見出し画像

【講演会感想文】賭して、伝えたかったこと #526呼吸

 2024年5月26日
 ”アートフォーラムあざみの”にて、鍼灸師ミツルさんの単独講演会がありました。

 ミツルさんには、どうしたら「健やかに過ごせる時間が増えるか」ということを相談していて。なんだか頭痛いとか、だるいとか、生産性が低い時間帯ってあるじゃん? それを減らしたくて。
 適切に動ける時間。好きなことを楽しいと思える時間が増えること。「生きやすいってことだよね」って、わたしもちょっとずつ理解してきたところ。
 わたしが知りたいことと、ミツルさんが話そうとしてたことは、きっと同じ。

▼今まで、ミツルさんと書いた記事

▼講演会のフライヤー

吹き出しの中身を担当させてもらいました。
生きづらさを感じる同士に届きますように。


 この講演会でミツルさんが話したこと、抜粋して綴ってゆこうと思います。

・呼吸が浅く感じる
・いつも疲れている
・朝スッキリ起きられない
・つい家族に怒ってしまう
・生きづらさを感じる

・仕事終わりや休日に、やりたいことができない
・回復が遅い
・やる気が起きない
・慢性的に疲れている

 フライヤーに、ミツルさんとわたしが書いた内容だけど、これって「そーゆーもん」って諦めてない? わたしは諦めてた。
 これが行き過ぎて、仕事に行けないってなったときに、ようやく「ヤベッ」と思って、健康を手に入れるための努力を始めたわけだけど……それまでのわたしが、まさしく「そーゆーもん」だったのよ。

 しんどさと折り合いをつけていくことも生き方。
 しんどいときは寝れば大丈夫。それも大切なこと。

 けれども、「どうしてそうなってしまうのか」を学び、(超絶めんどくさいけど)習慣を変えてゆくことも、わたしたちの選択肢のひとつ。

 そしてミツルさんは、全人類に絶対に関係のあるテーマ”呼吸”で、この問題を紐解いてくれます。

 よかったら覗いていってね。



はじめに

本日の目的

 人間って、1日25,000回〜30,000回くらい呼吸しているんです。
 仮に、一度の呼吸が、必要量の9割しか満たしていない場合は「30,000×0.9=27,000回分」になっちゃうってこと。だいぶ足りてない感じがする。
 その”足りてない感じ”っていうのは、実は”酸欠”のような状態だったんです。

▼というお話は、こちらにまとめて書かせていただきました。

 呼吸を変えることで、自分を変えてゆく。
 ミツルさんが掲げる、本日のテーマはこちら。

 呼吸が足りない酸欠状態を改善したその先にあるのは、自分の可能性。


本日のルール

 ここが、「ミツルさんの良いところ」なんだよね。

「先生という立場で話すと、みなさんを追い詰めてしまうことがある」と懸念するミツルさん。

「今の呼吸も、これまでの呼吸も正解です」のひとことは、本当に有難かった。
 わたしは、絶対今までの習慣とかさ、よくないタイプだから。
 それこそ、病院とか行ったら怒られちゃうんじゃないか、見てられちゃうんじゃないか、自業自得と切り捨てられたらそれまでだし、実際に「健康になるために大量の努力」っていうのはできる気がしない。

 健康になりたいとはいうものの、根性も行動力もないわたしだけど、でも今日のルールは「挫折禁止」
 今までも、これからも間違いじゃなくって、それより多く吸える可能性を探すこと。ブレーキをかけている動きを外してゆくこと。
 間違いをなくすではなく、現状をよくしていきましょう。と語るミツルさんの、心強さたるや……

 だから、他人と比べることも禁止。
「呼吸は、自分のためにしかできませんから」と、当たり前のことを言われて、超納得。


生きやすさ=息のしやすさ

 自分のために、「生きやすさ」を作ってゆくこと。
 生きやすさのために、充分な酸素が必要で
「生きのしやすい環境」を作ってゆく必要があるということ。

 緊張することや、ストレスが多い日々の中で、わたしたちの呼吸は気づかぬうちに、たくさん浅くなっていると思うんです。
 呼吸が浅くなる→酸欠になり→疲れやすくなったり、頭痛がしたりする。という悪循環。

