見出し画像

嘘をつかれても信じてしまうのが親

Webライター向けのコミュニティ「Webライターラボ」で知り合った「おとうさん」のKindleを読んだ。

おとうさんは約20年間、自身の統合失調症と向き合いながら子育てをしてきた、人生の大先輩である。

***

本を読んで思った。

おとうさんの言葉には嘘がない。そして、いつだって息子さんと本気で向き合っている。一文一文に「真剣」が詰まっていた。

そのなかで、特に胸を打たれた箇所がある。それは、当時小学校低学年だった息子さんが嘘をついたとき、おとうさんが伝えた言葉だった。

初めから黒いものに黒い汚れが付いても気にならないけれど、真っ白い紙に小さな点が付くと凄く気になる。そしてそれをきれいに消すのはもっと大変なんだ。

僕たちは君を信じる。君を信じている僕たちを信じて欲しい。そして信じてくれる人を裏切る怖さをこの事で知って欲しい

『おとうさん. 息子よ、君のお陰で父になれました。統合失調症の父親に育てられた君への手紙 統合失調症18年でも子どもを専門学校まで進学させた全記録』p.24~25本文引用

***

3か月ほど前、不登校中の娘に嘘をつかれたことがあった。

オンライン授業での接続不良で授業を受けられなかったのに、「参加できた」と私に報告したのだ。

ショックだったのは嘘の内容よりも、信頼していた娘から「裏切られたこと」。

でも、そのとき私は、自分の気持ちを100%言葉にできなかった。

だから、おとうさんの言葉を目にしたとき、ページをめくる手がピタッと止まったのだと思う。

裏切られてしまって、もう一度信じるのは大変なのだ。たとえ、それが些細な嘘であっても。

***

この先も子どもに嘘をつかれることなんて、何度もあるだろう。

そのたびにショックを受け、また信じられるように努力して……。

ああ、道のりは果てしない。

だけど、その積み重ねこそが、親子の信頼関係を築くことなのかもしれないな。


▼おとうさんと話して気付いたこと

▼娘の不登校について、親である私が思うことを素直に綴ったエッセイ集です。

▼毎日投稿チャレンジ中!昨日のnoteはこちら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?