マガジンのカバー画像

【感謝】みんなのフォトギャラリー

445
happiness musicの画像を使ってくださったnoteをまとめさせていただきました。ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#出産

産後入院中のまるで働いているような「超忙しいある日」

産後の入院生活って意外と忙しい気がする。 今はコロナ禍で面会の時間や回数が制限させているけど、その前の制限がなかった時はより忙しかったのでは。ひえええ。 なんだか疲れが取れないし、常に眠いし、でもnote書きたいし、ブログでもう一度出産レポも書きたい。アンバランス。 気持ちはあるのに、時間がない。体力もない。 実は、忙しいと思っているのは私だけで、本来はそうでもないのでは。なーんて思ったりもしたので、スケジュールを書き出してみた。 以下、2/17に出産した私の2/20

助産師さんに「久々に楽しいお産だったー!」と言われた安産第二子無痛分娩レポ 2022/10/29

第一子無痛分娩レポはこちら 10/29 7:00 前駆陣痛が結構きてる。ギュってなるけど等間隔な感じはない。 13:00 なんとなく前駆陣痛?ちくちくあり。30分くらいの間隔。夫と息子とみんなでお昼寝。私はしっかり眠れはせずうとうと。 15:00 10分間隔くらいになって、息子も昼寝から起きたし夫を起こす。入院最終チェック。お風呂入っとこ!と思ってお風呂洗って湯船浸かる。夫に息子のおやつあげてもらう。 16:00 このままお産に入ったらお腹空きそうだな!と思って、餃子

【3分で読める!今日知りたいニュース】全国の病院の出産費、公表へ?

こんばんは☺ FPライターの関根です。 ​​2022年10月20日より、【3分で読める!今日知りたいニュース】をスタートします。 スキマ時間にどうぞご覧ください。 「スキ」や「フォロー」してくださると、活動の励みになります! 今日はこちらのニュース↓ 厚生労働省が各病院の出産費を ホームページなどで公開する方針を示した、 との内容です。 本日は、出産費についてもう少し踏み込んで解説していきます👩‍🏫 現行の社会保障制度では、出産育児一時金が1児につき42万円支

【出産予定日】出産しました

男の子を出産しました! 深夜2時半ごろから突然の陣痛(下痢のような痛みと腰痛)。 7時半ごろ入院してお昼過ぎに出産という、予想以上にスピーディーな出産となりました。 途中から無痛にしたとはいえ、無痛になるまでの陣痛はかなりしんどかった。腰砕けになりそうでした。 でも、生まれた瞬間のわが子を見たら今までの痛みも全て吹き飛び、自然と感動の涙があふれました。 生まれてきてくれて本当にありがとう。 出産レポの詳細はもう少し落ち着いたら書きたいと思います。 とりあえずほとんど寝

6月8日のタイムは急に長男、次男出産時の愚痴を言いたくなる😅

おはようございます☁️タイムです😊最近、ハマっている多肉植物🪴集め始めて1ヶ月。いろんな子がいることがわかってきて、楽しくてしょうがない😆失敗もたくさんしてるけど😅日に日にしっかりしてくる多肉ちゃんを見てると、私も頑張ろうって思えるから不思議💓 タイムは3人の子供の母である。子供の話になると、気がついたら3人いましたとよく言ってしまうのだが、本当にそうである😳 多分、私は一昔前なら10人ぐらいは産めたと思う。妊娠も気がついたらしていた感じだったし、妊婦生活も特に問題なし。

Hello my baby

令和4年1月14日(よっいーよの日) 9時45分に3104gの元気な男の子を出産。 当日の流れは以下の通り。 9時頃 主人に手術を受ける旨連絡 9時15分頃 手術室に移動(帽子を被る) 9時30分頃 心電図、酸素マスク装着 9時35分頃 麻酔(硬膜外麻酔・腰椎麻酔) 9時40分頃 手術開始 9時45分頃 出産・赤ちゃんとご対面 9時55分頃 お腹の傷を閉じて手術終了 10時頃 主人に手術完了の旨連絡 お子と対面した後は出血多量で意識を失っていたため、記憶がない。 気づいた

育児のモチベーションに関わる機能は性差がない…だと?『赤ちゃんを科学する 愛情とスキンシップ』

やあ、僕だよ。 泣き疲れては眠るのを今日の夕方まで繰り返したら、まともに情報を体に入れられるまで回復した。 それでも難しいコンテンツはまだ取っつきづらい。 読みたかった本や観たかった映画はあれど、もう少し回復してからでないと自分自身が後悔する。 今回選んだのは妊娠7ヶ月目も中盤となった今、一番関心の高い事柄(関心が高い方が知識習得もしやすいのだ)、赤ちゃんについて科学的に検証したシリーズ第一話。 観始めた当初は全シリーズ視聴後に取り上げようと思ったが、出産後に見返したいも

