マガジンのカバー画像

料理

34
沖縄料理や他の料理も紹介しています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

副菜の紹介です!とても簡単です!

「ミニ豚しゃぶ」と名付けました!!

豚肉、オクラ、白菜を茹でて、

ポン酢、胡麻だれ、お好みのたれをかけて

お召し上がりくださいね😆

副菜の紹介です!とても簡単です✨

ブロッコリー、しめじ、えのき茸を茹でて

ごまドレッシングと一味唐がらしを入れて

混ぜて出来上がりです✨

ヘルシーメニューです!

よろしければ、お試しくださいね😆

(今回は、金のごまだれを使用しました。)

沖縄料理「ビラガラマキ」

沖縄料理「ビラガラマキ」

青ねぎの変わった料理です😆
沖縄の方言でビラは「ねぎ」、
ガラマキは「巻きつける」です😆
拍子切りにしたかまぼこと厚揚げを芯にして
酢みそで和えたねぎ(本来はわけぎ)を巻いたものです。
行事食に作られました。

材料と作り方

ねぎ(わけぎ)は色よく茹でます。
さっとお水で洗い、水気を切ります。
かまぼこは、5cm長さの棒状に、
厚揚げもかまぼこと同様に切ります。
酢みそは
甘味噌(白味噌)、

もっとみる
沖縄料理「ゴーヤーとなまりぶしのごま酢あえ」

沖縄料理「ゴーヤーとなまりぶしのごま酢あえ」

9月に入り、涼しく感じますが、
夏野菜のゴーヤーが
まだ店頭に並んでいるので
ごま酢あえを作ってみました。
なまりぶしは、
高知県産のなまりぶしがあったので、
それを使いたいと思います。

ごま酢を作って

ゴーヤーを縦半分に切り
たねとわたをとり、薄切りして、
塩を入れて、さっと茹で、
色がついたら、取り出します。
なまりぶしは湯通しして
汁気をふきとり、手で適当にほぐします。
ゴーヤーとなまり

もっとみる