見出し画像

【101】9月本棚ストーリーとリスト「メディア→←アート」

9月本棚@大宮夢中飛行、
「メディア→←アート と わたしたち」のストーリーとリストです!

《ストーリー》
耳目を集めること、

新聞

見えること、

聞こえないこと

見えないこと

聞こえること、

形を与えるのはメディウム。

メディアはメディウムの複数形だ。
小新聞が大新聞となり、
マスコミは
プラットフォームの手のひらに
伝染者たちが踊る、
追随者たちとともに
たくさんのアカウントに振り分けた
「わたし」たちは、荒野に散る

サーバーがすべて落ちたら
何が残る

ソラに時が流れ
モノが意味をもち
ヒトが人になる

《場》だ
“あわい”だ
「ヘテロトピア」だ

必要なのは
記録者/Journalistだけでなく
Mediator?


そしてリストです↓

《リスト》

『東京ヘテロトピア ガイドブック』PortB、2013

『大分メディアコレジオ ドキュメント』Port都市リサーチセンター、2015

『前橋聖務日課 ドキュメント』、Port都市リサーチセンター、2015

『メディアとサバルタニティ――東日本大震災における言説的弱者と〈あわい〉』坂田邦子著、明石書店、2022

『あわいゆくころ ―陸前高田、震災後を生きる』瀬尾夏美著、晶文社、2019

『ナラティブの修復』阿部明子・磯崎未菜・菊池聡太朗・工藤夏海・小森はるか・是恒さくら・佐々瞬・佐藤徳政・瀬尾夏美・伊達伸明・ダダカン連(細谷修平・三上満良・関本欣哉・中西レモン)・門林岳史・清水建人、左右社、2022

『調査報道実践マニュアル : 仮説・検証、ストーリーによる構成法』マーク・リー・ハンター編、 高嶺朝一・高嶺朝太訳、旬報社、2016

『日本語とジャーナリズム』武田徹、晶文社、2016

『目でみる出版ジャーナリズム小史 増補版』 日本ジャーナリスト会議出版支部、高文研、1989

『老記者の伝言 日本で100年、生きてきて』むのたけじ、朝日新聞出版社、2022

『民衆ジャーナリズムの歴史』門奈直樹、講談社、2001

『シビック・ジャーナリズムの挑戦 コミュニティとつながる米国の地方紙』寺島英弥、日本評論社、2005

『2030年のメディアのかたち』坪田知己、講談社、2009

『メディアイノベーターズ: 未来を拓くための記録』日本ジャーナリスト教育センター 、 藤代裕之、田中輝美、2022

『「場所」論 ウェブのリアリズム、地域のロマンチシズム』丸田一、NTT、2008

『ネコがメディアを支配する ネットニュースに未来はあるのか』奥村 倫弘著、中央公論新社、2017

『ローカルメディアの仕事術 人と地域をつなぐ8つのメソッド』影山裕樹編、幅允孝・多田智美・原田祐馬・原田一博・成田 希・小松理虔・山崎 亮著、学芸出版社、2018

『新聞詩 』星圭、日本新聞詩協会、2023

『94歳セツの新聞ちぎり絵日記』木村セツ、里山社、2023

『メディア・アート原論 あなたは、いったい何を探し求めているのか?』久保田晃弘・畠中実編、フィルムアート、2018

『科学と芸術の出会い メディア・アート創世記』坂根厳夫、工作舎、2010

公式カタログ『あいちトリエンナーレ2019 情の時代 Taming Y/Our Passion』 あいちトリエンナーレ実行委員会、2020

『ReFreedom_AICHI活動記録集 あいちトリエンナーレ』ReFreedom_AICHI、2020

『香港新聞博物館 縁起、籌備、期盼』香港新聞博物館、2018

〈ZINE、ローカルメディア〉

『武州路 2023年9月号  創刊50年』冨士フォルム

『いわてのZINE Acil no.12 場をつくる 2』2019

『アルテリ 5号』アルテリ編集室、2018

『japanese folktoy rabbit motif』atlier futo?

『#壁通信』ミニ スイカ舎

『民俗学は好きですか? vol.5「渋沢敬三 ~渋沢栄一を土下座させた男~」』ノンバズル企画、2021

『僕と私が考えた本を僕と私が書評をする本』ヤギG

『この広い世界を知るための10皿 中東編』比呂啓

『MY FAVORITE A to Z in JAPAN』Chai

『ニッポン移民の町ガイド① 埼玉県の「カワグチスタン」(トルコ・クルド料理店ガイド)』比呂啓著 星野藍デザイン

『BEACON VOL.2』BEACON 編集部、2022

『material object』suzuki hayato

好音本棚については以下にまとめています


この記事が参加している募集

わたしの本棚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?