「存在する」って不思議な動詞

「存在」とか「存在する」というテーマは、ずっと哲学を魅了し続けてきたわけだけれど。これは言葉自体がかなり固くて、もっと単純に「いる」「ある」と言い換えてもいい。それってどういうことなんだろう。すごく普通に「あれがある」「あの人がいる」と言う、そういうときに考えていること。あるいは見過ごしていること。 「ある/いる」は、他の動詞と何が違うんだろう。何がそんなに特別なんだろう。 例えば「食べる」「買う」みたいな身近な動詞は目的語を取る。パンを食べる、本を買う。それはパンとか本

45/50 人生最大の感動の瞬間がおとずれた

まだ人生は終わったわけではないけど、これが、人生最大だといってしまっても過言ではないはず、きっと。 そうでなくても、今まで生きてきた中で最大の感動の瞬間を味わうことができた。 「50のやりたいこと」の中から、 今回は「感動する体験をする」を。 先に言ってしまいます。 感動する体験、それは「出産」の話です。 もうすぐ産後一ヶ月を迎えようとしている。 出産をめぐる様々なできごとも、慌ただしい育児に追われ、今や遠い過去のように記憶がとんでいきそうだ。 忘れてしまわぬように。

【脳死は人の死ではない#7】脳死した妊婦さんから元気な赤ちゃんが誕生!(1)

脳死した妊婦さんから元気な赤ちゃんが誕生したというお話を取り上げましょう。「テックインサイト」2019年9月5日の記事を引用します。 脳死した27歳妊婦、117日後に元気な女の子を出産(チェコ) 今年4月に脳卒中を起こし脳死と判定されたチェコ共和国の妊婦が、117日後の8月中旬に帝王切開で元気な女の子を出産した。赤ちゃんは体重2,000グラムを超えており、妊婦をモニタリングしてきたブルノの大学病院(The University Hospital Brno)は「世界的に見て

【出産】コロナ禍の帝王切開、ずっと手を握ってくれた医療の道を志す彼女へ

コロナ禍の妊娠、出産は 孤独との戦いだったと思います。 両親学級や地域、民間の妊娠・出産関連イベントなど ほとんどが中止。 出産の立ち合いや面会の禁止。 長男の出産は 色々とあり、なんと、夫も緊急帝王切開に立ち合った。 一度帝王切開で出産すると、 次回以降は子宮破裂等のリスクを回避するために 出産方法は帝王切開のみと決められている病院が多く、 次男は38週での予定帝王切開で出産した。 長男の時に 手術台にあがることも初めてで、 且つ、赤ちゃんに何かあったらどうしようと

大事な大事な名前。

ふと尊敬できる先生が監修しているという「姓名判断アプリ」をやってみた。 今の名前でやってみる… 結果はあまりよくない。先祖の恩恵などは受けれないと書いていた。なんか納得した。 思わず旧姓に戻してみた。 こちらもまたなかなか良くない。思わず「どーりであたしの人生、波乱万丈なわけだ」となんか納得。 ネタバレに?なるのだが。あたしの本名には「美」という漢字が付いていて、どこの姓名判断に行っても、この漢字が付いていると運気が良くないらしい。 つーか、うちの母親がこれ付いて

無痛分娩はどうだったか

今日はこどもの日。こいのぼりを見かけることもあります。ちまきや柏餅でお祝いしている方も多いのではないでしょうか。 新聞によると子どもの数は40年間減り続けているそうで、3人子どもがいる我が家は少数派。今日は3人目をカリフォルニアで出産した時のことを思い出して書いてみることにします。 上の娘達2人を連れて海外駐在について行っていたのですが、ごきげんパパ♡の強い希望と、アメリカ国籍のある子が1人いてもいいかと私自身も思っていたところ3人目がやってきました。日系人の産婦人科の先

満足するお産

みなさん、こんにちは。Minakoです! 今日は、出産に満足するためにはどうしたらいいのか、について書いてみたいと思います。 出産は、一生に一度あるかないか、何回かあるかないか、という女性にとって一大イベントです。 だからこそ、できれば、自分が「産んでよかったなぁ〜気持ちよかったなぁ〜いい経験したなぁ〜」と思えたり、子どもにも「あなたを産んでよかった♡」と言える経験にしたくないですか? 私はしたいです🥰‼️ 私は8年くらい病院で、出産した女性たちと関わらせていただき