マガジンのカバー画像

詩まとめ

149
詩のまとめです。感情が滲み出てくるような詩を書きます。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【詩】心臓

愛されたいんだ、愛なんて知らないまま。
あなたが描いて、わたしの心臓は、まるでわたしのものであるみたいに、はげしくはげしく脈打って、それで、赤く塗りすぎたんだな、と思った。からだじゅう、血がめぐっていた。もみじよりも深い赤。見知らぬ風景よりも深い赤。けれど、それでも、夢うつつで、あなたに愛されているのが分かる。あなたの、笑顔も怒声もなにもかも、漂白されたみたいに愛おしいんだよ。
泳ぐような筆先、発

もっとみる

【詩】酔生

自分以外のせいにできる。
小宇宙みたいな眼球のなかで、光が瞬いて、
夢を見ていれば、夢のせいにできるんだよ。
僕が僕である必要がなく、きみもきみである必要がないこと。
潜在意識のなかで、今まで見たこともないような世界を冒険して、
それで、
眠っているうちに死んでしまいたいね、僕たち。
涙なんてどこにもないみたいに、乾いた瞼を閉じて、
なにも成し遂げなかったこと、気付かないまま、微睡むように逝ってし

もっとみる

【詩】発光

瞼の裏側で、星がちらつく
発光するように、あらわれては消え、あらわれては消え、を繰り返し
きみも、発現してすぐ、僕の闇のなかにのまれていった。
嫌いだったよ、ずっと。
もうそれを、口にすることはできないけれど。
中核にあったはずの心象は、すでに色を失ってしまったけれど。
それでも、無彩色を綺麗と言って、
愛とか嫌悪とか、叫んでくれよ、僕の代わりに。
感情は、一介の電気信号に過ぎないのだと、地球のど

もっとみる

【詩】盲目の詩

清潔に創り直されたきみが、遥か遠くみたいな頭の片隅で、微笑んでいる。
冷たい空気が、頬を凍らせ、肺を満たしていって、
綺麗なのはぼくでもきみでもないのに、綺麗になったような気がしていた。
遠くを見ているようで、見ていない。
それが冬の夜空だろうが夏の夜空だろうが関係なく、
それが夜の空だろうが朝の空だろうが関係なく、
呆けたように
ただ、なにも考えず黄昏ていようよ。

【詩】歯車

超越的な存在になるために
優しくなろうとしている。
理解しようとするくらいならさ、
相対性の外側で、
踏みにじってしまえよ、すべてを。
誰も、誰の歯車にもなれないから。
言葉を使うことでしか優しさなんて表現できないのに、簡単には言葉にできないだとか気取って、
神様みたいに詩を書いて、
肯定的な言葉が、他人を蝕んでいることにも気付かないまま、
それで、
自らの歯車を噛み合わせて、
僕たち、他者を殺し

もっとみる

【詩】夕陽

夕陽が射した公園で
黙れ、黙れよ、と心臓が引き裂かれるみたいな痛さで、僕は叫んでいて、けれども、もともと誰もしゃべってなんかいなかったこと。
僕以外、誰もいない。
滑り台の上に覗いた赤い夕陽が、僕の言葉をぜんぶぜんぶ吸い込んでいって、誰にも、もう嫌いと言うことができない。
理解したくも、されたくもなかったはずのに、
それでも、
分かりたかったんだろうか、
僕は。
「嫌いなところを言葉にできるってこ

もっとみる