見出し画像

日豪国際夫婦の夫婦喧嘩

たまーに起きる夫婦喧嘩・・・・
私達を知る周囲の人は、仲良し夫婦だよねっていうけど
結婚していれば喧嘩する時だってある。だって人間だもの。
私達はどんな理由であれ、喧嘩やそこまではいかないけど、ムッとした事などは、ちゃんと何が嫌、なんでむかついたのか話をして、今後はそういう発言や行為はしないようにする話し合いをします。
ケンカの理由は様々だが、私達のケンカのほとんどが第3要因からの事が多い。
何か別の事が理由でイライラして、その状態で何か訊ねる事があると言葉足らずで相手が何を言いたいのか理解できず、聞き返してもまた言葉足らずで…んでイライラして、なんで人の話を聞かない、理解しないのかってなる。旦那も私も熱くなるタイプなので、ヒートアップしやすい.....

少し時間をおいて、冷静になると言葉足らずだったねってなるのだが、そこに至るまでにも、互いが互いを誤解し無駄なケンカが勃発する・・・

私は、イライラしたら、しばらく一人の時間が欲しいタイプ
旦那は、べイプと飲み物があれば割とすぐに落ち着くタイプ

この落ち着くまでの時間の差が、また問題なのだ・・・

そして、昨晩その夫婦喧嘩が起きた・・・・

きっかけは、ほんとに第三者。システム構築者が依頼人である私達の注文を理解せず、勝手にこの方が見た目が良いだの、この翻訳はあっているのかと(Google翻訳で日本語→英語はたまに上手く翻訳されない時があるが、それを正しいと彼は思っている)いろいろやらかしてくれる。生理でただでさえイライラしやすいのに、これが数日前から続いていて、それに昨日は移民局からVISA関連の連絡があったり(私は現在永住権待ち)で、VISA関連の事(ものすごくストレス)があった日は旦那も私も更にイライラしやすい・・・ただこっちの注文通りやってくれればいいという単純注文ができない。
んで、それが原因でただの八つ当たり喧嘩。

口論になり、互いが言葉足らずのまま会話が進むので誤解が誤解を生んで、結局“Enough talk”って互いがプイって。
冷静に話し直さないといけないのは分かっているが、気持ちが落ち着くまでに、私は旦那より時間がかかる。私が一人の時間が必要なのは旦那は分かっているが、分かっているけどでもその時間は旦那には自分とは話をしたくないじゃあもう知らないって別のイライラが始まる。
なので、私が話をしようと思っても、今度は旦那が.....んでちょっと数分置くともう話したくないんでしょって・・・・
そして、話をし始めたけど、これが悪い、こういう理解の仕方が悪い、なんでこういう事言うんだと・・・・もうただの悪循環
こうなると最悪で、旦那は早口でもごもごとしゃべる、それが余計に私の誤解を生む。今回はちょっと大喧嘩だった。

こうなると、更に時間を置いて、一から話始めなければ埒が明かない。
結局は、この喧嘩にどっちが悪いとか、答えとかそんなものはそもそも無い。互いにこれほど無駄な時間は無いと分かっている。でも起きてしまったものはしょうがない。答えはないけど、でも話し合う必要性はある。今後、またこういうケンカしたらどうするかと、正直な所今回で2度目。前回の反省個所は、試したが上手くいかなかったのだ。だから、別の解決策が必要なわけで、今回は、ヒートアップし始めたらどんな状態であれイライラが噴火する前に、一度互いが5~10分別な事をしようっという事になった。
んで、仲直りにハグしていつも通りに戻る。

いつもはもっと短時間で終わるけど半日ほどこの冷戦状態が続いた。
でも基本形態は 喧嘩→冷戦→話し合い&解決→仲直り っていうのが私達夫婦のスタイル。
始めに書いた通り、絶対に、喧嘩の理由関係なく、互いの怒りや接し方の改善策をちゃんと話をします。もちろん、口論の時に言われて嫌だったこととかは、今後言わないでと言う。例えば、今回だと旦那が私に対してPlease speak Englishっと言った。イライラがしすぎて私の英語序列がたまに日本語式になって理解できないと、この補足は冷静に話をしている時に言ってきた。冷静に話をしていればちゃんとどういう意味でそれを言っているのか言えているのにイライラしている時はそれが出来ないのだ。そしてこの時の私からすると、Please speak Englishって旦那は日本語が喋れないので常に英語で旦那の言語に合わせて生活をしているので、こう頭に血が上った時にこういう言われ方をすると、ものすごく頭にくるのだ、英語は私にとって第二言語なので、時に上手く言えなかったりする事はあるわけで、わからないから日本語で説明してって言ったら、彼は自分は日本語喋れないって怒るのだ。そして、関係ない火種が捲かれる…旦那はそんなつもりで言ったわけではないと、冷静な話し合いの時は言えることが、互いがイライラしている時は、言葉足らずが故に誤解をする。だから、もし旦那が“別の言葉で説明して”とか“もう一回言って”など別の言い方をすれば違った訳で、そういう事を今後の為に話をします。

夫婦だって、許容できない事だってある。
それは言わないとわからない事が多い。だって相手はそんなつもりで言っていないし、自分の思っている意味と同じ意味合いで相手も受け取っているとは限らないから。
喧嘩も一種のコミュニケーション。
喧嘩しないのが良いけど、でも喧嘩しないってどっちかが我慢をしているか、逆に関心が無いのかとも思います。
日頃のコミュニケーションはもちろん大事ですが、喧嘩の後、どうするか、も大事ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?