haritapp(父親向けHRサービススタート)

結婚12年にして初めて息子を授かる。父親も仕事を子育てを中心に選んでもいいのではと考え…

haritapp(父親向けHRサービススタート)

結婚12年にして初めて息子を授かる。父親も仕事を子育てを中心に選んでもいいのではと考え、新サービススタートしました。https://fordaddy.co.jp/ 共同創業者(特にライターと人材業界経験者)募集中 twitter @haritapp

最近の記事

産後ケアホテルができた話

子育てを理由に転職を目指すfordaddyを運営しているharitappです。 今回は以前我が家もお世話になった産後ケアで新しいホテルができたそうなので、こちらの案内となります。 そのホテルの名前はマームガーデン 産後ケアについてと、施設については以下の公式noteに記載がございます。 特に夜泣きがひどいうちは、1日でいいからゆっくり寝たいもの。 我が家は幸いにも地元の市民病院に産後ケアの仕組みがあり、そちらを利用させてもらってました。 気になるのは料金くらい。施設やサ

    • 父親が子育てを理由に転職を目指す情報サイトオープンしました

      自分が苦しかった時に欲しかったサービスをつくりました。まずは転職希望者や、子育て熱心な父親を採用したい会社の登録お待ちしております。また引き続きライター募集しております。note以外にも発信したい人はお声がけください。 自分が欲しかったサービスとなります。自分がもっと子供と時間取りたい、だけどもフリーは不安という時に探しても見つけることができなかったサービスとなります。 まだスタートしたばかりで、紹介企業もこれから開拓が必要ですが、まずは登録をお待ちしております! 一緒に

      • スマホ依存症を治そうと思ったきっかけ

        あまり認めたくないが、自分はスマホ依存症である。「スマホ依存症の中では軽度である。もっと酷い人はいる」「ゲームをやらないからまし」等々言い訳していましたが、完全に自分はスマホ依存症です。今回はスマホ依存症に気づいたきっかけと、子育てにおけるスマホ依存症の弊害について書いてみます。 スマホ依存症を治そうと思ったきっかけその1子供が小さかったころ、子供を寝かしつけながらスマホをみてしまうことがあった。 ほぼ寝ているし、あまり気にしていないかなと思っていたある日、息子がスマホを見

        • 誰も言わないけど、父親が子育てに参加しない本当の理由

          こちらの記事は以下のサイトに移動しました https://fordaddy.co.jp/news/secret

          赤ちゃんの夜泣きに疲れながら反町隆史の「POISON」を無限ループした思い出

          最近久しぶりに赤ちゃんの夜泣きに反町隆史の「POISON」がいいとの記事を読んで、我が家のことを思い出しました。当時は眠いを通り越して、意識朦朧としながらひたすら反町隆史を聞いておりました。その時の体験が少しでも今夜泣きに悩んでいる人にお役に立てればと思い書きました。 我が家の夜泣き我が家の夜泣きは、生後3ヵ月くらいまではそれなりにひどかった記憶があります。わりと早く終わったのは最後に記載するある方法をとったからですが、それまでは本当に大変でした。 我が家は早々に母乳へのこ

          赤ちゃんの夜泣きに疲れながら反町隆史の「POISON」を無限ループした思い出

          アメリカのマラソン大会で実感した「がんばれ」より「最高だぜ」が子供にいいと思った理由

          今までに日米のマラソン大会(アメリカはハーフ)に出場したことがありますが、それぞれの応援の仕方が全く違いました。その経験を元に息子にかける言葉を気をつけるようになりました。 日本の場合両国とも沿道の応援は非常に励みになったが、掛け声の内容はそれぞれ全く違った。 日本の場合はとにかくゴールまでは「がんばれ」だった。 「あと少しなので、がんばれ」「このドリンクのんで、がんばって」と応援された。 疲れている時の応援ってこんなに励みになるんだと魔の35kmを過ぎてから実感していたの

          アメリカのマラソン大会で実感した「がんばれ」より「最高だぜ」が子供にいいと思った理由

          父親が子育てに必ず参加しなければいけないとは思わない

          父親育児のnoteを書いていると、父親が育児参加すべきだと考えているのかと思われているかと思いますが、絶対に参加するべきだとは考えておりません。今回は自分がなぜそう考えるかを書きたいと思います。 子供に愛情を注げるのは恵まれているから理想を言えば全ての親が育児には参加すべきだと思います。 ただ現実は難しく、異論はあるかと思いますが親の環境によって状況は異なると考えます。自分も含め子供に愛情を注げることができるのは自分が恵まれているからだと強く実感します。 自分が恵まれている

          父親が子育てに必ず参加しなければいけないとは思わない

          まごチャンネルでいちごオーダーシステムができた話

          私たち夫婦の田舎は東京と岩手にある。特にコロナ禍でほとんど会えていない岩手の実家のテレビにはまごチャンネルがつながっている。写真を毎日アップしないと、連絡が来るくらい我が家ではなくてはならないサービスですが、思わぬ使い方を発見したので今回はその話。 まごチャンネルとはまごチャンネルとは、スマホやその他タブレット、インターネット環境がなくても自宅のテレビで孫の写真が見られるサービスです。 使い方は簡単で、写真や動画をまごチャンネルにアップロードするだけで、あとは実家のテレビで

