ファイナンシャルコーチ 佐藤名ゝ美

お金と仲良くしてますか? 豊かに楽しく充実した人生を送るためのお金と人生設計についてご…

ファイナンシャルコーチ 佐藤名ゝ美

お金と仲良くしてますか? 豊かに楽しく充実した人生を送るためのお金と人生設計についてご一緒に考えて行きましょう。 https://financialcoach.jp/

記事一覧

家計管理の必勝法!〇〇の〇〇はやめときな

普通の人を資産2000万円構築に導くお金の専門家 ファイナンシャルコーチの佐藤名ゝ美です。 家計管理が難しい、面倒くさいとの声をよく耳にします。 思わずうなずいてしま…

ホントにあった!2年間、給与天引きで他人の保険料を支払い続けていた人の話

こちらは、アメブロの過去記事からのお引っ越し原稿です。 (元の公開日:2011年4月18日) 本当にあったビックリ仰天のリアルご相談エピソードをご紹介。 もちろん!ご本…

自転車保険に加入していないFPが軽自動車に追突してしまった自転車事故の顛末と「自転車保険義務化」の意味

全国ほとんどの都道府県は、条例により自転車保険の加入義務(もしくは努力義務)を定めています。わが熊本県でも、2021年10月1日より義務化されていますね。 さて、これ…

NISAのNってなんのN?

NISA制度が「10年間の期間限定制度」として誕生したのは2014年のこと。当初は、既に投資になじみのあった人達がサクッと取り入れて 「限度額上げてほしいわ~」 「非課税期…

家計管理の必勝法!〇〇の〇〇はやめときな

家計管理の必勝法!〇〇の〇〇はやめときな

普通の人を資産2000万円構築に導くお金の専門家
ファイナンシャルコーチの佐藤名ゝ美です。

家計管理が難しい、面倒くさいとの声をよく耳にします。
思わずうなずいてしまったあなたは、もしかしたら真面目に捉え過ぎているのかもしれませんね。家計はザックリ

の三部構成。
まずはこの事実を抑えることで、家計管理の必勝法が見えてきます。

さて、冒頭からいきなりですが、
絶対に成功する家計管理の必勝法! 

もっとみる
ホントにあった!2年間、給与天引きで他人の保険料を支払い続けていた人の話

ホントにあった!2年間、給与天引きで他人の保険料を支払い続けていた人の話

こちらは、アメブロの過去記事からのお引っ越し原稿です。
(元の公開日:2011年4月18日)

本当にあったビックリ仰天のリアルご相談エピソードをご紹介。
もちろん!ご本人様ご了承の上(むしろ「ブログに書いて」と積極的にお申し出いただき)まとめたものを加筆修正してお届けします。

お客様は住宅取得計画中のU様
まずは初回、U様と面談したときの会話から

まさか・・・
このとき私の脳裏には、保険会社

もっとみる
自転車保険に加入していないFPが軽自動車に追突してしまった自転車事故の顛末と「自転車保険義務化」の意味

自転車保険に加入していないFPが軽自動車に追突してしまった自転車事故の顛末と「自転車保険義務化」の意味

全国ほとんどの都道府県は、条例により自転車保険の加入義務(もしくは努力義務)を定めています。わが熊本県でも、2021年10月1日より義務化されていますね。

さて、これから語るのは、ちょうど3年前、2020年1月にFPである私の身に実際に起こったお話しです。

自転車事故は突然に

その日は午前中に、整体の予約をしていました。予定通りに施術を受け、愛車のロードバイクで帰宅の途についたのは、大まかに

もっとみる
NISAのNってなんのN?

NISAのNってなんのN?

NISA制度が「10年間の期間限定制度」として誕生したのは2014年のこと。当初は、既に投資になじみのあった人達がサクッと取り入れて
「限度額上げてほしいわ~」
「非課税期間、たった5年か~」
なんて言っているのを耳にしながら
「いやいや、あなたみたいな熟練投資家の税をまけてあげるためにできた制度じゃないから(笑)」
なんてツッコミを入れていたものです。

ご存知の方も多いかとは思いますが、NIS

もっとみる