見出し画像

コストコせどりをレベルアップ♪コストコと契約して他のせどらーより有利に仕入れをする方法

皆さん始めまして!
私はスーパーで勤務しながら副業で物販をしている一般人のChihayaと申します(*´艸`*)

この記事では、コストコせどりやコストコ転売を始めた方、既にしている方、これから始めようとしている方に向けた
ワンランク上のコストコ仕入れが出来る方法をまとめました♪


コストコと、販売業者として契約をすることで、効率的かつお得に仕入れが出るようになり、更に有益な商品情報までリサーチできるようになります。

ちなみに、そこまで大規模でせどりや物販をするつもりがないという方も、不要なものを大量に購入しないといけないことはないので、安心してください。
商品の相談やとりあえず5個…とかでも対応してくれます。

まだまだせどりビギナーの方にもステップアップの後押しをしてくれると思いますよ^^


そしてこれは本気で物販を行っていきたい方に向けた記事です。
また、コストコスタッフの方にご迷惑がかからないようにする為、
私達が参入している物販ビジネスの価値を落とさない為
にも、この記事は有料記事として販売致します。

しかしこれは、行動しようと思えば誰にでも出来ることです。
行動するのはあくまでもあなた自身ですので、ワンコインでの販売とさせて頂きます!

私がこの記事で紹介することはこれだけです。
①直接取引する主なメリット
②実際のやり取り写真
③具体的な取引の始め方
④実際に仕入れた商品の紹介
➄契約後の付き合い方
⑥仕入れるべき商品の私なりの選び方、利益の出る販売のコツ
等です。

改めて少しだけ自己紹介をさせてください(。・・。)

私はスーパーで勤務しながら副業で物販をしている一般人のChihayaと申します!
趣味はお酒、漫画、ゲーム、温泉、サウナです♡

3年前にせどり転売を始め、現在は月商200万円前後、月収30万円程にまで成長しました。
コロナ禍で副業物販が流行している今、メルカリやAmazonでは以前よりも出品者が溢れかえり『値崩れ』に悩まされる方も多いのではないでしょうか。

飽和による値崩れで利益が下落していく中で、様々な方法で事業の改善を測り、試行錯誤を繰り返しなんとか今の利益を安定させることが出来ました。

その収益を支えてる一つがコストコから業者として取引し、仕入れをするというものです。

まだまだ副業レベルの規模ですが、私の得たノウハウが記事を読んだ皆さんの生活やビジネスの力になれるととても嬉しいです^^

ちなみに私の母はコストコのことをずっとトコスコと呼んでいます。

それでは前置きが長くなりましたが、本題を書かせて頂きます!



①直接取引する主なメリット



・仕入れたい商品をまとめて購入させてもらえる
・価格の下がった商品や、お買い得商品を頻繁にメールで紹介して貰える
・仕入れたい商品の入荷時期を教えて貰える
・まとめ買いしたい商品の予約ができる
・どういう商品が入荷されるか教えて貰える
・お得意様専用の販売業者向け商品も紹介して貰える
・仕入れに行く商品を伝えると、準備しておいて貰える
・値段交渉(長期の大量仕入れをする一部の業者のみ

new・請求書を発行してもらえるので、早急に、様々なジャンルやメーカーの出品規制が解除できる。また、請求書発行の為にわざわざネットで不利益なものを買う必要がなくなる。


etc…

です。

ざっとメリットを紹介させて頂きましたが、ここから有料とさせていただきます。

①の続きと、②以降の項目

②実際のやり取り写真
③具体的な取引の始め方
④実際に仕入れた商品の紹介
➄契約後の付き合い方
⑥仕入れるべき商品の私なりの選び方、利益の出る販売のコツ

こちらの項目を是非読んでいただけると嬉しいです!きっとお役に立てると思います。

new→これからコストコとの取引で有益な情報や利益商品などがあれば、逐一更新していきます。その都度料金などは発生しませんので、記事を購入してくれた方の今後の利益として共有できれば嬉しいです!


ここから先は

6,714字 / 11画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?