人気の記事一覧

来週の相場見通し(6/17~6/21)

来週の相場見通し(3/25~3/29)①

【2024年6月FOMCプレビュー】インド経済と政策金利から、米国の政策金利推移を考える

13日前

2024年6月13日パウエルスピーチのまとめと感想

12日前

来週の市場見通し(11/20~11/24)

来週の相場見通し(12/4~12/8)①

5月14日のアムステルダムでの銀行関連のイベントでのパウエル議長発言のまとめ ・米国経済は堅調に推移 ・労働市場も堅調だが、過熱感は取れてきた。 ・インフレ制御にはまだ時間を要する。 ・政策金利は当面現行水準を維持する見込み。 ・FRBの次のアクションが利上げとなる可能性は低い。

おはようございます! 米国株市場はS&P500+0.48%,NASDAQ+0.75%と両指数ともに上昇し、NASDAQは新高値更新。 PPIは前月数値下方修正の影響で前月比では予想上振れしましたが、前年比では市場予想通りの結果。 先ほど投稿したパウエル議長の講演内容もポジティブ。

「これ一本で投資インサイトが得られる!」経済スナックタイム6月2週目

有料
100〜
割引あり

来週の相場見通し(9/25~9/29)①

おはようございます! 米国株市場はS&P500-0.21%,NASDAQ-0.12%と小幅続落。 パウエル議長が長期間にわたり高水準の金利を維持することが必要となる可能性を表明し、長期金利は上昇、4.6%台後半となりました。 ただしこれはソフトランディングシナリオと矛盾しません。

【FX】ノーポジ【株】3436+,5406&7203含み損拡大

1か月前

‐コロナパンデミック後、過ぎ去る4年‐

おはようございます! 米国株市場はS&P500-0.34%,NASDAQ-0.33%と小幅続落。 FOMCでのパウエル議長の会見で利上げの可能性が低いとの見解が示され、会見中は両指数ともに買われましたが、その後下落。 フォロースルー・デーのラリーは継続。しばらくは揉み合いか。

おはようございます! 米国株市場はS&P500+1.03%,ナスダック+1.51%とパウエル議長の連日の利下げへの言及もあり力強く上昇して引けました。 半導体関連は全般的に強かったですね。 今週もあと1日、頑張って行きましょう。

コア値の下落が鈍り始めているにも関わらず利下げのトーンを匂わせたのは、大統領選前での議会証言を踏襲したもの。高金利が続くと政府の債務は膨張し続ける。よって仕方なく。昨年と違い今年に入ってパウエルは政府債務に言及し始めた。って、一時的なFOMCしか関心のない方々は関心ないみたい、

#技能検定料を活かせない身内に対する進路相談は…(;∀;) https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/denshi/202403/pageindices/index81.html#page=81

1か月前

  FOMC 2/1 パウエル議長スピーチ

4か月前

来週の相場見通し(3/4~3/8)

2024年Q1 Taiwan Semiconductor Manufacturing (TSM) 決算情報