見出し画像

2023年 改めて自己紹介

あけましておめでとうございます。

改めて自己紹介

12月にnoteに投稿を始めました。
ナカシーです。
漢方で健康とメンタルの安定方法を養生の考えからサポートできるカウンセラーを目指して活動しています。

漢方に興味を持った理由
始めた行った鍼灸院で一部分を治すのではなく不調の部分を体全体を見て
何が原因で不調が起こっているのか探して対処していく方法に魅力を感じて
漢方の勉強を始めました。

漢方の勉強をしていく中で、未病という考えを知りました。
未病とは、中国最古の医学書「黄帝内経」に「腕利きの医者は病気を治すのではなく未病を治す」と言っています。

現代は不調を病院で治療することは出来ませんよね。
不調(未病)とは、病気と健康の間をいいます。
現代は病名がついてから薬が処方されて治療を始める形になります。
なので、薬で病気を治すことが当たり前になってますよね。

一方、未病の状態で治療方法を考えることが出来るのが、漢方を含めた東洋医学の考えです。
病気にならない対策を日常の中で出来る方法が漢方の中にあります。
未病で改善できる方法があったら知りたくないですか!!

でも、未病で改善する方法は、あなたはもう知っているんです。
誰よりもあなたの身体の事を知っているのはあなたですよね。
だから、あなたはあなたの名医なのです。
その方法に気づいてもらうのが漢方を勉強している人達だと思います。
これは、自分の考えですがだから漢方薬ではないですよ。
まず、漢方薬で安定させて、その後は日常の生活から体の状態を知っている
あなたが治すことが必要だと思います。
その時に、助けが必要になったら漢方薬・鍼灸・カウンセラーだと思います。

その仲間になれるように今自分も勉強中です。
はやくあなたのサポートができるように経験を積みたいと思います。

2023年は、仲間入りする1歩を踏み出せるように、たくさんインプットして
ここでアウトプットできるように行動していきたいと思います。

よろしくお願いします。

記事を読んで頂きありがとうございます。
読んでみてよかった!!って思ったら
スキ&コメントお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?