人気の記事一覧

「お疲れさまです!」と言われた。「野呂さんは疲れているから休め!」というレッテルを貼られたから剥がした。言葉は魔力だ。

そうか、ウォーレンもコブラだったか・・・そんな事に喜び感じる297日目。

たかが成功率10%程度。323日目の挑戦。ゴルフから仕事のやり方を学ぶ。業績につながる。

練習を見直す。今日は11球のみ打ったがクタクタ・・・。296日目。

285日目 運動は仕事に影響するという本を読んでさらにいい感じに。今日は新ガジェットを一つ。

アーコスキャディは、確実に僕のゴルフを変える気がする。AIの力でもなんでも頼ってシングルプレイヤーを目指す。

練習の本質を今頃知った。295日目。考える。体をどう動かすかの分析が必要だ。毎回。

愛があるホールはいい感じ。怒りを感じたホールは、OBとバンカーだった。愛を感じたら、球は思った通りの軌道を描く。

ガジェット系ゴルファーの道具。レーザー距離計Pin-Eagleの使い方を間違えていた・・苦笑。

マーク金井さんのチッパーに救われてます。

287日目。諦めてから好調になる。力が抜けたらドライバー絶好調。練習は、裏切らない。山のように練習したから救われたことが何度もある。思い出せば良いのだ。

283日目。今日も幸せを痛感する。何があるかわからない時代だからこそ。

ガジェット系ゴルファーは、今日もapple watchで記録を楽しむ。ワークアウトを設定。

286日目。心地のいい成功話は、意味がない。ゴルフも仕事もダイエットもモテる話も・・。

コストコのウェッジがあるとは・・。たった500ドルのセットでも、上手い人は関係ないらしい・・・

話題の二本を打ち比べ。比べるとCallawayの良さが明確になってきた。ローグは空気を振っているくらい気持ちがいい。これは恋かもしれない。

294日目 練習の成果は、アチコチで顔を出す。練習してなかったら悲惨な結果だ。それは仕事も一緒だ!

ゴルフヘリで行けばすぐですよ。イーグルポイントなら、20分・・・その発想はなかった・・。豪快だ。

全ては、パターの延長。改善の結果・・・315日目。

禁断のyoutubeで、スライス対策。