見出し画像

三回ひかれそうになる散歩~ASD夫との日常~

みなさんこんにちは。
発達障がいファミリー☆りんごです。

このページにお越しいただきありがとうございます!😄

息子のあーくん、いーくん、夫のうーさんがASD(自閉症スペクトラム)発達障がいです。

同じ立場の方々に共感してもらえたり、発達障がいへの理解が広まったらいいなぁと思い、発信しています。

旦那さんって、子どもと遊んでくれますか?

うーさん(夫)は、あーくん、いーくんと遊ぶこと、、、しません。(@_@)
遊ぶといっても、時々一緒にSwitchをやるくらい。
でも、たまーに、「一緒に散歩に行くぞ!」
という時があるんですよね。
普通の旦那さんなら、「おねがーい!頼んだよー❤️」に、なるのかな??

うちの場合は、、、。
「今は私が行けないから、やめて!」になります。 
それはなぜか、、、?

うーさんの子どもとの散歩、危険過ぎる!

からなのです、、、(T-T)

最初の頃は、うーさんが子供たちを散歩に連れていくこと、助かるなぁなんて、喜んでいました。
でも、、、。
ある日、帰ってきたあーくんの言葉に心臓が止まりそうになりました、、、(;゚Д゚)

「今日はいーくん、三回ひかれそうになったよー!」

私「え??ひ、ひかれそうになったの?」
あーくん「うん。そうだよ。危なかった!」
私「その時、パパは、どうしてたの?」
あーくん「パパは、ずっーと先を歩いていたから、気が付いてなかった」
私「、、、。」

怖い、怖すぎる~(T-T)
今まで気が付かなかったけど、いったい何回車にひかれそうになってたんだろうー??
怖いよー(T-T)
あーくん、いーくん、命があってよかったよー(T-T)

それが分かってからは、私も一緒に行くか?行かない、ということにしました、、、。

落ちているお菓子を拾う

私も一緒にお散歩に行った時、うーさんの行動が、衝撃的でした(@_@)
落ちているお菓子を拾うんです、、、。
そして、あーくん、いーくんに、食べろ!と渡すんです!!(∋_∈)
私「えー!?落ちていたお菓子拾わないで!子供たちに食べさせないで!」
うーさん「大丈夫だー。開いてないやつだから。」
私「それでも、落ちてるのは汚いよ。」
うーさん「大丈夫なんだ。開いてないから!!怒」
私、絶対届かないところに投げる。
うーさん「何すんだ!俺のお菓子ー!」

はあ、、、。
ため息です。
こんなやり取りが、日常です(T-T)

そして、
私「子供たち、散歩の時に車にひかれそうになったみたいだよ!」
と聞いたら、
うーさん「ああ、そうか。」
私「え?心配じゃないの?気が付かなかったの?」
うーさん「だって、先歩いてるんだから気が付くわけないだろ」
私「え??何でそんな先を歩くの?子供たちと一緒に歩かないの?」 
うーさん「子供たちと一緒のペースで歩いてたら、運動にならないだろ!あんなチンタラ歩いて!怒」
私「、、、。」

ええー!?
そこ、怒るところ??
そこじゃないよね?子供たち、車に何度もひかれそうになってるんだよ??
何故、そこを心配しない?
何故、そこを反省しない??
何故、そこを危ないと思えない??

子供たちが歩くの遅い、って、怒るところじゃないよー(T-T)(T-T)

ASDの特性、想像力の欠如が、こんなところにも現れるんですね(T-T)
発達障がいの夫との日常は、困ってしまうことが多いです、、、。

夫婦で一緒に楽しく子育てをしたい!子育ての喜びを分かち合いたい!
という私の夢は、崩れていくのでした、、、(*_*) 

最後までお読みいただき、ありがとうございますm(_ _)m
皆さんに平和で穏やかな時間が、ありますように、、、。





最後までお読みいただき、ありがとうございます! サポートいただけたらとっても嬉しいです(*^^*)いただいたお気持ちは、皆さんに還元できるようにがんばります! あーくん、フリースクールに1ヶ月3万円位かかりそうで(T-T)そちらにも使わせていただけたらありがたいですm(_ _)m