ポッドキャストと歴史と猫がすき。

ポッドキャストと歴史と猫がすき。

最近の記事

初めてのウォッチパーティーでブルージャイアントを観た話

皆さんご存知?! アマプラのウォチパ無くなりますわよ!! って事で、一回もやった事ないままサービス終了しちゃうんだ~と嘆いていたら ぱっちゃんが「ほな一緒にウォチパしよや!」と誘ってくれたので念願のウォチパをして来ました!!!! 「明日暇なんだけど明日でもいい……?」 「OK👌」 なフッ軽……好き…… 恋しちゃう……圧倒的感謝……🙏🙏🙏 陰キャが躊躇してしまう壁を平然と乗り越えて手を差し伸べてくれる圧倒的光属性…😇 以下は映画を観ながら書いてた感想メモです普通にネタバレ

    • ミッドサマーの感想

      まあ観た人によって感想が物凄く左右される映画だとは思ったが、 余りにも分かりやすく、丁寧に、それでいて説明しすぎて野暮ったい感じのしない、作り込まれたストーリーにびっくりした。 分かるやつだけついてこい!みたいなの多いんだけど。 そういうのがなかった。 (最近ヴァチカンのエクソシストを観たんですけど、大まかに言うと相棒が育って行くのが熱い!みたいなストーリーだったんですけど、 キリスト教について全く詳しくない自分からしたら、今どんな宗教的儀式を行っていて、この道具にはどんな

      • 穏やかで理知的な人間になりたいなぁと思った

        ドラッグストアで買い物をしていた。 そのドラッグストアは最近改装が入り、支払い機が無人になった。 レジを通す時は店員が読み込みをするが、その後の支払いは自分で機械で行ってくださいね、というシステムになった。 しかしそのシステムが少し複雑で、現金やバーコード決済するだけなら問題ないのだが、 そのドラッグストアの系列で取り扱うカードに現金をチャージして支払いをするとポイントが貯まって少しお得になるよ、というシステムがあり、 まずカードの残額を表示していくらチャージするかボタン

        • バニ活

          中学時代の友人が、私が兼ねてより欲しいけど…この小さい生命を私が預かってもいいのか…?と躊躇していたシルバニアをお迎えした。 写真の三毛猫の子供のペパーミントちゃんは彼女の家に迎えられてからすくすくと愛されて育ち、 そのサイズ感を上回る大量のご飯を食べている写真がTLに上がる度、 私はハンカチを食い破りかねない程羨ましく思い、睨め付けるように写真を眺めていた。 そんな中、期は熟した。 12月にクリスマスプレゼントをください!!!!と旦那に懇願し、とうとうフェネックの兄弟の

        初めてのウォッチパーティーでブルージャイアントを観た話

          大丈夫にしてくれるひと

          萌さんの希死念慮についても、愛さんの洗脳されたくない!についても、どっちも凄い興味があったけど、今自分の心が穏やかじゃないから、大丈夫になった時に聞こうとずっと寝かせてて、 昨日初めて聞いたんです。 全然怯えてた、心を抉られるような内容じゃなかった。 もっと早く聞けば良かったなと思いました。 特に萌さんの希死念慮については、自分は死のうとまでは思ったことは無いけど、分かるな~~~~って部分が多くて。 こんなに顔可愛くて、声も可愛くて、こんなに素敵な人も希死念慮を抱くも

          大丈夫にしてくれるひと

          寝ようとして目を閉じると

          どうでもいい事が頭をよぎってくる。 豆腐ってなんなのか 納豆ってなんなのか 漢字お互い逆なんじゃないのか 豆が腐ってるなら納豆の方が適切だし 四角く納まってるなら豆腐の方がしっくりくる それなのに何故逆なのか もしや先に豆腐ができて、定着した後に偶然納豆が生まれて、もう腐った豆とは名付けられなかったのではないか? (確か馬の餌の煮豆が余ったけど、捨てるのもしのびないから藁に包んで置いておいたら、稲藁の菌が付着して発酵して偶然納豆が生まれたってどっかで聞いた覚えがある

          寝ようとして目を閉じると

          尾形百之助の考察

          最近ゴールデンカムイを一気読みしたひざちゃんに「結局尾形ってなんだったの…?」って言われたんですけど、 とてもXで書ける文字数ではないなと思ったのでnoteに書きます。(ごめんね長いよ) ※私個人の感想です。あしからず まず尾形の生涯についてざっくりというと、『愛されない子供』として送りました。 父親とはほぼ会わず、腹違いの弟が生まれると母と共に田舎へ追いやられます。 父親が好きだったからと、毎日冬になるとあんこう鍋を作る母親の気を引きたくて、祖父の銃を持ち出して鳥を撃

          尾形百之助の考察

          よしながふみぃ~…ッッ

          本日は夫は仕事、自分は有給。 かといって平日じゃ特に友達もつかまんないしな~なんて感じで、ダラダラゴロゴロしつつ日常品の買い物をして、常備菜を作って…って特に予定もない贅沢な時間の使い方をしてたんですけど。 家事のお供に、未視聴で溜まってたぜったい大丈夫だよラジオさんをヘッドホンで流してたら、 萌さんが『環と周』について語ってたのを聞き、 気になって気になってもうネットでみれるやつでポチしまして。 今読み終わった所でして。 もう、ほんと、、 よしながふみぃ~~~…ッなんて