          まごチャンネルでいちごオーダーシステムができた話

          ワンオペの時のトイレは一緒に入る

          ワンオペの時、今一番困っているのがトイレ。1人でいくとギャン泣きされすので、一緒にはいってますが、なんだか気まずくて。みなさんはどうしていますか?もしよろしければコメントで教えてください! 慣れてきたワンオペ息子も1才6カ月を迎えてワンオペも慣れてきた。 息子が生まれた当初は、子育てをひととおりできるようになったとしても、ワンオペは不安でした。特に病気とかなにかあったらどうしようというのが強かったですが、行きつけの病院も決まってきたら、その不安も徐々になくなっていきました。

          ワンオペの時のトイレは一緒に入る

          息子のヒーローは誰になるのかな

          自分にとって三浦知良ことカズは特別な存在だ。小学生のころからヒーローで今までも、そしてこれからもずっと心の支えになる存在。息子にも自分にとってのカズのような存在を見つけて欲しいと思い、カズについて書きます。 カズとの出会い自分が小学生の時Jリーグが開幕した。つまり完全にカズ世代だ。初めてみたサッカーの試合は父親と読売クラブの試合(対戦相手が思い出せない)。 その頃はラモス、カズ、北沢、武田全盛期の時代。 その中でもカズは別格だった。完全にヒーローで理屈抜きでかっこよかった。

          息子のヒーローは誰になるのかな

          「将来恨まれるかもしれないけど、 勉強しなさいとは言わない」 と育てられた父親の悩み聞いてください

          ちょっと特殊な事情で勉強しろと言われなかった自分ですが、勉強するメリットも知っているので、最近我が子に勉強についてどう接するか悩んでおります。今回はそんな悩みを書いてみます。 ちょっと特殊な教育方針自分の両親は教育熱心な両親に育てられ、特に父は日本で一番と言われる大学をでて官僚になるくらい真面目でした。ちなみに両祖父、父親みな官僚です。 で自分はというと、「学校は絶対地元の友達ができる公立」「勉強よりも部活や遊びをがんばれ」という教育方針のもの勉強につてはそこまでいわれなか

          「将来恨まれるかもしれないけど、 勉強しなさいとは言わない」 と育てられた父親の悩み聞いてください

          はじめての子育てにはしんどすぎた緊急事態宣言

          また東京都に緊急事態宣言が発令されそうです。「緊急事態宣言」の単語を聞くたびに、昨年発令された最初の緊急事態宣言を思い出します。 今回どの程度行動が制限されるか分かりませんが、振り返りと当時効果のあった対策を紹介します。 昨年の緊急事態宣言改めて調べてみると昨年は4月7日に発令されたようです。 当時は緊急事態宣言自体日本人が誰も体験したことのない措置で、みんなが不安であったことを思いだします。特に海外からの悲惨なニュースをみて、0才の我が子が本当に心配でした。 登園数日

          はじめての子育てにはしんどすぎた緊急事態宣言

          子供を保育園に入れるべきか悩んでいるお父さんへ

          我が家では運良く0才から息子を保育園に預けることができた。ただ我が家は迷うことなく保育園に申込むことができましたが、世の中には0才から預けるべきか悩んでいる人が多いと聞いているので、預けるべき理由を書いてみます。 結論、預けた方がいい結論を最初にお伝えすると預けた方がいい。夫婦ともにフルタイムでなくても、例え専業主婦でも(専業主婦こそ必要かもしてない)。理由については以下のコメントがすべて。 “「私は生後4ヶ月の頃から、子どもを預けて働いていたんですね。仕事が好きだったか

          子供を保育園に入れるべきか悩んでいるお父さんへ

          ニャーニャーとワンワンの違い子供にどうやって説明してますか?

          最近子供が言葉を話せるようになりました。「パパ」「ママ」「ニャーニャー」「ワンワン」そして「ヒコーキ」。 (一番好きな言葉は「ヒコーキ) たまに「ニャーニャー」と「ワンワン」間違えるが、大体あっている。たまに間違った時に違うよと伝えているが、もし犬と猫の違いはなにと質問されても困るなと思って、改めて犬と猫の違いについて考えてみました。 動物が大好きな息子我が家にはもともと猫(元野良猫、メス推定8才)がおり、息子は生まれてから猫のいる生活でした。最初は様子見の猫も、すぐに息子

          ニャーニャーとワンワンの違い子供にどうやって説明してますか?

          いつか息子と行きたいフジロック

          今日FUJI ROCK FESTIVAL'21 出演日別ラインナップ第1弾発表されました。過去の思い出に浸りながら息子と行きたいなーと思ったのでその思いを書きました。 電気グルーヴ今回なんと電気グルーヴがでる。 人生で一番気持ちよかったライブは2006年の電気グルーヴのライブ。 特に富士山が最高に気持ちよかった。 毎年フジロックの開催が7月月末だったので、営業の自分は7月は気合いで営業目標達成して毎年参加してました。アメリカ赴任して以降、参加しなくなってしまいましたが、ま

          いつか息子と行きたいフジロック

          ヒコーキを連呼する息子をみてちょっと嬉し泣きした話

          最近言葉が話せるようになった息子。その中でも飛行機が大好き。 旅行好きの父としてはこれ以上にない喜びでちょっと嬉し泣きしました。 とにかくヒコーキが好きな息子少し前から息子が少しだけ話せるようになった。「パパ」「ママ」「ニャーニャ」「ワンワン」そして「ヒコーキ」。 今我が家が住んでいるところが、在日米軍機の騒音が問題になるくらい昼夜問わず飛行機、ヘリコプターが飛んでいる地域なのですが今の息子にとっては天国です。 飛行機の音が聞こえたら家の中でも空を見上げて「ヒコーキー!」と

          ヒコーキを連呼する息子をみてちょっと嬉し泣きした話