マガジンのカバー画像

一台のバイクが人生を豊かにしてくれた

50
バイクに16歳から乗り続けている65歳現役ライダーがバイクの魅力を書き綴っています。2021年の今年、コロナ禍に負けHONDA GB500TT、GB250Hを手放しました。でもこ…
運営しているクリエイター

#GB500TT

突然バイクを降りる時がやってきた

突然バイクを降りる時がやってきた

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

2021年3月8日の朝、Colors Motorcyclesから電話が掛かってきた。「今からバイクを引き取りに行っていいですか?」先日からリジッドモンキーを4台引き取ってもらっているバイク屋からの電話だ。

これまで、1987年式のHonda GB500TTとGB250Hを日曜日の早朝に週替わりで交互に乗ってコメダ珈琲店巡りをしていた

もっとみる
プチツー行こうと思ったらパンク!

プチツー行こうと思ったらパンク!

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

先日の土曜日、HONDA GB250H クラブマンに乗ろうと思ったらパンクしていてガックリ。幸先悪いので、プチツーを中止しようかと思ったが、先々週乗ったGB500TTに急遽変更。帰還してから確認するとリアタイヤには、なんとプラスねじの木ネジが刺さっていた。

2020年10月24日
年がら年中、午前4時に起きる。6時間は熟睡しているの

もっとみる
秋を感じに亀岡へプチツーリング

秋を感じに亀岡へプチツーリング

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

2020年9月19日 午前5時半。急に涼しくなったので、今日は秋を感じに亀岡へ行くことにした。今日の相棒は、1987年製のHONDA GB500TT。安心のOHC4バルブのビックシングルだ。

エンジンが暖まったのでチョークを戻すと1,500rpmで落ち着く。アイドリングの排気音も心地よい。

空を見ると雲が多いので、まだ薄暗い。クラ

もっとみる
バイクはシングルシートが似合う

バイクはシングルシートが似合う

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

現在も相棒の1台、1987年製のHONDA GB250H クラブマン。2007年に近所のレッドバロンで長野県から引っ張ってもらって、20年落ちの中古車を18万円で購入しました。購入当時の走行距離は、26,000km。好きな2型のクラブマンのデザインだったので、走行距離は気にしませんでした。

ちなみに13年後の現在の走行距離は、51,

もっとみる
バイク乗りの痔主に告ぐ!

バイク乗りの痔主に告ぐ!

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

上の写真は、大阪で言わずと知れた痔の名医、大阪駅前第一ビルの3階にある黒川梅田診療所です。ここに飛び込んだのは、還暦を迎えた年の2016年6月14日。バイクに乗り始めた高校時代に切れ痔が始まって、いぼ痔を還暦まで大事に育てておりました。

出張で中腰で仕事をしていたのですが、作業で手が汚れていることとトイレが遠いという悪条件で、飛び出

もっとみる
明石海峡大橋に逢いにプチツーリング

明石海峡大橋に逢いにプチツーリング

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

2020年8月22日
お休みの土曜日の早朝は、プチツーの時間です。前の夜からワクワクしていて、午前4時に起床。お空が明るくなってきた午前5時半に出発します。

今日の相棒は、1987年製のGB500TT。空冷4サイクルOHC4バルブ単気筒エンジン。安定のビッグシングルです。このバイクは、2012年にネットのGooBikeで鹿児島のバイ

もっとみる
バイク乗りは実年齢より若く見られる

バイク乗りは実年齢より若く見られる

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

まわりのバイクに乗ってる人って、みんな実年齢より若いなぁって思ったことがありませんか?

ヤマハ発動機と東北大学加齢医学研究所が「二輪車乗車と脳の活性化の関係」について研究結果を発表されているんです。
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2009/0304/research.html

バイ

もっとみる