マガジンのカバー画像

お米ワールドのこと

22
お米の世界の「あるある」を、消費者の皆さんに分かりやすく説明しています。
運営しているクリエイター

#お米マイスター

「東京米スター」の存在意義…その2「プロの目利きと技術!お米の特徴を引き出す『精米テクニック』」について

「東京米スター」の存在意義…その2「プロの目利きと技術!お米の特徴を引き出す『精米テクニック』」について

少し時間が空きましたが…。
「東京米スター」の存在意義について解説します。今回が第二回目です。

その前に…そもそもについて簡単に触れておきますね。

現在、都内のお米屋さんには二つの資格を持ったお米屋さんがいます。
一つは「お米マイスター」。
もう一つは「東京米スター」です。

両方ともお米屋さんの団体が認定している資格です。

前者は全国的なお米屋さんの団体「日本米穀商連合会」が認定してる資格

もっとみる
「東京米スター」の存在意義…その1「米屋で売っているお米ってどういうお米?」

「東京米スター」の存在意義…その1「米屋で売っているお米ってどういうお米?」

現在、都内のお米屋さんには二つの資格を持ったお米屋さんがいます。
一つは「お米マイスター」。
もう一つは「東京米スター」です。

両方ともお米屋さんの団体が認定している資格です。

前者は全国的なお米屋さんの団体「日本米穀商連合会」が認定してる資格。
後者は東京都のお米屋さんで構成されている組合「東京都米穀小売商業組合」が認定している資格です。

この二つ団体は異なる組織ですが、お米屋さんがどの団

もっとみる
無農薬の糠ありますか?

無農薬の糠ありますか?

弊社は色々なお米を扱っています。その数、80種類を優に超えます。

そのお米をあえてカテゴライズすると…。

「業務用米」と「一般家庭用米」に分かれます。

そのうち「一般家庭用米」の種類は30種類ほどです。

恐らく都内…いや全国を見てもここまで種類を揃えている米屋は、そう多くはないと思います。

「一般家庭用米」を更にカテゴライズすると「無農薬栽培」のお米が出てきます。弊社が扱っている無農薬栽

もっとみる
古米を美味しく食べる法その2

古米を美味しく食べる法その2

古米についての論点。

前回はどちらかと言うとやや後ろ向きな話でしたが、今回は前向きな話です。

同じ古米であっても、実は重宝される場合もあります。

ただご注意頂きたいのは、今回取り上げる「古米」とは「きちんと管理された一定の温度と湿度のもと保管されている質の良い古米」のことです。

前回取り上げたような「どのようにして食べれば良いのか」と悩むほどの「古米化」が進んだお米のことではありません。

もっとみる
古米を美味しく食べる法

古米を美味しく食べる法

「お米屋さんであれば知っているだろう」ということで一般消費者から投げかけられる質問のうち、私が返答に困るのが

「古米を美味しく食べる方法を教えて下さい」です。

「古米」はいくら工夫をしても、それは「古米」です。例えば油を入れる、お酢を入れる、備長炭に入れる…。

様々な方法があります。

しかし、誤解を恐れずに言えばこれらは「ごまかしの手法」でしかないのです。

米屋として大事にしたいのは

もっとみる