見出し画像

結構元気になってきた。

とってもびっくりなほどご無沙汰のnoteです。
実に4か月、更新が空いていました。

私がnoteを始めたきっかけは、
20代後半に経験した婚約破棄でして。

周りに話すといたたまれない空気になり、
小さくなった親の背中をさらに小さく丸めさせ
可哀想だ、何故こんなことに
と親を悲しませる娘となり果ててしまい

なんだかもう消えてしまいたいなと日々思っていました。

とはいえ消えるわけにはいかないので、
なんとなく見つけた仕事でなんとなく日々を繋ぎ
自分で自分を保つことに精一杯だったころに
noteの存在を知りました。

当時の私(去年の私)にとっては
藁にも縋る思いで始めたnote

誰にも話せないけど心からあふれてどうしようもない
自分の感情をただnoteに書きなぐる時間が
傷ついた心を癒す唯一の方法でした。ありがとうnote

そんなnoteから離れていたということはそうです、
結構回復してきているということです。
もうまさに「結構元気になってきた。」(タイトル)
この言葉がぴったりな状況になりました。

過去は何も変わらないし、記憶にも残っている。
泣いて泣いて苦しんで自分を保てなくなったことも
まだ、ずっと、知っている。
忘れることは全くないんですけど、

ほんっとうに月並みな感想を述べると、
やっぱり時間は薬だな、と。

毎日目の前にあることにとりあえず取り組んで
これが何につながるのか?私の将来は一体どうなるのか?
落ち込んだり、ふて寝したり、爆食したり、泥酔したり
そんな風に日々を(やり)過ごしていたら
桜が咲くこの時期にようやく
「ん~~~~なんか。。。元気、かも?」
と、初めて思えたのです。

長かったのか、短かったのか。私には分かりません。
ただ、この一年間一度も自分の人生をあきらめたことは
なかったなと、思います。

じんわりじんわり、進んだり戻ったりしながら
晴れ間が見えるまで空を眺め続けたような
そんな一年でした。

自分が大好きだと思っていた人、
そして大好きでいてくれていると思っていた人が
突然いなくなっても、大丈夫。

これから先何があっても、
自分のことは自分で満たしていけるような生き方を
していきたいと強く思います。

そうして自分の土台を固めていく先に、穏やかな人生や
愛する人との生活があることを、ほのかに夢見て
私は、明日も生きます!!!!!!!!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?