「生きやすさ」のために、息をする。
 そのために、知識をつけたり、専門家の手助けを得てゆくというのも、必要な選択肢のひとつ。
 頼っても大丈夫。
 少なくとも、そのことだけは覚えていってね。


呼吸を知ること

呼吸の確認方法

 まず、呼吸の確認方法から。
 ひとつずつ試してゆきます。

  • 口から吸って、口から吐く

  • 口から吸って、鼻から吐く

  • 鼻から吸って、鼻から吐く

  • 鼻から吸って、口から吐く

 そう、呼吸にはこの4パターンが存在する!ということを、考えたこともなかった……
 実際にやってみてどうですか?
 わたしは「口から吸って、鼻から吐く」が、すごくやりづらかった。
 これは人によってやりづらさが違うみたい。
 そういえば、体調があまりよくないときって口から吸って、口から吐いていて……それが苦しさに拍車をかけているような、いやでもそれが精一杯の呼吸だったような気もする。

 4つの呼吸ルートで、使われてゆく筋肉も、酸素が体内を通るルートも変わってくる。
 まずは自分がどんな呼吸をしているのか、
 そして、どんな呼吸だとしっくりくるのか。
 日常生活を、ゆっくり振り返ってみたいなと思います。


呼吸ができないと、どうなるの?

 もう時効なのでお話しますが……実は、会社でやたら寝ていたことがあったんです。寝ていたっていうか、起きていられない。気絶。
 後輩からも「あのときやヤバかったスね(よく寝てたね)」と言われる始末……

 こちらは、理研計器株式会社さんの”ガスや特性の危険性について”よりお借りした画像です。

理研計器株式会社”ガスの特性や危険性について”より引用

 酸素濃度が16%〜23%で、「精神集中力の低下、頭痛」
 これってもしかしたら、あの会社の空間のことかもしれない。と、思うんです。
 実際に、オフィスが移転したら解決したから!

 これは、ミツルさんの元へ通う患者さんの話でもありますが、自宅では学習しづらい。と訴えかけた学生さんが、酸素濃度を測ったところ、学校より家のほうが酸素濃度が低かったそうです。

 もしかして……あなたもそう思いませんか?
 やる気が出ないとき、部屋の窓は空いていますか?
(そういえば、窓を閉めている冬のほうが、やる気起きない気がしますよね……寒いのもあると思うけど)
 深呼吸はできている?
 環境を変えてみるのもアリです。

「具合が悪いのは自分のせいだから、諦めるしかない」と思っていたけれど、環境のせいかもしれません。
 酸素が足りないと、具合が悪くなる。

 そう、生きにくさは、息のしづらさ。
 生きやすい環境を手に入れることが、最強のご自愛に繋がってゆく
のです。

▼最強のご自愛の話


ミツルさんのこと

 ミツルさんのことを、わたしは「鍼灸師」と紹介しているんですが、実はぜんぶ書くとこんな感じ。それぞれ得意なこと、できることが異なるそうです。
 それを掛け合わせて、わたしたちに「生きやすさ」を提案してくれています。

  • あんまマッサージ指圧師

  • 鍼師

  • 灸師

  • 柔道修復師

▼資格の違いまとめ(これもミツルさんに教えてもらいました)

あくまで一例です
記載されていない職種もあります

▼教えてもらったときの記事

 ミツルさんの経歴は、ウエイトリフティング部のトレーナーから、アーティスト(歌手)トレーナー、CM撮影トレーナーサポートなど多岐に渡ります。


アプリ開発の中での出来事

「アプリケーション開発の仕事をしていた」というのが、すごく印象的な話で。
 そのアプリがめちゃくちゃスゴイんですよ、その人の顔を測定すると、疲れているかどうかがわかる。
 そして、最新技術で治し方を提案するって。
 話を聞くだけで「うお〜〜〜すげ〜〜〜」って感じなんですが、ミツルさんはそこに疑問を感じたそうです。

