Hagiya Farm (はぎや農園)

はぎや農園は千葉県佐倉市にある小さな農園です。 化学肥料や農薬を使用せず、人や環境に負…

Hagiya Farm (はぎや農園)

はぎや農園は千葉県佐倉市にある小さな農園です。 化学肥料や農薬を使用せず、人や環境に負担の少ない循環型農法で固定種の野菜やお米を栽培しています。 「自給する力と本物を知る力を養う」を目的の1つとし、楽しく農と関わっていきます。

ストア

  • 商品の画像

    【予約受付 7月中旬頃配送】玄米と米麹の甘酒セット500ml(濃縮タイプ)×2本 送料込み

    好評につき、次回の配送予定は7月中旬以降となります。お急ぎのお客様、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。▷アルコールフリー / 砂糖不使用/Oganic*セット内容*玄米甘酒 500ml (濃縮タイプ) 2本2023年度産のお米と米麹で作った甘酒です。お米は苗から大切に育て、人や環境に極力負担をかけない無農薬/無化学肥料を採用しています。現代では珍しい天日干し乾燥を取り入れ、大切に育てました。お米本来の旨味を楽しんで頂けますと幸いです。私たちが取り入れているお米の栽培方法は、機械をほとんど使用せずに行うため大量生産が難しく、原価が上がってしまいます。ご購入頂いて得た利益は、今後の環境保全活動や同じような志を持つ仲間の活動を守るための大切な資金とさせて頂きます。*オススメの飲み方*豆乳1 : 1甘酒(HOT/ICE)濃縮タイプのため、お好みの濃さに合わせてお楽しみ下さい。お菓子作りやお料理の甘味としてもオススメです!飲む点滴と呼ばれる甘酒の効果.......甘酒ファスティング、肌の健康をサポート、ダイエットのサポート、便秘の改善、エネルギー代謝を助けるetc
    ¥3,500
    はぎや農園
  • 商品の画像

    【予約受付 7月中旬頃配送】玄米と米麹の甘酒500ml(濃縮タイプ)送料込み

    ▷アルコールフリー / 砂糖不使用Oganic*セット内容*玄米甘酒 500ml (濃縮タイプ) 1本2023年度産の玄米と米麹で作った甘酒です。お米は苗から大切に育て、人や環境に極力負担をかけない無農薬/無化学肥料を採用しています。現代では珍しい天日干し乾燥を取り入れ、大切に育てました。お米本来の旨味を楽しんで頂けますと幸いです。私たちが取り入れているお米の栽培方法は、機械をほとんど使用せずに行うため大量生産が難しく、原価が上がってしまいます。ご購入頂いて得た利益は、今後の環境保全活動や同じような志を持つ仲間の活動を守るための大切な資金とさせて頂きます。*オススメの飲み方*豆乳1 : 1甘酒(HOT/ICE)濃縮タイプのため、お好みの濃さに合わせてお楽しみ下さい。お菓子作りやお料理の甘味としても重宝します。飲む点滴と呼ばれる甘酒の効果.......甘酒ファスティング、肌の健康をサポート、ダイエットのサポート、便秘の改善、エネルギー代謝を助けるetc
    ¥2,000
    はぎや農園
  • 商品の画像