          よしながふみぃ~…ッッ

          マイエターナルラブリーハッピーエンジェル生誕祭

          ほんまめでたい産まれてきてくれてまじ感謝卍 これに尽きる 推し産んでくれたお母様ノーベル平和賞受賞 (おぱんつ見てごめんなさい) 健やかに生きろ 世界で1番幸せになれ推し (但し本当に頼むから彼女匂わせとか不倫とか児ポとかだけは気を付けてくれ流石にそれは推せない絶対ないと思うけど本当に本当に頼む) 今年1年凄くリアルが大変だった年だと思うけど、ポッドキャストってギャラは出ないのに…毎週更新頑張ってくれて本当にありがたかった リアルが1番大事なんだから!!!!! リアル

          マイエターナルラブリーハッピーエンジェル生誕祭

          苦い思い出

          半年ぶりくらいに会う友人と、何年ぶり?くらいに城下町を歩いた。 家から車で5分程の所にあるので、コロナが始まる前は昼ご飯がてら夫とよくフラフラ散歩する場所だったのだが、コロナが流行りだしてからめっきり足が遠のいていた。 久しぶりに歩いた城下町は、以前より活気で賑わっていてびっくりした。 天守閣なんて40分待ちだった。 前は近所のジジババか歴史ヲタしか来ないような場所だったのに。 5類になって遠出するのはちょっとまだ怖いが、近場で遊びたいという層に丁度良いのだろうか。 実は

          苦い思い出

          推しのアクスタを勝手に作った話

          ファングッズ。 名前入りうちわやペンライト、ぬい、ポストカード等多種多様な物があり、オタクの心を満たしてくれる。 身近に推しを感じれる魅惑のアイテムですよね。 昨今SNSでは、やれ親友との逢瀬、恋人と観る景色、可愛いカフェのなんでもない飯だの。 自分の生活がどれだけ潤ってるかのマウンティング。 映えの競走社会ですが、そんな輝かしい陽キャのイベントにもひっそりと添えることでオタクらしさもだしつつ日々を彩れる。 オタクの味方。 志向のアイテム。 それが、推しグッズ。 そんな

          推しのアクスタを勝手に作った話

          そのうちお前の血にも味噌が流れるというのに

          本日の夕飯は味噌煮込みうどんを食べに行った。 味噌煮込みうどんというのは愛知発祥の小さめの鍋で、グツグツ言うほど味噌が煮込まれた固めの麺のうどんなのだが、 煮えたぎると表記しても差し支えないくらい熱いので、鍋の蓋を取り皿代わりにして、うどんをよそって少し冷ましつつ食べるのが私の住まう地域での常識だ。 なのだが、横須賀生まれ高校から静岡育ちの夫からしたら鍋の蓋で食べるのは耐え難いらしく、 いつも直でうどんをすすっては舌を大火傷している。 他県民からしたらそこまで抗うほど屈

          そのうちお前の血にも味噌が流れるというのに

          ょぅι゛ょの頭はスポンジ

          6年ぶりくらいに夫の実家に顔を出した。 新婚当初は夫の仕事が激務で帰宅が日付超えも多く、盆も正月もなかった。 それがやっと落ち着く頃にはコロナ禍の世の中となり、老人子供がいる義実家には中々顔を出しづらく、機会を見計らっていたらこんなに時が経ってしまっていた。 最後にあった時には腹の中に居た夫の妹の子が、もうあと数日で7歳になる程だった。 ほぼ初対面の姪は最初は恥ずかしそうに祖母(義母)の後ろに隠れていたが、 ハロウィンで何の仮装するの?と聞いたら得意げにアーニャ!と言った

          ょぅι゛ょの頭はスポンジ

          リスが作ってるお菓子屋さん

          週末に夫の実家に帰省するので、地元で有名な『リスが作ってるお菓子屋さん』というコンセプトのクッキー缶を手土産に購入した。 私がメルヘンな脳をしてる訳じゃなく、本当に『リスが作ってる』という事になっているお店で、 副料理長のナッツが森から美味しい食材を採ってきて、料理長のチェスが調理してるっていうコンセプトになっている。 んだ、けども、 私がクッキー缶を手に取って夫に「リスが作ってるんだって!可愛いね!天才だね!」って言ったら 夫が真顔で言うんですよ。 「いや?このお

          リスが作ってるお菓子屋さん

          うわっ、すげぇや。

          もうnoteで書きたいこと書ききったので、このアカウント消したいな、と思ったんですがログアウトの仕方が分からず、 記事の消し方も分からず、 これが、、、ネットタトゥーか… ふん…笑えばいいじゃないのよさ… 新たな伝説の幕開けだよ…って思っていました。 が、ちょっと感動したんですぐにUターンしてきました。 書きたいなと思い立ったんで。 聞きました? スパ陰さんの更新。 シンプルにスタンディングオベーション👏👏こういうのでいいんだよ、こういうので~! 分かってるじゃな

          うわっ、すげぇや。

          人生で最推しの男

          今日は、都市伝説をポップに語るオカルト研究所、略してポカ研のにわか助手こと、ともやさんについて…あ、ごめんなさい、言い直していいですか? オンリーマイラブリーエンジェルともやくんについて 語りたいと思います。 私はちょっと、ね、もしかしたらご存知の方もいるかもしれないんですけど。 成人済の同性の同担拒否ガチ勢なんですね。 成人済の女性で、ともやさんを推してる人を、目にしたくないタイプの、人間なんですね? (分からない人の為に2度言いますね) 何故かっていうと、全人類に

          人生で最推しの男