マガジンのカバー画像

自宅で学べる♡体質改善ダイエット講座

薬膳・東洋医学・中医学などがスマホ1つで学べるオンライン講座です。綺麗に健康になりたい一般の方をはじめ、エスティシャン・整体師などのお仕事に就いている方にもオススメです。ワンラン… もっと読む
1か月10記事前後更新♡月額購入すると、購読した月からの記事が読み放題!圧倒的にお得です!※購読す… もっと詳しく
¥5,000 / 月
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

【レシピ】簡単に「陰」を補う

【レシピ】簡単に「陰」を補う

5月から中医学では「夏」とされています。

夏は「陰」を補うことが大事。

そこで、
ただ刻んで混ぜて冷蔵庫で保存すれば良いだけ。

簡単な山形だし をオススメします♪

豆腐にかけるだけで
手間かからず一品が出来上がっちゃいます!

【レシピ】暑い日にオススメ!鶏肉の炒め物

【レシピ】暑い日にオススメ!鶏肉の炒め物

こんにちは!
最近、とっっっても暑いですね💦
体調など大丈夫ですか?

暑い日は
ヨーグルトやアイスなど冷たいものが食べたくなりますよね。

食欲も失せるので
素麺など手軽に食べられるもので済ませがち。

…そうなると
女性の場合は血と気が不足しがちになります。

また、冷たいものや糖質過剰で内臓疲労が生まれ、

それが寝不足や肌荒れなどの不調に繋がります。

今回は、
暑い日に女性にオススメの

もっとみる
梅雨の養生方法

梅雨の養生方法

GWも過ぎ、とても爽やかな気候になってきて

気持ちの良い日が続きますが、次にやってくる季節といえば

「梅雨」です!!

梅雨はジメジメ、すっきりしないお天気、
気温も上がったり、下がったり、、、

と変化も多く体調管理が難しい季節でもあります。

この季節を元気に過ごすためには、梅雨の始まる

今から【梅雨の養生】を始めることが大切です!

不調が出る前に今日からできる!養生法をご紹介します

もっとみる
【レシピ】気滞改善レシピ

【レシピ】気滞改善レシピ

☑︎イライラする

☑︎情緒不安定

☑︎寝つきが悪い

☑︎胸、お腹、脇などに圧迫感がある

☑︎胃腸の具合が一定しない

☑︎月経周期がばらつく

☑︎生理前に胸が張る

☑︎生理前にイライラしたり、涙もろくなる、情緒不安定になる

などの不調を感じることはありませんか??

これらは「気滞・きたい」と言って

気の巡りが滞ることで起こる不調です。

今回はこの気滞を改善するレシピをご紹介しま

もっとみる
中医学の視点から頭痛のお悩み改善方

中医学の視点から頭痛のお悩み改善方

皆さんは、「頭痛」に悩まされていませんか??

今や頭痛・偏頭痛で悩む人は実に4人に1人とも言われています。

頭痛の原因の多くは、

☑︎生活習慣の乱れ

☑︎過度のストレス

☑︎体質によるもの

などが原因となって起こるとされていますが、

はっきりとしたメカニズムは明確にされていないのが現状です。

そんな「頭痛」のお悩みについて、中医学の視点から改善策をご紹介します♪

もっとみる
【レシピ】冷え改善レシピ

【レシピ】冷え改善レシピ

段々と暖かい日が増えてきましたが、夏こそ!冷えを改善するのにもってこいの季節です!!

今回は、今の時期でも食べやすい味付けで冷えを改善できるレシピをご紹介します^ ^♪

もっとみる
お口のトラブルで悩んでいませんか??

お口のトラブルで悩んでいませんか??

お口のトラブルで悩んでいませんか??

☑︎口臭や歯肉炎で悩んでいる

☑︎歯医者さんで診てもらったが、異常はなかった

☑︎歯磨きをしても気になる

☑︎ニンニクなどの香辛料を食べていないのにニンニクのような臭いがする

など、お口のトラブルはとても気になりますよね。

歯磨きをしても口臭が気になる場合は、体質が関係していることがほとんどなんです。

今回は、体質別に口臭の原因、対策(ケア)方

もっとみる
5月から始める夏の養生

5月から始める夏の養生

5月から7月を中医学では「夏」と考えます。

中医学の書物には

夏は繁り栄えて美しい

万物が咲きこぼれる

生長(成長)の季節

と記されています。

夏は陰陽の気が盛んに交流するので、

植物は、花を咲かせて実をつけます。

人間も陽のパワーが最も大きくなります。

このパワーを上手くコントロールできないと

*火照り、のぼせ

*汗をかきすぎる

*イライラ

*夏バテ、食欲不振

などに

もっとみる
浮腫みにくくなる方法

浮腫みにくくなる方法

女性のお悩みでとても多い不調の1つが「浮腫み」です。

むくみがあると、

・冷え

・ダルさ

・疲労感

に繋がります。

なので、浮腫みをケア=浮腫みにくい習慣を身につけることで

体の慢性的な不調を改善することにも繋がります♪

浮腫みにくくなる習慣を身につけて

冷えやダルさのない体質になりましょー!!!

【レシピ】この季節にオススメのレシピ

【レシピ】この季節にオススメのレシピ

段々と日中は暖かい日が続くようになりましたね!

この季節はのぼせや喉の渇き対策、
そしてすぐにやってくる梅雨に向けて気をたっぷり補うことが大切です。

今回はそんなこの時期にオススメのレシピをご紹介します^ ^♪

もっとみる
【レシピ】痩せレシピ

【レシピ】痩せレシピ

今回のレシピは先日の「体質別!痩せ方法」に記載した
体質に合わせた痩せスープレシピをご紹介します♪

もっとみる
気の流れをよくするケア方法

気の流れをよくするケア方法

このオンライン講座では毎回のように出てくるワード、、、

「気」気は目に見えるものではありませんが、

・生命活動のエネルギー源
・血と水を全身に運んでくれる
・病気の原因物質の侵入を防ぐ免疫機能
・成長や生理、代謝を行う
・血管外に血液が漏れ出ないようにする
・消化吸収や酸素を体に取り込む
・老廃物や分泌物の排出、調整、、、etc

といった様々なことをしてくれているのが「気」です。

そんな気

もっとみる