「これって、患者さんは何も考えていないんじゃないか?」

「患者さんが”どこまで治したいと思っているか”どうかですらわからない」という言葉に、ちょっとゾッとしました。
 そうだ、治したいとは限らない。というと、言葉は乱暴ですが
 うちのじいちゃんは病気で、「煙草を吸い続けたら早死にするよ」って言われて、煙草辞めずに死にました。でもそれは、じいちゃんの選択だったんです。

 わたしは何年か前まで、右手の骨折後の痛みについてすごく悩んでいた。
 それはわたしが、ピアノ弾きだったから。
 もしピアノを弾いていなかったら「痛いけど、まあいっか〜」って感じる程度だったんだけど。弾けば弾くほど、あるいは疲れたりすると右手にチカラが入らなくなって、そのたびに悔しくて悲しくて……
 あのときのわたしの「生きやすさ」は、「怖がらないで、安心してピアノを弾くこと」だった。

「生きやすさ」の定義は人によって違っていて
 だからこそ、「患者さんがどこまで治したいと思っているか」って大事なんだよね。

 わたしはコロナ後遺症で、どこへ行っても痛いと言われる「Bスポット療法」を受けたんだけど、正直あれは「痛いからもうやめたい」っている人がいるの、納得の痛さなんだよね……毎週泣いてた。
 それをもし、「強制的に受けろ」とか
 あるいは、「痛いから辞めましょう」っていうのを、アプリによって正解を決められてしまっていたら……?


わたしたちが、考えてゆくこと

 健康について、わたしたちが、各々が考えてゆくこと。
 考えて、「どうすることが生きやすいか」を見つけてゆくこと。
 ミツルさんがわたしたちに一番伝えたかったのは、そのことではないでしょうか。

頼ってください!!
痛いモンは痛いですから。

 このあいだ、気圧について教えてもらったとき、ミツルさんは力強く言ってくれました。気圧に苦しめられ、病院や治療院に行けない、行くことが怖いわたしたちに。

 痛いときの選択肢のひとつに、治療院がある。
 ミツルさんは治療院で施術をして、「健やかなる手助け」をするけれど、その場でパーンと一発で治せない症状もある。
 そのとき、みんなが、全員が、「健やかなる習慣のため」に取り入れられることが呼吸である。
 だから、ミツルさんは呼吸について、こんなにも教えてくれるんだと思います。


「30代になって、健康の話題が多くなったね」という順路を、わたしも漏れることなく歩いています。
 なんだか、苦笑いしながら、「仕方ないよね」ってみんなで頷く。

 でも、本当はそうじゃなくて
「こんな仕事に就きたい」
「憧れの土地に、家に住みたい」
「お金を貯めて、買い物をしたい・旅行に行きたい」
 そんなふうな、純然たる目標や、夢のひとつの中に「健やかに生きたい」があって、いいのではないか。

 そして、その健やかさは、ひとりずつ違う。
 じいちゃんが、寿命を縮めても、煙草を吸って楽しく暮らしたかったように
 わたしの手が、「ふつうに動く」ではなく「怖がらずにピアノを弾く」だったみたいに

 健康についての話題は「これいいよ」っていうのが、押し売りとか宗教みたいになってしまうことがあるけれど、もっと気軽に、いろんなことを試して、学んで、健康を取りに行くこと。
 自分に”合う”やり方を試してゆくこと。
 そしてそれを、誰かに押し付けないこと。

 もっともっと、「楽しく過ごせる時間を増やしたい」と、諦めないこと。


 わたしたちは、考えていかなければいけない。
 どんなふうに生きてゆきたいか、その選択のひとつに「健やかさ」を加えてゆくこと。
#526呼吸 それが一番強く感じたことで、だから呼吸だったんだ。って
 わたしはひとり、強く納得して
 でも、ひとりで頷いている場合じゃなくて
 頑張っている友達にもこの話を伝えたくて、ここまで書きました。


ミツルさんの話を、もっと聞きたい方へ

 今回、講演会の感想文を書くにあたり、内容はかなり!抜粋して書いてあります。
 本当は、身体の構造の話とか、システマの話とか、もっともっと書きたかった。わたしが紹介したのは、講演会のボリュームの半分以下です。

