見出し画像

他人にとってのいい人をやめて、本当に幸せな毎日を過ごす方法

月曜日いかがお過ごしですか?
先週、娘の学校が始まったら疲れてしまいました…。

色々調整役をしていて…。

モヤモヤすると、親友に電話をします。
2学期に「つかれたー」と愚痴ったときは、
「やめちまえ」と言われました笑。

私と価値観の違う(根元は一緒)彼女に目を覚まされます。

やめちゃうという選択肢もあるけれど、まだやめたくないんだよね。

今回はアドバイスが欲しいわけではないので、
別の方法で昇華したい。


面倒だモヤモヤもくもく吹き飛ばせ三十一文字の調べに乗せて

茉叶

ブラックの私出てこいどんだけも私がゆるすどんな私も

茉叶

ブラックの私出てこいどんだけも私がゆるす抱きしめたげる

茉叶

こんな川柳も

いい人をやめるきっかけコロナかな

茉叶


いい人や、都合のいい人
やめたつもりでいたんです。

上で登場の親友に、「いい人と思われたいんだよ」も離婚問題の間も何回か言われていましたしね。
いい人では、幸せになれない。
それに、いい人って誰にとっていい人?
「いい人をやるんなら、自分のためと娘のためにやってよね」

娘のためっていうのも、実は難しいところだけれどね。
親の心子知らず 子の心親知らず

冬休み直前・クリスマス直前に娘が熱を出して
いろんな作業ができないことに罪悪感を持ちました。
一緒の担当の人に悪い。
他の人にどう思われてるかな?

娘が発熱してできない。
自分も疲れていてできない。
コロナでできない。
でいいのに、「悪いなぁ。悪いなぁ。」が出てきて、
あー、(お金にならない)仕事をしない人をサボってる、
協力してくれてもいいのにと思っていた私にも気がつきました。
いいんだよー、やらなくて。
人それぞれ優先順位、違っていいんだよー(私も含めて)。
人それぞれやり方、違っていいんだよー(私も含めてね)。

前述の親友「いい人って思われたいのも普通のこと」。
「嘘ついたっていいんだよ」とも言う。
いい人って思われたい私も抱きしめて、コロナのせいでできないことにしてしまおう。(更年期で体調悪いとは、同い年のママ友といつもいろいろ手伝ってくれているママ友にしか言えてない。)
自分の力を本当に使いたいときに発揮したい。

俳句・川柳の一七音
短歌の三十一文字

友達への電話
noteエッセイ

言葉の他に、モヤモヤを手放す方法

ご一緒に試しませんか?


私のガイドの言葉に驚いていらっしゃいました。

「そうやって手放していいんだ〜」


とってもいろいろな要素が詰まっているのに
子どもでもできる簡単でやさしい15分間。
効果も実証されている方法です。

<1月・2月の予定>

☆体験・フォローアップ実践会☆

1月17日(火) 18:30〜
1月26日(木) 18:30〜

☆講 座☆

2月3日(金)13:00〜


詳細はこちらの記事をお読みください。

日程リクエスト・お申し込みはこちら♪


みなさまのご感想記事

noteの方々がご感想記事を書いてくださいました。
一緒の時間が持てたこと
率直なご感想記事を書いていただいたこと などなど
とってもとっても感謝しています。
リピート参加してくださっている方々もいらっしゃいます。
1月の体験・実践会、2月の講座にもお申込みいただいています。

気軽な気持ちで遊びにきてください♪



【投稿企画】言い訳を川柳にして笑っちゃおう!

上の川柳、大川杯に投句しました!!

締切は1月31日(火)まで。まだ2週間ありますね!
詳細は、ツイッター川柳部@投稿企画「大川杯」「私と川柳」開催中!
の記事でご確認ください。

ツイッター川柳部さん、noteでもありがとうございます。


個人企画『あなたの短歌、褒めます』シーズン2


短歌に造詣が深く、ご自身も短歌に親しみ楽しんで詠んでいらっしゃる
つるさんが、1月22日まで『あなたの短歌、褒めます』企画をしてくださっています。

これって短歌って呼んでいいの?
の私の短歌も、いつも温かく褒めてくださいます。

文語、口語、旧仮名表記などの相談にものっていただきました。

つるさん、いつも本当にありがとうございます。

詳細は、つるさんの記事でご確認ください。


「白熊杯」も開催中!

俳句、短歌、川柳
それぞれお一人3句(首)まで。
白熊杯クルーのみなさんが、優しいコメントをくださいます。

公式賞の他に、誰でも発表できる「勝手に賞」も盛り上がりますよ!
常連さんも、初めての方の参加してみませんか?

今回、noteアカウントを持っていないお子さん、ご家族、お友達も誘うちゃおう♪
【noterチルドレン部】も始動していますよ!
素敵な俳句が集まってきています♪♪♪



心も体もほぐれる 誰でもできる魔法の時間

☆体験・フォローアップ実践会☆

1月17日(火) 18:30〜
1月26日(木) 18:30〜

☆講 座☆

2月3日(金)13:00〜


詳細はこちらの記事をお読みください。

日程リクエスト・お申し込みはこちら♪


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,418件

サポート嬉しいです!ありがとうございます♪ ・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入 ・娘の創作活動費 ・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など お金と愛が循環することに使わせていただきます💕