マガジンのカバー画像

スタッフ日記

173
オフィスatって何の会社?何やってるの?? スタッフ4名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。
運営しているクリエイター

#福岡

【atスタッフ日記】スタッフT家に、みかん🍊の国から冬到来

【atスタッフ日記】スタッフT家に、みかん🍊の国から冬到来

11月のお天気はまさにジェットコースター的な移り変わりで、子どもたちの学校は学級閉鎖が相次いでいるようです。皆様お元気でしょうか。

まだ小学1年生次男の帰宅時に家で迎えてあげると決めてから、めっきりオフィスから遠のいてしまい、下半期は在宅リモートのお仕事が続いています。パラレルワーカーとして、2社でのお仕事をこなしながら、また子どもたちの学校のPTA役員と、長男野球チームの役員と、連日異なるパズ

もっとみる
【スタッフ日記】ワタシの秋の味覚〜スタッフT編〜

【スタッフ日記】ワタシの秋の味覚〜スタッフT編〜

今月の共通テーマ「秋の味覚」編。最終回を担当します、スタッフTです。

私が福岡に越してきて、この冬でまる7年となります。北部九州の風土や文化を感じてきた7年。福岡は比較的暖かく、海に面しているということもあり、海の幸だけでなく、フルーツも野菜も美味しいですね。

スタッフTが感じる「ワタシの秋の味覚」は、「いっぱいw」あります。では、どうぞー!

その1:きのこ

先日久しぶりにお友達と繰り出し

もっとみる
【スタッフ日記】ふくおか街春情報〜スタッフT編〜いかなごと、球児と桜

【スタッフ日記】ふくおか街春情報〜スタッフT編〜いかなごと、球児と桜

3月もあっという間に過ぎました。今月はふくおかの街春情報と題して、ふくおかの桜開花状況や見所を紹介してきました。最終回の今回は、スタッフTが春の味覚をお届けします。

先日スーパーの魚コーナーで、「かなぎ」と書かれた小魚を見つけました。兵庫県産春の味覚、と書かれていたその稚魚。もしやと思い、「いかなごのこと?」とおじさんに聞くと、そうだよ!と答えてくれました。北九州や山口では「かなぎ」と呼び、兵庫

もっとみる

【スタッフ日記】ふくおか街春情報~カオリン編~3月22日桜リポート!

福岡では3月18日に桜の開花宣言がされました。ウグイスの美しい鳴き声も聞こえ春を感じています🌸桜の花の満開は、開花からおよそ1週間~10日後とのことで、満開を心待ちにしているところです。

けーもりの日記にもある「桧原桜公園」は私も大好きなスポットのひとつ。昨日たまたま通りかかったので、ちょっと覗いてきました。

現在、三分咲きくらいでしょうか。

住民の声によって守られた桜、そんなストーリーに

もっとみる