マガジンのカバー画像

まいにちnote

101
2018年12月7日より毎日noteを更新しようと思います。 仕事、育児、そして文章を書く事が私の人生を彩ってくれる最幸な暇つぶし。 日々感じたことを書き留めるnoteです。たま…
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

今年出会えて良かった、「共感と有益が詰まってる」note3選

2018年4月からnoteの世界に仲間入りさせていただき、たくさんの素敵なnoteに出会った。 その…

20

親の在り方について考える

2014年に息子が生まれ、2017年に娘が生まれ、現在ママ歴4年目。 どうやって子どもに接するの…

16

【真面目】中学生の時から考え続けた「恋愛の法則」が人生のあらゆる場面で役に立って…

「お前はさ、自分を好きになってくれるヤツを好きになった方がいいよ」 中学3年生で同じクラ…

20

私の指は口よりも饒舌に語る

毎日noteを更新するようになって、22日目。 いつもスマホのフリック入力か、パソコンのタイピ…

16

刺激ジャンキーな夫婦の2018年10大ニュースをまとめようと思う

noteで募集中のお題で、「#10大ニュース2018」と言うものがある。 「そうか、今年の重大ニュ…

11

【全力で】頑張りすぎるな、逃げるが勝ちだ【逃げろ】

※注:こちらのnoteは、現在進行形で自律神経の調子が悪い私が、何故そうなってしまったのかに…

60

人生は"+−×"でできてるのかもしれない

つくづく、「足し算」だらけの人生だったなぁと思う。 幼い頃は、物欲の強い子どもだったから、おねだりが多かったように記憶している。 そして、物を捨てるのはずっと苦手だった。 中学生に上がると、部活動が始まった。 毎日テニスをするようなった。 英語の授業も始まって、毎朝ラジオで基礎英語を3年間聴き続けた。 テニスはそのまま、大学生になるまで続けることになる。 物を捨てられないのと同様に、一度始めたことは辞められない性格だった。 いろんなことを、足していく。 やがて社

文体は思考であり、思考は生き様である

文体は、その人の生き方である。わたしはそう思う。しかも、「文体がその人の人生をあらわす」…

16

家族の記号のようなもの。

これがあると家族だなぁと思うような、記号のような"物"って、人それぞれあると思う。 ある人…

13

わが家の育児方針は、「好きなことやれ」

2018年11月29日、12:46。 思い切ってTwitterの「送信」ボタンを押した。 タイムラインに流れ…

18

本当に大切なものって、何だろう?

「もうさ、会社辞めたら?」 私はこのセリフを人生で2回、言ったことがある。 1回目は、夫が…

33

やらなきゃいけないことなんて、ぜんぶ捨ててしまえ

「あー、しんどい」 最近の私の口ぐせ。 こんな言葉、今まで32年間生きてきて、一度も使った…

23

幸せになる方法って、教えられる?

「子どもには幸せになってほしい」 人の親になれば、誰もが願うこと、だと思う。 私だっても…

12

親が子どもの「ぼうけんのしょ」をプレイしてはいけない

人生をロールプレイングゲームに例えると。 子どもが生まれ、彼・彼女の人生が始まった瞬間に、新しい「ぼうけんのしょ」が作られる。 「村人」に話しかけたり、「モンスター」を倒したり、「仲間」と協力したり、時には「強いボス」に戦いを挑んだりする。(時には「レベル上げ」に勤しむこともある。) そうやって自分なりに頭を使って、失敗しながらもコンティニューして、だんだんと攻略していく。 それが人生。 思い返してみれば、私は幼い頃から「わたしのぼうけんのしょ」を過干渉な母親にプレ