はら

ツクラー。 マシュマロ→https://marshmallow-qa.com/e631…

記事一覧

はらの自作プラグインまとめ

勉強がてら作っては公開してきたプラグインが増えてきたので一覧の記事を用意してみました。 共通のこと製作者:はら 利用規約:なし 利用連絡:不要 お問い合わせ:マシ…

はら
1か月前
1

ツクールMZのピクチャで手軽にマスクを使うプラグイン

こんにちは!ツクールのピクチャでマスク機能を使いたい!使いたすぎる!! ということで、やり方を調べたらちょっと大変だったのでプラグイン化しました。 メニュー開閉な…

はら
1か月前
5

オシャレな文字の現れ方をツクールMZのピクチャでやるプラグイン

こんにちは、たまにツクール用プラグインを公開するnoteです! 今回の動機ですが、オシャレな動画とかで見かけるオシャレな文字の現れ方をツクールのピクチャでやってみた…

はら
4か月前
8

身長2マス以上のキャラがタッチしづらい問題の対策プラグイン

こんにちは! 記事タイトルのツクールMV用プラグインを作りました。 これはその内容紹介とDL用の記事です。 (11/8追記)MZでも動いたとのご報告をいただきました! でき…

はら
1年前
7

ツクールMV製ゲームの軽量化を頑張ったまとめ(MZの話も追加)

ツクールMV製ゲームの軽量化や、表示ラグ対策の話です。 作っているゲームを軽量化したいツクラーさん向けの内容になってます。 そもそも軽量化って基本的にはしなくても…

はら
1年前
11

【ツクール】実行中の並列イベントの調べ方

ツクールの並列処理イベント、便利でいっぱい使っちゃいますよね。 ネットで得た知識によると並列イベントはゲームの動作が重くなる原因になるらしいので、私もできるだけ…

はら
2年前
5

ズーム時にキャラを綺麗に見せるぼかし設定

ツクールMVのキャラクターを拡大縮小したり、回転したり、画面全体にズームをかけたりするとキャラ画像がギャリギャリになること、よくありますよね。 そんなギャリギャリ…

はら
3年前
3

タイトル画面テキスト追加プラグイン

ツクールMVのタイトル画面の下の方に、手軽に好きなテキストを追加できるプラグインです。 バージョン情報など、タイトル画面に載せるとかわいいけど変更の度に画像で用意…

はら
3年前
4

クリックの移動先を丸くするプラグイン

ツクールMVで、マウスクリックやタッチでマップ上を移動するときに表示される移動先スプライト(白くて四角くてチカチカしてるやつ)を変更するプラグインです。 通常のチカ…

はら
3年前
8

オプションに「もどる」コマンド追加

ツクールMVのオプション画面に「もどる」コマンドを追加するプラグインです。 (※2021/8/28 MZ版追加しました) (※2023/11/16 MZ版更新しました) 通常だとオプション画面か…

はら
3年前
5

遠景スクロール速度の変更

ツクールMVの遠景のスクロール速度を限界突破する方法を紹介します。 エディタでもスクロール速度は調節できますが、一番遅い設定で「1」、一番速い設定で「32」です。 速…

はら
3年前

ツクール音量の初期設定を変更

ツクール製ゲームを初めて起動したときの音量の変更方法です。 ConfigManager.readVolume = function(config, name) { var value = config[name]; if (value !== unde…

はら
3年前
4

ゲ制のメモ帳として

人生初のゲーム制作をツクールMVで始めて1年以上が経ちました。 初心者を1年経験して、ツクールの機能やスクリプト、プラグインの利用方法をネットで調べ回ることが何度…

はら
3年前
1
はらの自作プラグインまとめ

はらの自作プラグインまとめ

勉強がてら作っては公開してきたプラグインが増えてきたので一覧の記事を用意してみました。

共通のこと製作者:はら
利用規約:なし
利用連絡:不要
お問い合わせ:マシュマロ、はらの個人ツイッタ~
(回答ははらの個人ツイッタ~にて)

プラグイン

ツクールMZのピクチャで手軽にマスクを使うプラグイン

ツクールMZのピクチャで手軽にマスクを使うプラグイン

こんにちは!ツクールのピクチャでマスク機能を使いたい!使いたすぎる!!
ということで、やり方を調べたらちょっと大変だったのでプラグイン化しました。
メニュー開閉などのシーン移動をしてもマスク状態を復元する機能付きです。
ちょうどツクールでマスク使いたかった、という方がいましたらぜひ。

(notoのコメント欄が消えてることに先日気づきまして、プラグインまとめ記事に連絡窓口を置きました…なにかありま

もっとみる
オシャレな文字の現れ方をツクールMZのピクチャでやるプラグイン

オシャレな文字の現れ方をツクールMZのピクチャでやるプラグイン

こんにちは、たまにツクール用プラグインを公開するnoteです!
今回の動機ですが、オシャレな動画とかで見かけるオシャレな文字の現れ方をツクールのピクチャでやってみたくて&MZのプラグインに慣れたくて作りました。
なんかびよ~んてしてるやつなんですけど名前はわかりません。
思いつきで作ったので1パターンだけですが、オシャレに使えそうでしたらぜひ使っていただけると嬉しいです。

設定例公式プラグインの

もっとみる
身長2マス以上のキャラがタッチしづらい問題の対策プラグイン

身長2マス以上のキャラがタッチしづらい問題の対策プラグイン

こんにちは!
記事タイトルのツクールMV用プラグインを作りました。
これはその内容紹介とDL用の記事です。

(11/8追記)MZでも動いたとのご報告をいただきました!

