見出し画像

9月後半の街角お花リレー

暑い暑いと言っていましたが、先週あたりから急に涼しい空気が流れ込み、秋の色合いが濃くなりました。

昨日歩いていたら、金木犀らしき香りを感じました。
周りを見渡してみたのですが、見当たらず。
昨年はこれくらいの時期に開花が始まったように記憶しています。
今年もそろそろかな?

私の暮らす街ではこの時期、新たに開く花は少ないように感じています。
少し前の季節から長ーく咲いているお花達が引き続きこの季節も見られるという様子。

とはいえ、先週あたりから彼岸花が登場しはじめました。
彼岸花って急にグーンと伸びてきますよね。
存在感がすごい。突然華やかに開花することに驚きます。
今年は黄色の彼岸花に出会えるかな?黄色はレアなようで、なかなか会えません。
彼岸花、金木犀と、楽しみな季節がやってきて嬉しいです😊

蕊のラインが好き。

猫じゃらしも冬の色に変化。ざわざわ。

酔芙蓉が華やかです。まだ蕾もたくさんある!
日中は美しい白で、時間経過で次第にピンク色に変わるおもしろさ。
ところでこの酔芙蓉の木がどんどん巨大化していて、昨年は写真を撮れる高さにお花があったのですが、今年はもう手の届かない高さで開花しているものがほとんどです😊💦
来年も少しは低いところに咲いてくれるお花、あるかなー?

ツヤツヤの葉っぱに心惹かれました。
真上から撮影すると、葉の1枚1枚がちゃんと光を浴びられるようによけ合っているのですね😊

下の写真は午後3時過ぎ頃のオシロイバナです。
夕方~夜間に開花するお花ですが、一斉に開き始めた瞬間をおさえました🤗

目覚め!

ヨウシュヤマゴボウの色も濃くなるこの頃。

ルリマツリも結構長い期間咲きますね😊こんなに長く咲きましたっけ。

南天の実が賑やかになってきました。
少しずつ赤い色が見えてきていますね😃
冬にかけての変化も楽しみです。

どこかからやってきた種でしょうか?ニチニチソウ。
よくプランターで見かけますよね。道端で咲いていました。
😊かわいいな。

アベリアは安定の長距離ランナー。

ムラサキシキブも色づいています。
紫色が深まる過程のグラデーションが美しく、心惹かれます💛

このお花は、ヒメジョオンでしょうか?石垣の間から伸びていました。
背筋を伸ばしているようでステキ。

普段あまり歩かない道を歩いていたところ出会った小さな朱色のお花。
本当に小さくて、どれくらいだろう、親指の爪の大きさもないくらいのお花かな。
「マルバルコウ」というお花なのですね。初めて出会ったかも。
朝開いて昼にはしぼむそうです。朝顔みたいですね🧐
今度は朝観てみたい!

ノウゼンカズラもたっぷり開花していました。
夏の名残を感じるなあ。

シモツケも長ーく開花していますね。ピンク色が軽やかで、和を感じます。

この果実は、木瓜かしら。
私が知っているものよりもこの時期小さくて、しばらく何だろうと悩みました😊

この実は、いったい何だろう・・・。
大量に実っていたのですが、トサミズキ・・・?ですか??むー。

この時期ですが、クチナシが咲いていました。
そういえば、時々クチナシを見かけるなー。
蝶々がとまっていました😊「イチモンジセセリ」っていう蝶なのですね。
画像検索したところ、まったく同じ態勢の写真が数枚出てきて、なんだか笑っちゃいました。

ゴーヤだ!

偶然通りかかった公園に、立派に咲いていました。
「キミガヨラン(君ヶ代蘭)」と呼ぶんですね。
私の背丈(162cmくらい)を超える巨大さで、何本も開花していました。

香りがあるそうですが、気づきませんでした。
美しい・・・。

この果実は何だろう・・・。
偶然見上げた木に、たくさんついていました。熟すと紫色になるみたい。

これは椿ですね!最近パッと認識できるようになりました😊

このお花は朝顔なのかな?
少々小ぶりで、午後でしたがいくつか咲いていました。

この下の植物、「コミカンソウ」というそうです。
前回の記事で見つけた「ナガエコミカンソウ」と名前と姿が似ていますが、コミカンソウの方が小さくて華奢な感じ?
漢字にすると「小蜜柑草」と書くそうです。
しゃがんで眺めていたところ、実がついているものを発見!赤くて可愛い~🤗

このお花も長く咲いていますね。
半夏生かな。ちょっと葉っぱが細い気もするけれど。

***

ずいぶん涼しくなりました。
夜もタオルケットだけでは寒い気温。最近毛布も出しました。
足先も冷えて、そろそろ靴下も必要かな。

秋に着ようと思っていたお洋服を、そろそろ着られそうな嬉しさも感じるこの頃です。

秋の深まり、そして紅葉の季節へと、散歩が心地よい季節になりますね。
移る季節とともに1日1日を大切にすごしていきたいです😌💛

いいなと思ったら応援しよう!