見出し画像

摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~311


「そうだね、そうかもしれない。確かに良くなってきてはいると思うんだけど……でもね、後もう少しで何とかなりそう、って感じはするんだけど、でもその『もう少し』が何なんだか、どうしたらいいのかがわからなくて」

『人と比べちゃう病気』……確かに、摂食障害にはそういう側面があるのかもしれない。由希の言うように、以前の『私』と比べたら、随分良くなってきてはいるんだから、そのことに自分で『OK』を出すべきなのかもしれない。いや、自分が出さなければ、一体誰が出すというのだろう。

「私もさ、偉そうなことを言える立場じゃ全然ないんだけど、お姉ちゃんは今病気なんだから、自分の心の状態が昨日よりも良くなることとか、体調が良くなることとかを第一に考えて、あんまりそれ以外のことを気にし過ぎたり、振り回されたりしない方がいい気がする。それでさ、もっともっと今よりも心も身体も元気になって、良くなってきたら『人』と比べてもっと上を目指す、みたいなことを考えればいいんじゃないかな。だって、健康で元気な人だって『人』と比べて落ち込むことばっかりなんだから、お姉ちゃんはお姉ちゃんのことだけを考えて、優先する。そういう時期なんじゃないかなぁ……」

『私は私のことだけを考えて、優先する』それはつまり、

私が私を信じて、私が私を大切にして、私が私を許して、私が私に優しくしなければ。そのことが、自分で自分を救い、自分で次の道を切り開くということに繋がるのだから。そう信じて、諦めないことが大切なのだから。

ということなのかもしれない。

「ねえ由希、私ってやっぱり自分のことだけを考えたり、優先したりはしていないのかなぁ」


今日もありがとうございます。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

68,772件

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、今後、摂食障害で悩む方々のサポート活動に、大切に使わせていただきます。