できるようになること身長が2マス以上あるキャラの頭の辺りをタッチした時にも反応する

横幅が2マス以上あるキャラは横もそのマス分反応する

イベント毎に衝突判定とタッチ判定を調整することができます。
身長の高いキャラや本棚などを

もっとみる
ツクールMV製ゲームの軽量化を頑張ったまとめ(MZの話も追加)

ツクールMV製ゲームの軽量化を頑張ったまとめ(MZの話も追加)

ツクールMV製ゲームの軽量化や、表示ラグ対策の話です。
作っているゲームを軽量化したいツクラーさん向けの内容になってます。

そもそも軽量化って基本的にはしなくても大丈夫だと思うんですけど、
例えばPCでプレイしてて動作が重いとか、
PCで大丈夫でもスマホからプレイしてみたらヤバかったとか、
ゲームがよく落ちるとか、
BGMの再生までにやたら時間がかかるとか、
たまに画面がカクつくな~とか、
そう

もっとみる
【ツクール】実行中の並列イベントの調べ方

【ツクール】実行中の並列イベントの調べ方

ツクールの並列処理イベント、便利でいっぱい使っちゃいますよね。
ネットで得た知識によると並列イベントはゲームの動作が重くなる原因になるらしいので、私もできるだけ数を少なく、できるだけ限られたタイミングで使うように心がけています。
でもあれこれイベントを作ってる内に増えてしまう。

今回紹介する「実行中の並列イベントの調べ方」は、プレイ中のその瞬間に動いている、マップ上の並列イベントを調べる方法です

もっとみる
ズーム時にキャラを綺麗に見せるぼかし設定

ズーム時にキャラを綺麗に見せるぼかし設定

ツクールMVのキャラクターを拡大縮小したり、回転したり、画面全体にズームをかけたりするとキャラ画像がギャリギャリになること、よくありますよね。
そんなギャリギャリをぼかし効果(アンチエイリアス)で目立たなくするプラグインの紹介です。
ぼかしをかける対象は、「すべてのキャラ画像ファイル」と「任意のキャラ画像ファイルのみ」の2パターンから選べるようになっています。

はじめにここで紹介する方法は、ゲー

もっとみる
タイトル画面テキスト追加プラグイン

タイトル画面テキスト追加プラグイン

ツクールMVのタイトル画面の下の方に、手軽に好きなテキストを追加できるプラグインです。
バージョン情報など、タイトル画面に載せるとかわいいけど変更の度に画像で用意するには面倒な内容に使うと丁度いいかもしれません。
コピーライトの表示とかにも使えそうです。

こんな感じでプラグインパラメータから簡単な設定ができます。

プラグインDLプラグインの内容/*:* @plugindesc タイトル画面にテ

もっとみる
クリックの移動先を丸くするプラグイン

クリックの移動先を丸くするプラグイン

ツクールMVで、マウスクリックやタッチでマップ上を移動するときに表示される移動先スプライト(白くて四角くてチカチカしてるやつ)を変更するプラグインです。
通常のチカチカより少しゆっくり、緩急をつけてアニメーションするのでリッチな印象になるかと思います。
可愛い感じにできたので、気に入って使っていただけたら嬉しいです。
(7/13追記、MZでも問題なく動作するとご報告いただきました!)

プラグイン

もっとみる
オプションに「もどる」コマンド追加

オプションに「もどる」コマンド追加

ツクールMVのオプション画面に「もどる」コマンドを追加するプラグインです。
(※2021/8/28 MZ版追加しました)
(※2023/11/16 MZ版更新しました)
通常だとオプション画面から前の画面に戻るにはキャンセルを押さないといけない所を、選択肢を選ぶことでも戻れるようにします。

今回はコードの紹介ではなくてプラグインです。
私がツクール製ゲームに初めてふれた時に、オプション画面からの

もっとみる
遠景スクロール速度の変更

遠景スクロール速度の変更

ツクールMVの遠景のスクロール速度を限界突破する方法を紹介します。

エディタでもスクロール速度は調節できますが、一番遅い設定で「1」、一番速い設定で「32」です。
速度を微調整したい場合でも「0.5」や「2.5」などはエディタでは設定できません。

コードGame_Map.prototype.updateParallax = function() { if (this._parallaxLo

もっとみる
ツクール音量の初期設定を変更

ツクール音量の初期設定を変更

ツクール製ゲームを初めて起動したときの音量の変更方法です。

ConfigManager.readVolume = function(config, name) { var value = config[name]; if (value !== undefined) { return Number(value).clamp(0, 100); } else { r

もっとみる
ゲ制のメモ帳として

ゲ制のメモ帳として

人生初のゲーム制作をツクールMVで始めて1年以上が経ちました。

初心者を1年経験して、ツクールの機能やスクリプト、プラグインの利用方法をネットで調べ回ることが何度もありました。 情報を発信してくださっている神々には感謝しきれません…。

いまだに初心者の私ですが、自分もこれからツクールを学ぶ人のお手伝いができたら…と思ってこのnoteを開設しました。 自分のメモ帳も兼ねてますが。

ここではツク

もっとみる