マガジンのカバー画像

【公開中】摂食障害と心の病気のこと

15
つらかった頃の回想録と過去の自分への手紙。 苦しんでるだれかの希望になりますように。。
運営しているクリエイター

#摂食障害克服

治癒は段階的に起きる。

摂食障害を治そうと思っている人に心得てほしいこと。

それは、『治癒は段階的に起きる』ということ。

摂食障害になる人は完璧主義の人が多いと思う。

だから、『明日からは過食(嘔吐)しないぞ!』って自分との誓いを立てたりするよね。

だけど、結局また食べて(吐いて)しまって後悔する。

この繰り返しをして、自己嫌悪に陥っていないかな?

変えるべきは、完璧にコントロールできるようになることではない

もっとみる

わたしの体重の変化②

わたしの体重の変化①のつづき。

27歳、摂食障害と本気で向き合うことを決める。

嘔吐をするようになって約3年、過食の回数が増えたのは明白だった。

7年も飲み続けてきた薬も、いい加減やめたいと思った。

『太ってもいいからやめたい』

『薬で抑えるのではなく、健康な心と体になりたい』

太ることも、薬をやめることも、怖かった。

太ってだれにも見向きされなくなって生きていけなくなるんじゃな

もっとみる

わたしの体重の変化①

わたしが摂食障害になったのは17歳のとき。

この時はぽっちゃりしていた時期で50~52㎏ぐらいあった。

そして非嘔吐過食になり半年で55㎏くらいまで増えた。

たった3~4㎏の体重の変化だけど、自分が醜いブタに見えた。

その後、大学に入学するも引きこもり状態になり、MAX58㎏まで増えた。

20歳くらいから精神科に通院するようになり、抗うつ剤を飲むと、過食をある程度コントロールできるように

もっとみる

過食嘔吐をする人へ。電解質補給について。

今日は嘔吐をする人へ。

胃液を吐くことで電解質(ミネラル)のバランスが悪くなるので、吐いた後はきちんとその補給をしてほしい。

(本当は吐かないのが一番だけど!)

ミネラル不足は脳も体も心もバランスが崩れるので、しっかりとケアしてあげてほしい。

経口補水液やポカリなんかで手軽に摂ってもいいけど、

お湯を沸かして良質な砂糖やハチミツや塩で自作するとなお望ましい。

わたしのオススメしたいのは

もっとみる