生きやすくなる呼吸の話 リハ音源 販売中

 なんと!!
 リハーサルの音源を販売しています。
 今日の話をもっと詳しく、ミツルさんの声で説明しているものを聞きたいという方は、ぜひお買い求めください。

ミツルさんの施術を受けたい方

 今日の講座は、呼吸の入門編。
「じゃあ、実際にどうしたら呼吸しやすくなるの?」
「家でできることはなに?」
 そんな実践編や、あなたの体質や体調、「生きやすさ」に合ったアドバイスは、施術にて。

 LINEやDMで、気軽に相談してみてくださいね!

生きやすさを提案する・アスケア治療院(はり・きゅう・マッサージ)青葉台 on Instagram: "←過去記事こちらから ご覧いただきありがとうございます。 フォローコメントも嬉しいです。@ascare.ms 【プライベートサロンだから出来ること】 アスケア治療院は、完全予約制のプライベートサロンです。 施術時は1対1の静かな空間で行っております。 これまでも、複数台ベッドのある空間での施術も経験してきましたが、 あえてプライベートサロンにしたのには理由があります。 【聞かれたくない話が出来る場所として】 施術するべき状態の、原因がかなずしもオープンに話せるものばかりではありません。持病や、環境、お仕事や、ご家庭のことなど様々な要因が体調に関わってきます。 その部分を話しやすい環境作りが重要と考え、安心安全のプライベートサロンにしております。 例えば、愚痴を漏らすことだって、体にとっては大切な欲求なのです。 【他人の影響を受けない】 複数の施術が、同じ空間で行われていると、自分の症状以外の方のお話などが聞こえてきてしまいます。 気にならない方は問題ないのですが、意外と他人からの影響は心理的に防御が働くケースもあります。 心身ともにリラックスしてほしいので、余分なノイズとならない空間を選びました。 【集中とリラックス】 伝えたい内容や、環境の問題が取り除けたら あとは、集中して自分のための時間にしてください 体の変化や、意識したい部分に耳を傾け 出すべきものを出し、緩めるところは緩める これまでのケアで、もう少し落ち着いた環境で受けたい方はぜひ 【おすすめメニュー】 ・眠り鍼灸マッサージ 日々のリカバリーのためにも睡眠改善をアプローチ 寝たらスッキリしていないのは辛い 質の改善に必要なポイントに、鍼灸マッサージで対応します。 ・一般施術 明確な症状がある場合に、優先的に改善していきます。その結果、体全体に良い循環になるように促します。 気になっている、施術を希望したい方はDMから気軽にご連絡ください。#青葉台不眠 #青葉台睡眠 #青葉台 #田奈 #長津田 #ストレス #睡眠 #鍼灸 #マッサージ好きな人と繋がりたい #ワーママ  #睡眠不足" 76 likes, 0 comments - ascare.ms on May 19, 2023: "←過去記事こちらから www.instagram.com


▼わたしのお墨付き


 また、5/26当日に配布したフライヤーデザインのお手伝いをさせていただきました!

「講座の内容を、みんなに持って帰ってもらいたい」
 ミツルさんから、あなたへのお手紙です。

▼デザインは、「垢抜けデザイン」でもお世話になっている、まゆさんに助けていただきました。多謝!!


 わたしの名前はねる、
 寝ることが好きで、深呼吸ですらめんどくさい女。
 でも、「好きなことを楽しめない苦しみ」を知ってしまった女。
 大好きなゲームを楽しくやるために、ご自愛をする。と誓ったことを忘れない。

 これからも健やかさを諦めず、学びたい。
 そのためにたくさん考えて、ミツルさんにいっぱい質問して
 学んだ内容を、わかりやすく伝えてゆくことを、何度も何度も、繰り返していこうと思っています。

▼(再掲)ミツルさんと書いた記事まとめ


 2024年5月29日 ねる


▼want to talk



スタバに行きます。500円以上のサポートで、ご希望の方には郵便でお手紙のお届けも◎