見出し画像

*各○○診断をフル活用!セルフプロデュースに活かすために、間違えてはいけない優先順位◎

こんにちは!
元エステティシャン
現OL主婦の花ユイです💐

今回の内容は、
自分の外見をより良く見せたい女性が
知っておいて損のない情報です◎

外見って、
ものすごく大切ですよね。

プライベートでの対人関係で
いくら中身が大切だと言っても、
まずは外見しかわかりません。

その上で
興味を持ってもらえるかどうかに
かかってきます。

例えばどんなに良い商品だって、
パッケージや説明に惹かれなければ
手に取ることはしませんよね🙅‍♀️

人間でいうところのパッケージは
ファッションやメイクなどの装いであり、
他人はそこから情報を読み取ります💄

接客業界ではあまりにも有名な
メラビアンの法則によると
第一印象は3〜5秒、
つまり6秒以内に決まる

言われています💡

その要素として
外見が占める割合は55%、
聴覚情報(声)では38%、
言語情報(話す内容)では7%です。

見た目が占める割合が
とても大きい事がわかりますね😳

そんな中、
すでに流行にとどまらず
美容の常識として定着してきている
パーソナルカラー診断
に始まり、
骨格診断
顔タイプ診断
美顔バランス診断
などが注目を集めています🔍。

セルフ診断にしろプロ診断にしろ、
もうすでに診断をされた方も
多いのではないでしょうか?

客観的に自分の見た目について
知ることの出来るツールとして
大変便利ですし、
その特徴を活かす方法(情報)が
たくさん出回っているので
セルフプロデュースに活用しやすく
「なりたい自分に近づける」
という素晴らしさ
がありますよね💐

ですが、
さまざまな診断をした方に多いのが
「あっちとこっちで
似合うって言われた内容が矛盾してて、
取り入れ方がわからない・・・」
というお悩みです。

今回は、
そんなお悩みを解決して
理想的な自分に近づけるように、
セルフプロデュースをする上で
大切な優先順位を
(私の写真とともに)書いていきますね🥰

各○○診断をフル活用!
セルフプロデュースに活かすために、
間違えてはいけない優先順位◎

ここから先は

2,923字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?