見出し画像

私は私をブランディングする!!

これを読んでくださってる方に問いたいことがあります。

「あなたは、何者ですか??」

自分のいきざまに・・・未来の自分に・・・肩書きをつけてみませんか???

これが私!!こう生きるんだ!って気分が上がります。

「いつまでも眠れる姫会 会長」「時短育成会 会員」楽しくなります!

「保育クリエイター.」

それは私が勝手に作った肩書きです。


子育てや保育の世界で生きていく!!

小学生の高学年から「心理学」が大好きで分厚い専門書を読み、ノートにまとめたり、犯罪心理学のドラマや映画も好んで見ていました。夢はFBI捜査官になると思っていました!

応用行動分析学の勉強を続けていますが、これは保育や子育てに取り入れるべきだと思っています。幼稚園勤務の時には、アスペルガーの子とADHDの子を担当しました。

普通の保育をしながら、その子が上手く流れに乗れない時、感情に支配される時、その前後の行動を分析しながらアプローチの方法を見つけ、着地地点へと一緒に向かいます。着地地点に一緒に辿り着いた時には何も言えない感動がいつもあります。また、それが習慣化され子ども達が自らの行動で出来る様になった時は「やればできる!!」その力を教えてもらってるような気がします。

画像1


現場では沢山の子どもがいて、あっちこっちで「解決しなければならない事件簿」が勃発します。幼児ともなれば、自分で解決したい!!という気持ちが育ってきます。先生は見守りつつ場合によっては介入する必要や、どの言葉をかけるべきか、また解決できた時の声かけなど、全体をみながら常に考えています。

子ども達と遊んだり、活動や生活を通して「生きる力」を得てもらえるよう工夫しております。ゆとりがある保育が私は絶対に必要だと思っています。

現在の私は小学4年生の感受性豊かな、おしゃれ大好き長女(もあるちゃん)。小学2年生のADHDグレーゾーン、ゲームとフィギュアが大好き長男(もかうくん)。前世は古代ローマ人だったであろう、笑いの提供者の夫(もひとつさん)と生活しながら、午前中は保育園で0歳児の補助パートしています。得意技は寝かしつけ!!お悩み中の方、ご連絡ください!!

画像2

今後は個人でオーダメイド保育をやるつもりです。特性のある子ども達が生活や学習を進める中で壁にぶつかった時「大丈夫!このやり方あるよ!」というように、その子にあったやり方を提案して保護者の方も一緒に着地地点を目指していきます。また、子育て中の方が「頑張らない!やらない!!」子育てを発信していきたいです。

私自身も子育て山を三合目くらいなところですが、保育の仕事をしていても応用行動分析学を学んでも未知数・・・ただ・・・思うのです。

「子育ては、手伝って!助けて!を伝えるための練習かも」

人に頼ることが苦手な私はそれを学びました。

こればっかりは無理でした。自分の体調を壊すこともありましたし、時間通りに進まないことにイライラして自分をコントロールできないこともありました。

「充分やってるよ!自分を許そう!褒めよう!ハイタッチ!」

心の中の自分とやってみましょう!!涙出ます!それでいいんです!


ありがとうございました。

#子育て #教育 #保育 #発達障害 #ADHD #グレーゾーン #幼稚園 #保育園 #イラスト #家族の話 #ブランディング #自己紹介


この記事が参加している募集

自己紹介

いただいたサポートは、未来を担う子ども達の為に大切に使わせていただきます!そして、あなたの優しさを伝えます!ありがとうございました。