見出し画像

『生理で起こるマイナートラブルとの付き合い方』夢を叶えるその日まで #130日目

学びweeeek‼️

テーマは『性教育』について


私が学んだことをみなさんに
お届けしまっする💪


大好きなシオリーヌさん❤️
シオリーヌさんから学んだことを
アウトプットしていきます⬇️



今回は

『生理で起こるマイナートラブルとの付き合い方』

生理の時ってイライラしたり、しんどいんでしょ?🤥

それだけじゃ〜ありません❗️


症状は人によってさまざまで、
生理の期間はもちろんのこと❗️

生理が起こる前も‼️
ホルモンバランスの変化によって
さまざまな不快な症状(マイナートラブル)
起こることもあります❗️

マイナートラブル

▪️身体の症状
腹痛や腰痛、頭痛、吐き気、強い眠気、だるさなど
▪️心の症状
気持ちが沈む、イライラ、怒りっぽくなる、憂うつ感、情緒不安定など


そう考えたら1ヶ月の3分の1
マイナートラブルに苦しみながらも
生活を送っている人がいるってことです💦

ホルモンバランスによるものだから
自分の気持ち次第でどうにかなる問題では
ないのが苦しいですね…😢


男性のみなさま、生理のしくみや
マイナートラブルについてのご理解を
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️


また❗️特に働く女性への女性のみなさん自身も
「生理は痛くて当たり前」
「生理は激しい痛みを耐えるもの」と思い込んで
激しい痛みをひたすら耐えていませんか⁉️


生理の痛みは人それぞれですが、
激しい痛みを当たり前と思っていると、
思わぬ病気を見過ごしてしまうこともあり

⚠️大変危険です❗️


その痛みが生理痛ではなく
子宮内膜症などの病気である可能性も考えられます❗️

痛みが激しかったり薬を飲んでも症状が
緩和されない場合は服用を中止して
専門の医師の診察を受けましょう❗️👩‍⚕️👨‍⚕️


そして

マイナートラブルとの付き合い方

まずは自分のマイナートラブルを知りましょう☝️

無理をせず休めるなら
ゆっくりと身体を休ませてあげる❗️
薬に頼る💊です😊



学校や仕事などで休むことが難しい場合は、、、

🔸衣類をゆるめる(しめつけによる苦しさから解放)🔸腰回りをあたためる(カイロ、ひざかけ、腹巻)
🔸軽い運動
(血行をよくするため、座りっぱなしもNG)
🔸マッサージ(プラス半身浴)
🔸飲み物にも注意する
(イライラを抑えるにはココアがおすすめ)


⬇️参考にどうぞ❗️


ソフィやロリエが生理のしくみやカラダノートを
イラストや動画で解説してくれているので
子どもたちにとってもわかりやすいです🤗

家庭での『性教育』におすすめですよ⬇️


今回の学び🧐

多くの人に生理について知ってもらいたい❗️そして女性たちが過ごしやすい生活を目指していきたいです🌈女性のみなさんも自分のマイナートラブルを知り、上手な付き合い方をみつけていってください❗️     今は前よりも少しずつ理解が深まってきているから、伝えることをやめずにひとりでも多くの人に届けていきたいと強く感じました💪✨

次回は▶︎
『妊娠出産はとんでもない大仕事❗️』
について学んでいきます❗️

男性にだって身体や心の悩みはあるだろうから
お互いに知り合うことは必要なこと😊✨

自分のことを理解してもらいたいなら
相手のことも理解していかないと…ですね😁❤️

画像1

はんちゃん|ママ応援団ティーチャーが
LINE公式アカウントに登場!

お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

子育てに関する情報や
子育てをテーマとした『しつもん』が届くので
自分自身を見つめるきっかけにしてください🌈


うまく登録できない方は
検索🆔 @832tlrof
これで検索してみてください🙇‍♀️🌈

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#最近の学び

181,718件

私の夢を叶える第一歩になります❗️背中を押していただき、ありがとうございます💛🧡心から感謝します❤️