人気の記事一覧

息子たちの未来が憂鬱になった。石井光太さんの『誰が国語力を殺すのか』を読んで。

中3にオススメしてもらった映画『幸せなひとりぼっち』が、とてもよかった話

子どもの想像力を奪わないためにしていること

自作の動画を発表し合う小学生たち。初の試み『キッズシナリオ 子ども動画祭』

お礼は嬉しいけれど、お礼を言うのはこっちだぜ、と思う2021年

創作の仲間は大切。そして誰かの創作仲間である自分も大切

子どもたちと一緒に考えた『主役』の描き方

感想をことばにできるって、すごいこと

突発性難聴から全快できず……健康の尊さを痛感

走りながら考える。そのために、止まる。『考える部屋』つくり中

小4の知性と野性に、メロメロな話

学校って、自由か規律か、それ以外か。

『平成狸合戦ぽんぽこ』のたぬきがウカれたのと同じような状態になる教室

子どもたちは、ただただ楽しむだけでいい

シナリオって、子どもの想像力と表現力を刺激するんです!

先生、親御さん『ほめて伸ばす』を成功させるポイントは3つです

新サービス『考える部屋』。小・中学生が創作に打ちこめるオンライン創作教室できました

2020年の今ごろの痕跡。

再生

5/5(水)13時〜『ものがたりを作ろう!』ライブ配信します