見出し画像

#14 思い出し卒業旅行 予約編

こんにちは!安定職1年生です。大型企画を始動させます。その第1弾です!

((大型企画は言い過ぎや...))

はじめに

2020年1月21日から2月9日の20日間、ヨーロッパへ卒業旅行に行きました。訪問国は以下の6か国です。記載順に行きました。

スウェーデン
デンマーク
ドイツ
オランダ
ベルギー
フランス

初めての海外でしたが、もう1年経ちますのであまり覚えていません。社会人になって海外旅行に行きづらくなり、かつ、流行り病で国内・海外問わず旅行ができない状況で楽しみが減っていますが、少しでも記憶のあるうちに楽しかった当時のことを思い出して1年越しに余韻に浸ろうと思います。

ちなみに、今回の企画、思い出し卒業旅行はマガジンにまとめていますので、ぜひご覧ください!


予約時点での総額

飛行機、ホテル、主要な移動に使った電車・バス、保険、ポケットWi-Fiについては全て予約してから行きました。

総じて、予約した金額、2人分で533,150円です。

1人分で266,575円となります。

20日間の旅で予約だけでこれだけの出費は安いのでしょうか?安いか。1日13,328円計算になる。ホテルと移動と保険とネットが含まれて1.3万円ですから安いですね。ありがたや~。

ちなみにヨーロッパへの卒業旅行は一人で行くにせよ、友達と行くにせよ確実に行くことだけは自分の中で確定していたので、貯金の問題はありませんでした。


飛行機予約

友達と2人で行った旅行ですが、アプリから大人2人分で予約しました。なるべく安いものを買おうと、半年前ぐらいからずーーーーっとSkyscannerで探していました。

悩みに悩んで予約したのがこれです。

〇行き
航空会社:タイ国際航空
ルート:成田→バンコク→ストックホルム
金 額:105,880円(52,940円)
サイト:Expedia
〇帰り
航空会社:ANA
ルート:パリ→デュッセルドルフ→成田
金 額:118,736円(59,368円)
サイト:eDreams

安い!安すぎる!。帰りANAって...。ずっと価格情報に張ってればANAの破格便に出会えるのですね。

行き帰りともに機内食付いてましたし、特に問題もなかったので正解でした。


ホテル予約

ホテルはすべてExpediaから予約しました。これが非常に大変でした。探せば探すほどたくさんヒットしますし、土地勘がないのでどのあたりで予約したら観光しやすいかめちゃくちゃ悩みました。

同時にAirbnbで民泊も探していたんですが、鍵の受け渡しとか部屋の説明を直接してくれるとかいう、英語できない人殺しな面から見送りました。ホテルでも変わらず英語での対応が必要になりますが、基本的に日本と同様に、フロントで予約確認して、名前のサインするぐらいの作業しかなかったのでギリ生き残れました。Airbnbだったらどうだったんだろうな。現地の生活がより分かるから使いたかったのですがね。

最終的には細かいこと考えるのはやめ、「駅近・2人で1泊1.5万円程・できれば朝食付き・余裕があればジム付き」で探しました。

物価の高いヨーロッパだからと言ってホテルの値段も高いというわけではなく、日本のホテルと価格や質について大差がないように感じました。

実際に泊まったホテルの価格です。基本的には、観光地のど真ん中であったり、中央駅の近くにあるホテルです。

スウェーデン(4泊) 23,696円
デンマーク(1泊) 16,867円
ドイツ(2泊)   23,932円
オランダ(1泊)  20,573円
ベルギー(1泊)  11,604円
フランス①(1泊) 14,600円
フランス②(1泊)  8,603円
フランス③(2泊) 33,104円

スウェーデンのホテルは値段から分かる通り、正直失敗です笑
長旅だからかなり安いところにしないとと思ったは良いものの、あまりにも安すぎました。そこまでひどいところではなかったけど、狭かった。

ちなみに、オランダはどこも高かったです。1.5万円のホテルなんて見当たらなかった。


電車・バス予約

隣の国に行くときには、特急電車(メイン)や夜行バス(1回)を利用しました。全てOmioで予約しました。ヨーロッパだけでなく、カナダ、アメリカの電車、バス、飛行機を予約できます。ちゃんと日本語で。

一言で言うと、このアプリは最高。たまたま、どなたかのブログで紹介されていたのを見て使ってみたのですが、本当にでした。これさえあれば国間移動の予約は一瞬で終わります。まじでオススメです。

予約するとeチケットとpdfが取得できます(さすがにデータは日本語ではない)。飛行機のeチケットと同じ要領なのでスマホさえあれば、わざわざデータの印刷しなくても問題ありません。ま、自分は全て印刷して持ち歩きましたけど笑

(追記1/29)
電車や夜行バスも国間の移動分は全て予約しましたが、どの区間でいくらだったのかはわかりません。ですが、いくら払ったかはわかります。全て2人分の料金です。

4,356円
5,808円
6,138円(コペンハーゲンからベルリン Flix Bus)
6,534円
8,631円
11,473円
11,564円
13,954円


次回へ続く

ここまでで「思い出し卒業旅行 予約編」を終わりです。旅行期間が長くて予約しなきゃいけないものがたくさんあったというのはあるけど、海外旅行の知識が全くなかったので初めのうちは本当に大変でした。それでも、ネット時代なので有益な情報にすぐ出会えて無事に予約作業を終えました。旅行中も特に問題なく予約通りに動けました。

最初は、大学の生協で卒業旅行の予約代行みたいなのがあって話を聞きに行ったが、めちゃくちゃめんどくさそうな態度されたんですよね。それにムカついたので一切利用することなく、自分ですべて手配することにしました。旅行の手配があの人の仕事のはずなのになんであんな態度だったんだろう。ただ仕事増えるだけで給料は変わらないとかなのかな。思い出したくないことまで思い出してしまった笑

次回は「思い出し卒業旅行 持ち物編」です。予約作業並みに持ち物を選ぶのも時間かかりました。それでもnoteはさらっと書きますよ笑

ここまでお付き合いありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?