見出し画像

ソーシャル・ネットワーク

鑑賞時の感想ツイートはこちら。

2010年のアメリカ映画。Facebook の創設者であるマーク・ザッカーバーグを主人公にした人間ドラマ作品です。ザッカーバーグ役で主演を務めるのはジェシー・アイゼンバーグ。

画像1

監督は『セブン』、『ファイト・クラブ』、『ドラゴン・タトゥーの女』のデヴィッド・フィンチャー

うーん、困ったぞ?

映画大好きなわたしが、Twitter に書き溜めた過去の感想ツイートをひとつの場所にまとめる―― という趣向で書いている、この note。

そもそも「観よう!」とその作品を選んだ時点で、わたしの好みが反映されたチョイスをしていることになります。

みなさんもそうですよね? ホラーがお好きな方はホラーを選ぶ機会が多いでしょうし、好きな監督で作品を選ぶ方もいらっしゃることでしょう。

(食べものでもそうですよね。嫌いなものをわざわざ選んで「食べよう!」とはなりませんよね)

しかし「面白そう♩」と思ってチョイスした映画でも、中には「これはちょっと……」という作品も(たまに)あります。

そういう場合は感想をツイートしません。「うーん、イマイチだったなぁ……」で終わり。

つまり "選んで" → "観て" → "感想をツイートする" までに、2段階のフィルタで選別されていることになります。

画像2

人間なので、合う作品と合わない作品、あって全然オーケーだと思うんですよね。映画をつくる側も観る側も、個性や好みがありますもの。

・・・

作品として大好きなもの、楽しめたものについては、もちろん記事を書くのも楽しいです♩

ノリノリで筆が進むし、そういう作品の場合はたいてい "良かった点" について書くので、読んでくださる方も楽しい気分で受け取れるのでは? と思います。

・・・

一方、イマイチな作品だった場合。

ツイートせずに流してもよいのに、何かが心にひっかかり「この点が気に入らんかった "あえて" 特筆しておきたい気持ちに駆られてツイートした作品も中にはあるのです。

そういう作品のことを note に書く時は
うーん、困ったぞ?
と、実はキーボードの前で毎回悩んでおります~!笑

あの作品のアレがダメだった。
この作品のココがつまらなかった。
――なんて話をしても、書いてるわたしも、読んでくださる方も楽しくないですよね!? だから「良かった点」を探そう!

と、こちらの記事(コクリコ坂から)にも書いているように「できるだけ、この映画 note を楽しい場にしたい」という想い。

それと、もうひとつ「ネガティブな感想ツイートも除外せず、この note をこれまで観た映画の大全集にしたい」という想い。

どんな視点で作品のことを書いたら、このふたつの想いを両立できるか、毎回あれこれ考えています。

ちなみに、これまで note に書いた作品の中で「合わなかったなぁ」というものは、こんなのがあります。

アパートの鍵貸します
風と共に去りぬ
ラスベガスをぶっつぶせ
プリンセス トヨトミ
コクリコ坂から

よし、考えよう。

長~い前置きになってしまいました。笑

画像3

で、ぶっちゃけ、本作『ソーシャル・ネットワーク』も

げんなり…。
誰もハッピーじゃない映画は、嫌だな。

という感想だったわけです。

画像4

どうしてそう感じたのかな? と振り返ってみると、

○ ハーバード大の学生、才気あふれる若手 IT 起業家など、天才エリートたちの "選民意識" や "上昇志向" が鼻持ちならない

○ アイディアを盗んだの、出し抜かれたのという "競争意識" が世知辛い

○ 本作で描かれているマーク・ザッカーバーグが性格悪い。笑

という点が、どうにも受けつけられなかったのかなぁ、と。

あと、わたしが個人的に "Facebook が好きではない" というのもあるかも。笑(だいぶ前にやめました)

マーク・ザッカーバーグご本人がこの映画についてインタビューされている動画を観ましたが、本物のザッカーバーグ氏は普通のお兄さんという印象。

映画での描かれ方、あれはヒドイよね。性格悪過ぎるもの。笑

インタビューではちょっと強がって(?)余裕の態度を取っていますが、映画であんなふうに描かれてイヤじゃないのかなぁ。インタビュアーの物言いにも攻撃性を感じる……。

わたしが映画から得たいもの

わたしは「嫌い」とか「イヤだ」とか、ネガティブな感情にも意味があると思っています。

ネガティブな感情が湧いたら、それは逆の方向に自分の好きうれしい心地良いがあると教えてくれるコンパスの針。

画像5

観た映画がハズレだったとしても、「その “好きじゃない” 要素のは何?」と問うことで、あらためて自分の求めているものを知ることができる。

「鼻持ちならない」⇔「平等」「相手へのリスペクトがある関係」
「世知辛い」⇔「平和」「安心」「のんびり」
とかね。

ジャンルは様々なものを観ますが、「怖い」「痛い」「陰惨」な感じの作品はどちらかというと苦手。映画は基本的に「心が豊かになる時間を過ごせてナンボ」だと思っています。

(別記事より)【もりはるひへのお仕事依頼について】できること。したいこと。
個人的に、わたしが映画を好きな理由って、感動や、学び共感癒し美しいものワクワク笑いドキドキ…… そういうものが味わえる時間だから、なんですよね。

(別記事より)ラスベガスをぶっつぶせ
映画って、豊かな「体験」の時間だと思います。そして、ある時は、作品を通して自分の心と向き合う時間だったりもします。

(別記事より)はじめまして、のご挨拶。

映画を観ると、ポジティブでもネガティブでも、何かしらの想い(感情)が湧くと思うんです。直感で「好き」とか「嫌い」でもいい。

それをコンパスにして自分の心の声を聴くのも、たまには良いかもしれません♩


▼ 全作品インデックスはこちら


いただいたサポートは、大切にわたしの「しあわせ時間」に役立てます。いつもより多く映画館へ行けるかも♩