マガジンのカバー画像

【感謝】みんなのフォトギャラリー

445
happiness musicの画像を使ってくださったnoteをまとめさせていただきました。ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【自己啓発】ミスしても弾き続けます~いつかは成功するために~

始めに実はピアノを少し弾きます。でも本番は失敗するです。必ずと言って良い程ミスタッチがあります。そんな少なくないと思います。今回はそんなことを書いてみようと思います。 私のピアノ歴自分のピアノ歴ですが、両手で弾けるようになったのは小学5年生の時で10歳でした。当時、小学校の先生に2曲だけ習いました。その後その先生は離任され、中学校に入ってからは合唱の時のピアノ伴奏くらいは出来るレベルにはなりました。高校生になると吹奏楽部に入部したため、楽譜自体は難なく読めるようになりました

♪音の処方箋♪やっぱりショパンはそばにいて欲しい存在

ピアノの詩人とよばれるショパンのピアノ曲は夢のように美しいのです。 普段使いとはいえないけれど、美しいものに触れたいとき、ショパンで思いきり“美しいピアノ音楽の極み”に酔いしれてアタマをほぐしたい。 ゆったりショパンを聞きたいときには子守歌(Berceuse)や舟歌(Barcarolle)、ピアノ協奏曲がおススメ。クルクルまわるワルツや男性的なポロネーズは元気になりたいときにどうぞ。 ショパンがパリの貴婦人たちに大人気だったのもよくわかるわ。ショパンの手にかかるとピアノの

譜面台

姿勢悪くなるから譜面台買ってください あ、 姿勢悪いから譜面台買ってください だったかもしれない。どっちでもいいけど。 子供の時に、 勉強できなくていいから姿勢良くしときなさい (勉強ができるように見えるぞ) と言われた事がある。 学校で、 姿勢いいね と同級生に嫌味で言われた事がある。 ダンスで、(バレエでなくてストリート) 姿勢悪い方がいい感じの雰囲気になる と教えてもらった事がある。 譜面台一つでなんか「姿勢」の周りにまとわりついた言葉を思い

【出産祝いにおすすめの絵本】「ちいさなあなたへ」アリスン・マギー

私は2008年に第一子を出産しました。そのとき出産祝いに頂いたのが「ちいさなあなたへ」でした。この本は2008年4月10日に発行なので、私が読んだときはまだ日本で出版されてすぐでしたが、その後ベストセラーとなり現在は累計65万部突破しているとか。 短い文章にやわらかい絵でタイトルは「ちいさなあなたへ」なので、読む前は小さな子どもへ読んであげるような本かな?と思ったのですが、読んでみると、出産直後の私の不安定な心にグッとくる内容で涙がとまらない、とまらない。これは完全にお母さ

映画「そして、バトンは渡された」感想

ネタバレもりもりです。 未鑑賞の方はご注意ください。 よろしくお願いいたします。  過去と現在が交錯しながら進んでいくストーリーですが、初見だとそれがわかりません。でも、みぃたん(稲垣来泉)と梨花さん(石原さとみ)のシーンから優子ちゃん(永野芽郁)と森宮さん(田中圭)のシーンに移り変わるとき、微かな違和感が残ります。微かすぎて、またシーンが変わったときにはその違和感は消えていて、でもまた同じことが起こる。そういう繰り返しが私の中に重なって行った末で、その違和感が形を成してい

しゃべるピアノ

某音楽器機メーカーの新商品ピアノのネーミング企画会議にて。 「しゃべるピアノ」 主任に秒で没になった。理由はしゃべるに音楽性を感じれないからだそうだ。 「さえずるピアノ」 主任まで通ったが課長で落ちた。理由はさえずるだと音が弱そうだからだそうだ。 「奏でるピアノ」 課長まで通ったが部長で落ちた。理由は『弾く』と一緒だから普通だよねとのことだった。 「メタピアノ」 部長まで通ったが常務で落ちた。理由はそのネーミングは後々トラブルになるかもとのことだった。 「ピ

わたしの、じまんの教え子。

結婚するまで、ピアノ講師をしていた。 キャリア15年、コンクールに挑戦したい生徒たちを指導したこともある。 自慢できないけど、音大受験を目指す生徒も、 教えていた。 彼女は、この春、大学生になったばかりだ。 県内の音大受験のために2浪したすえ、 県外にある、私大の保育学科に進学した。 彼女の浪人生活が始まるタイミングで わたしは結婚、そして退職。 海外の音大で学んだ、指導熱心な先生に、 彼女をお任せすることになった。 その先生に 「県内の音大にこだわるな!」 と

オルゴール

女々しい君は いつもオルゴールを撫でて 日がな働く素振りも見せず オルゴールを懐かしそうに ネジ巻いて 隣の部屋で聞こえよがしに僕は言う。 「オルゴールなんか、捨てちまえよ」 「本当の仕事をすれば」 僕らは顔も合わせない。 ほんとうはわかっている とっておきなよ。後生大事に… 一生、鍵のかかった宝箱に入れて 心の海の底に沈めて たまに取り出して掛けたらいい よい音がするだろう 君が育てた音だろう 木の温もりも、その香りも 君が実際にどうするのかは、僕は知らな

超短:ホスピス

息子と同じく、生後すぐNICUに入院していたお友達、翔太君がホスピスに入ったそうだ。来月2歳になる。病名は違うがうちの子も重い病気を持って生まれ、NICUでは母親同士辛い気持ちを共有していた。うちの子は心臓病で、手術で寛解したが、翔太君は頭の中に腫瘍があるそうで、手術も出来ず日々悪くなってきているとは聞いていた。明日の命を不安に思っていたあの頃とは違い、生きているのが当たり前になっていた。一気に半年前までの不安な気持ちを思いだしている。だから私には、元気になってねとか、治った

ネガティブから生まれるもの

新しい発想は、ネガティブなもの、 疑問や違和感から生まれる。 少なくとも私は。 やりたくないけど やらないといけない時、 違うやり方で出来ないか考える。 私の言動に異議が出た時、 「なぜ私はこう考えた(した)のだろう」と 自分の心に問いかける。 そこから解決方法を見出す。 新しい発想は突然ひらめく。 だから熟慮していないし、 多分いろいろ改善の余地は あるだろう。 まぁ新しいやり方の下地には なるかな。 とにかく言いたいのは、 ネガティブな感情や思考は 新しい発想

一人散歩を共有して、楽しもう。

こんにちは。『あの人がいた時は、何か楽しかったね。』と言ってもらえるような存在になりたい、OZ-WARASHIです。 一人散歩を楽しくする方法ってあるのではと感じます。散歩中に見つけた素敵な景色とか、会話とか、食事とか、、を誰かと共有して、一人散歩同好会見たいに、同時的に別の場所でそれぞれ一人散歩しつつ実況するなど。。 あるいは、noteで報告したり、散歩ガイドを作ったり、散歩ルートの特徴と散歩中に生まれたアイデアの関係を分析したり(こういうの、特に好きです)。例えば、散

ショパン ノクターン第一番

ショパンのノクターンの中でも、一番好きな曲。 その中でも、一番好きな演奏です。