    【予約受付 7月中旬頃配送】玄米と米麹の甘酒セット500ml(濃縮タイプ)×2本 送料込み

    好評につき、次回の配送予定は7月中旬以降となります。お急ぎのお客様、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。▷アルコールフリー / 砂糖不使用/Oganic*セット内容*玄米甘酒 500ml (濃縮タイプ) 2本2023年度産のお米と米麹で作った甘酒です。お米は苗から大切に育て、人や環境に極力負担をかけない無農薬/無化学肥料を採用しています。現代では珍しい天日干し乾燥を取り入れ、大切に育てました。お米本来の旨味を楽しんで頂けますと幸いです。私たちが取り入れているお米の栽培方法は、機械をほとんど使用せずに行うため大量生産が難しく、原価が上がってしまいます。ご購入頂いて得た利益は、今後の環境保全活動や同じような志を持つ仲間の活動を守るための大切な資金とさせて頂きます。*オススメの飲み方*豆乳1 : 1甘酒(HOT/ICE)濃縮タイプのため、お好みの濃さに合わせてお楽しみ下さい。お菓子作りやお料理の甘味としてもオススメです!飲む点滴と呼ばれる甘酒の効果.......甘酒ファスティング、肌の健康をサポート、ダイエットのサポート、便秘の改善、エネルギー代謝を助けるetc
    ¥3,500
    はぎや農園
  • 商品の画像

    【予約受付 7月中旬頃配送】玄米と米麹の甘酒500ml(濃縮タイプ)送料込み

    ▷アルコールフリー / 砂糖不使用Oganic*セット内容*玄米甘酒 500ml (濃縮タイプ) 1本2023年度産の玄米と米麹で作った甘酒です。お米は苗から大切に育て、人や環境に極力負担をかけない無農薬/無化学肥料を採用しています。現代では珍しい天日干し乾燥を取り入れ、大切に育てました。お米本来の旨味を楽しんで頂けますと幸いです。私たちが取り入れているお米の栽培方法は、機械をほとんど使用せずに行うため大量生産が難しく、原価が上がってしまいます。ご購入頂いて得た利益は、今後の環境保全活動や同じような志を持つ仲間の活動を守るための大切な資金とさせて頂きます。*オススメの飲み方*豆乳1 : 1甘酒(HOT/ICE)濃縮タイプのため、お好みの濃さに合わせてお楽しみ下さい。お菓子作りやお料理の甘味としても重宝します。飲む点滴と呼ばれる甘酒の効果.......甘酒ファスティング、肌の健康をサポート、ダイエットのサポート、便秘の改善、エネルギー代謝を助けるetc
    ¥2,000
    はぎや農園

最近の記事

食べものから学ぶ世界史

タイトル:食べものから学ぶ世界史 読みやすさ:★★★★☆ こんな人にオススメ: 食糧生産がどのように移り変わってきたか知りたい方 小話: 狩猟採取の時代から農耕へ。 生きるために食べ物を得る単純な行為である。 現代では食糧生産と経済はガッチリ結びつけられているが、 どのような歴史的背景を経て今の食糧生産システムになったのか。 学生時代はあまり興味のなかった世界史も、食を介せば分かりやすくみえてくる。 学ぶことは楽しいことだ。

    • 無肥料栽培を実現する本

      タイトル:無肥料栽培を実現する本 読みやすさ:★★★☆☆ こんな人にオススメ: 無肥料栽培の概念に興味のある方 小話: この本の著者である岡本よりたかさんは、畑の師匠である。 野菜なんて種を蒔けばできるでしょと考えていた僕に野菜栽培の難しさ、奥深さ、楽しさを教えてもらった。 20年以上、畑に向き合って得た知見がこの一冊に集約されている。 ただし、百聞は一見に如かず 自ら野菜栽培を実行する人のお供として、この本は本領を発揮する。

      • 自然ってなんだろうか

        タイトル:Spectator 自然ってなんだろうか 読みやすさ:★★★☆☆ こんな人にオススメ: 人それぞれある自然観を見直したい方。 小話: その昔、我々人間は自然からの恵みを必要なタイミングで必要なだけ享受してきた。 いつからか自然を人間の管理下に置いて都合のいいように利用し、 必要以上を求めて自然環境の保護を後回しにしてきた。 そのツケが現在「災害」となって襲ってきている。 改めて環境保全型の農業の存在意義について考える。 もちろん国民の胃袋を満たすためには

