マガジンのカバー画像

求職リアル‼

97
人生何度目かの求職活動。 生活の大半を占める仕事という、生きて行くための居場所探しは、社会に出て働くという現実の難しさと厳しさをまざまざと見せつける。 働くことは生きることなのか…
運営しているクリエイター

#求職サイト

12月8日

 求職サイトからの応募で初めて、面接日調整の連絡が来た。
 実は二件応募し、働きたいのは近隣の事務職だったが、こちらはあっさり書類選考で撃沈。勢いで応募したもう一件から〝面接〟という返信が来たのである。
 面接…といっても、〝面接会〟とある。普通の面接とは違う匂いがする。催し物会場みたいなところに、人が沢山いるイメージ。実際は判らないが…。
 まさか面接…という話になるとは思わなかったので、大いに

もっとみる

10月9日

 このところ、求職サイトから入る〝スカウト〟メッセージの内容が、保険外交員か警備員の二択になって来た。
 どちらの経験も無ければ、どちらのスキルも無い。希望職種として登録もしていなければ、勿論、今後希望する予定もない。
 機械が人工知能を上回る日は遠くないらしいが、既に上回っている分野もあるように聞いた気もする。本当だろうかと訝しい。
 少なくとも、求職サイトに関しては、〝人の心、機械知らず〟とい

もっとみる

6月30日

 市内でも遠方なので勤務地候補からは省いていたが、気になる求人があったので応募した。求職サイトからは久しぶり。正社員だが勤務時間が他に比べて短い分、給料も安いが、職務経験や学歴は問われない。希望の土日祝日ではないが、日祝と水曜が休みになっていた。職場も快適さが窺える。どこまでが真実かはわからないが、したくない仕事ではないと思ったのだ。
【応募する】をクリックし、面接希望日を5件まで選択する。
【受

もっとみる

6月29日

 変わり映えのしない求人情報に振り回されるのに疲れて、暫く覗かなかった求職サイトで久々に検索を掛けてみた。
 びっくりした。
 今月初めに応募してあっさり書類選考で落とされた、自身の中で100点に近かった求人が、そのサイトに出ているではないか。しかも更新日時は今日である。
 ハローワークの求人票は一週間ほど前に無効になっていたので、人が決まったのだと思っていた。
 そして更にびっくりした。
 求職

もっとみる

6月9日

 電話を待っていた。
 昨日、かかって来た保育の求職サイトから、問い合わせた内容に関する回答が10時に掛かって来るはずだった。トイレにまで子機を持ち込んだが、結局電話は鳴らず…。恐らく、私の経歴が色々と引っかかったのだろう。良い返事が出来なかったか何かだと予想している。
 予定に反して、午前中で仕事を終えて帰って来た母が、電話に着信があったと言った。履歴を確認してみると、12時過ぎに例のサイトから

もっとみる

6月6日

 久しぶりに携帯サイトの求人を確認した。【採用で最大〇万ポイントプレゼント!】など、おいしいことが書いてあり、しょっちゅう送られてくるメールだ。求人数の多さや、豊富な職種を謳い文句にしているが、そこに期待してヒットした例がない。このところは見ずに削除していた。
 見逃しがあるかも知れない。
 新しい情報が入っているかも知れない。
 期待したが、謳い文句が嘘八百だと改めて実感しただけだった。
 介護

もっとみる