桜木町分館にお邪魔し、そこで組み立てられたプラモデルの撮影を体験してみました。

 お馴染みの、あのロボット兵器。

 この戦車は「第二次大戦のドイツ戦車が、日本に輸出された」というストーリーに基づいて塗装されたので、日本の国軍旗が貼られています。

 こちらはアメリカ映画に登場しそうな、お洒落な車庫…なのですが、良く見ると後ろに不穏なマークが…。

 ほかにも、アクセサリーの制作や、日によっては屋外での写真撮影、そしてインスタグラムの運営などにも取り組んでいるそうです。


5月22日(水曜)
5月22日(水曜)

 今日の日替わりカレーセットは、カリフラワーでした。


 文章と画像が多いせいか、編集画面が重たくなってきたので、今回はこれにて終わります!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?