見出し画像

今度は冷凍した梅で梅ジャムにします。
なぜ冷凍?と思ったら、ニチレイ様のサイトでした。納得です。
アクがきちんと取れるだろうか、というのが懸念点でした。

まず、冷凍梅を出してみましょう。

画像1

凍っております(そりゃそうだ)。
いつもジャムを煮るホーローの小鍋は本当に小さいのですが、そういえば一人鍋用の土鍋があった!と思い出しました。

画像2

いや、これも小さいでしょう。わかっていたけど入れてみたかったのです。溶ければ入ることはわかっていますが、いつものホーロー鍋とで最初は分けて煮ることにしました。

解凍されてくると、本当にトロリとしてきました。冷凍、恐るべし。
ホーローから土鍋に移して、アクを取りながら弱火でとろとろ。
レシピだと冷凍梅と砂糖を同時に入れますが、今回のように底が広くない場合は、まず火を通して、少し液状になったところで砂糖を入れた方が焦げないかと思いました。

画像3

とろとろ煮ながら種を取ったら、ほど良く煮詰まりました。前回よりも飴色です。前回少しエグ味が残ったので、砂糖は気持ち多めにしました(相変わらずテキトー)。

浮いてきたアクをしつこく取ったからか、エグ味もなく仕上がりました。
前回のエグ味はアクではなく、やはり砂糖の量だったかなと思います。

作りたての温かいジャムをつけてパンを食べる、というのも良いものです。
あぁ、幸せ。きっと免疫力が上がっています。

前回は茹でてアク抜き、果肉感を残す方法でした。

両方美味しいし両方難しくはないので、1kg買ったらやはり500gずつ、生で煮て、冷凍を煮て、少~し長く楽しむのが良いかなと思っています。

冷凍することで組織を壊す、旨味を増す、ということも積極的に取り入れたいものですね。私は椎茸を買ってくるとすぐスライスして冷凍します。干し椎茸並みに旨味が増しますし、そのまま炒めてOKなので便利です。

#梅仕事 #なんちゃって #梅ジャム #レシピ #冷凍 #南高梅 #料理 #季節 #旬 #毎日note #日記 #エッセイ #スキしてみて

この記事が参加している募集

スキしてみて

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!