人気の記事一覧

「渋沢栄一ゆかりの地ウォーク」メールで申込が便利です。

井原の歴史は「古代まほろば館」で・・・井原野外彫刻ウォークコース

平櫛田中作「鏡獅子」に会いに行きましょう!

ユニバーサル・ウォーキングの第1歩を踏み出す!・・・「さわる芸術鑑賞」の試み

子守唄の里にはやさしい愛らしい作品がございます・・・井原野外彫刻ウォークコース/高屋編

「田中展と街角彫刻コース 巨匠の故郷は宝石箱」

極彩色の「鏡獅子」もいいが、自然の中にすっくと立つ後シテ「鏡獅子」これもいい・・・井原野外彫刻ウォークコースVol.10

ロダン「青銅時代」この肉体美は凄い!・・・井原野外彫刻ウォークコースVol.6

+2

ポケットパークのテーマは「悠久の時の流れ」・・・井原野外彫刻ウォークコースVol.5

「井原線感謝デーde沿線自由散策」(1/28)友人知人家族de井原線ウォーク

仕事を終えて、また、電車を4本乗り継いで帰ります。最初に乗る電車は、外観は一両編成の古い列車ですが、中身はリノベーションされて、昭和の浪漫漂うおしゃれな内装になっていました。シートは、地元の名産備後絣(かすり)にしてありました。ずーっと乗っていたいなー。

井原線ウォークの夢「あい沿線をウォーキングのメッカに!」

下見してきました。

井原線ウォークをグループ分けしよう。

「愛!」さわって鑑賞する彫刻鑑賞があってもいい。五感で鑑賞できたら最高だよ

井原野外彫刻ウォーク(2/10)で一緒に鑑賞いたしましょう。

+2

井原野外彫刻ウォークコースの和菓子屋さん

20年前の原稿が出てきた。

「井原線感謝デーde沿線自由散策」(1/28)友人知人家族de井原線ウォーク・・・当日快速運行de10便増便

「山成酒造&お花見ウォーク」(3/24)井原駅9時集合!