        • 生きるぼくら

          タイトル:生きるぼくら / 原田マハ 読みやすさ:★★★★☆ こんな人にオススメ:全人類 小話: 「面白そうな本があったよ」 そう言って渡された一冊の小説。 普段は小説をあまり読まないのだが、時間がある時期だったので読んでみた。 物語は、母親の失踪により引きこもりだった主人公が田舎に住む祖母の元へ訪ねるところから。 そこで出会う、認知症の祖母と孫と名乗る少女。 問題だらけの三人が田んぼでの米づくりを通じて再生していくお話。 晴れた日の公園や電車での長旅のお供に最

        食べものから学ぶ世界史

          土のがっこう

          タイトル:Spectator 土のがっこう 読みやすさ:★★★★★ こんな人にオススメ: 一部マンガで分かり易く解説されていて、絵や写真も豊富。専門用語に拒否反応が出てしまう人にもオススメの一冊です。 小話: ぼくらが毎日のように目にしている「土」 いままで身近にあり過ぎることから全く意識することがなかった訳だが、 この仕事を始めてからはとにかくこの「土」と向き合わなければならない。 「野菜づくりは土づくり」と誰かか言うように、 野菜の状態をみては土の様子を想像する

          ほくほく、デストロイヤー。

          畑の先生は野菜がそんなに好きじゃないという変わった人だ。 そんな人から、このじゃがいもめちゃ美味しいよ。 と教えてもらったのが「グラウンドペチカ」という品種。 野菜がそんなに好きじゃない人からのオススメは逆に信頼できる。 ということで、今年の3月に植えてみた。 じゃがいもは種芋より上に実をつけるので(正確には実ではない)土寄せをして育てていく。 途中、芽かきをすることでじゃがいもを大きくすることもできるし、芽かきをしなければ小さいじゃがいもをたくさん採ることもでき

          ほくほく、デストロイヤー。

          あまーい、スナップエンドウのこと。

          野菜を作っていると、その美味しさに驚くことがあります。 昨年の冬に種をまいて栽培したスナップエンドウもそのひとつ。 11月に種をまいて、収穫は翌年の4月から5月ごろ。 食べるまでには約半年ものながーい時間を要する。 元々、個人的なスナップエンドウへの印象は「脇役野菜」くらいにしか思っていなかった。 もはや何故栽培したのかも覚えていない。 そんなこんなであまり期待もせずに畑に向かうと、 大した管理もしていないのに冬を越したスナップエンドウの株が、暖かい春の日差しを受

          あまーい、スナップエンドウのこと。

          あま酒、 始めました。

          この度、 大切に育てた無農薬無化学肥料のお米で甘酒をつくりました* 甘酒ってどうやって作られてるの?酒粕のやつだよね?などの質問を頂くことも多く、発酵ブームと言われている中でも、知られていない事があるなと感じています。今日はそんな甘酒についてのお話と、商品化した想いを綴ります。 甘酒はざっくり2種類 ①酒粕/砂糖 /水でつくる甘酒(*他添加物などを含む。) ②米と米麹のみでつくる甘酒 TVや雑誌などでよく耳にする、”飲む点滴” といわれ身体に良い効果があるのは、後者の米

          あま酒、 始めました。

          beginning.

          「はぎや農園」をなぜ始めたんだろう?と改めて考えてみました。 答えは明確にあって、それは人生を楽しむためです。 これ一択で、それを実現させるためのツールでしかないんです。 なぜ農園を立ち上げたのかというと、 一つは会社員以外の働き方を経験してみたかったというのがあります。 新卒で入社した会社に5年間勤めました。 本当に色々な経験をさせてもらい、今でも好きな会社です。 東京でオススメのケーキや贈答菓子、喫茶店を聞かれたら元職場を猛プッシュしてます! そこを退社してまで別

          地球は青かった。

          ご存知のように太陽系にはいくつかの惑星が存在していますね。 それらをずらっと横並びにして見てください。 シンプルに、なんか面そうだな、キレイだな、住んでみたいなと感じる惑星があると思います。 それって意外とみんなが暮らしている地球じゃないですか? もし自分が月に住んでるウサギだったとしたら、真っ暗な暗闇から浮かび上がる地球をみて 「あの星にいって餅をつきたい」 と思わずにはいられないです。 そんな風に思える星に暮らしていることを忘れずに、これから先も暮らしていける

          地球は青かった。

          農薬問題から想うこと。

          先日、福岡市の「JRくるめ」が出荷した春菊から基準値を大幅に超えた農薬が検出されたそうです。 今回の原因はタマネギに使っていた農薬の余りを春菊に使ってしまったことが問題だったようです。 農家さんも人間なのでうっかりミスもあります。 ただ人体にも悪影響があるようなので大変なことだなと思うと同時に、私自身も野菜を栽培する身として他人事ではいられません。 このようなことが起こってしまう要因の一つに「相手の顔が見えない」ことがあると思います。 今回の問題の春菊を栽培していた農

          農薬問題から想うこと。

          ケモノの行方。

          千葉県君津市にある猟師工房へ。 昭和63年に廃校になった小学校跡地を利用 今回、猟師工房代表の原田さんから山間地域において避けては通れない鳥獣被害について色々と伺いました。 野生動物が田畑に侵入して農作物を食い荒らす被害が社会問題となっています。(被害額は約200億/年) 野生動物が人間界まで降りてきてしまう原因は、荒れた山林により餌の減少・それぞれの生活圏の境目が曖昧になっていること、猟師の減少・高齢化により獣の数が増えるなどがあるようです。 けもの道(写真上)

          田んぼの3つの役割。

          今日は田んぼの役割の話をしたいと思います。 皆さんは「田んぼの役割ってなに?」と聞かれたらどのように答えるでしょうか? 「お米を作るためにある!」 こう答える方がほとんどではないでしょうか。 もちろんお米の生産も正解ですが、その他にも貯水・濾過といった大切な役割を持っています。 <田んぼの3つの役割> ・貯水 ・濾過 ・生産<貯水> 貯水とは水を蓄えることです。 田んぼは畔(あぜ)で囲われているため、水を貯めることができます。当たり前のように思えることですが、この力

          田んぼの3つの役割。

          雑草堆肥をつくる。

          本格的な冬が来る前に、来年の準備をします。 今回は”雑草堆肥”を仕込みました。 はぎや農園の雑草堆肥のレシピは ・広葉樹の落ち葉や雑草(65%)<カリウム、ミネラル> ・米ぬか(10%)<窒素、リン酸> ・畑の土(25%)<分解微生物> ・水<分解促進> 以上です。 畑で使うものはどこかで買ったものではなく、なるべく自分たちで手に入れられるものを使っています。そしてシンプルが一番! 雑草を刈った枯草や落ち葉、特に広葉樹の葉っぱには畑で不足しがちな栄養素が含まれてい

          雑草堆肥をつくる。

          SEED

          こんにちは! 今日は、実は奥が深いタネのお話をしたいと思いますー。 早速、野菜の種は大きく分けてF1種(交配種)と固定種に分けられます。 F1種(交配種) 現在、スーパーやホームセンターなどで一般的に多く出回っている野菜の多くはF1種(Filial 1 hybrid)と言います。 この種は、それぞれ違う品種の親同士を掛け合わせた交配種のことです。 それぞれの親の優れた形質を受け継ぐ現象(雑種強勢)を利用したF1種の野菜は形の揃いが良かったり、育ちが早く多収穫であるといった

          We are " HAGIYA FARM".

          はじめまして* はぎや農園は千葉県佐倉市にある小さな農園です。 化学肥料や農薬を使用せず、人や環境に負担の少ない循環型農法で固定種の野菜やお米を栽培しています。 はぎや農園を運営する目的の一つに「自給する力と本物を知る力を養う」があります。 自給する力とは.....? 様々な問題に対して他人任せやお金で解決するのではなく、まず自分で考え工夫をし、解決する方法を考えること。自給自足の暮らしを目指すものでもなく、決して経済社会を否定するものでもありません。 社会にすべて依存