見出し画像

寒い日のガーデニングはダイエットになるのか!?

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日のお題はガーデニングダイエットについて。※大して為になる内容ではありません。笑

ダイエット事情告白

寒い寒いと部屋の中に閉じこもってもいられず、ちょっと油断して増えた体重も元に戻したく、時間を見てはランニング、ストレッチ、朝プロテイン生活を続けて2か月ほど…。

何も意識していなかった時よりも、だいぶ意識的に運動しているのですが、あまり効果は出ていない今日この頃です(笑)

体脂肪率は少しアベレージが下がったので、どうやら脂肪が筋肉になったのかもしれません。それは、望んでいない結果ですが地道に行きます。

しょっぱなからなんの話よ。ですよね。

ガーデニングダイエット考案


もう5年ほど前、雨が長く続いて全然動けない時期があったんですよね。それはだれしもそうだったみたいで、「hacoさんガーデニングダイエットを考案してくださいよ。」と冗談で言われたわけです。

ガーデニングで果たして痩せるのか?と考えてみましたが、結論から言うと、「痩せるかどうかはわかりませんが足腰は鍛えられます。」というのが、私の見解です。

下半身の筋力アップーしゃがむ姿勢

ガーデニングをしていると、一般的な地面が花壇の場合、しゃがむ姿勢になることが多いですよね。膝をつかずにしゃがんだ状態で黙々と草むしりをすると意外とお尻の筋肉に効いてきます。

ベッドやイス・ソファーでの生活が主流の現代では、畳や布団での生活をしていたころに比べて、格段にしゃがむことが少なくなったと言われています。
それだけ、筋肉も使われていないと言う事だと思います。

👇参考までどぞ。

しゃがんだ状態から立ち上がる際には、注意が必要です。
慣れない方が急に勢いよく立ち上がると、立ち眩みがしたり、ぎっくり腰になってしまったり、膝を痛めたりする場合があります。

作業中は背中の筋肉を意識しよう!

ガーデニングは、重たい鉢や用土などを持ち上げる機会も以外に多いです。
その時に、腕の力だけに頼ろうとすると、腕や肩にだけにすごく負担がかかってきます。
そこで、是非、背中の筋肉まで使うように意識してみてください。

背中は体の中では意外に広い面積を占めています。
大きな筋肉を鍛えることで代謝がアップすると言われていますので背中の筋肉を鍛えることで、代謝が上がる⇒痩せやすくなる。という効果が期待できます。

なんか、トレーナーぽい話をしていますが、ただのガーデナーのたわごとです(笑)

靴や作業ウェアにも注意を!

寒い時期の作業ウェアは、出来るだけ重ね着をしておいて、身体のぬくもり具合に合わせて脱ぎ着して調整しましょう。

【冬のガーデニング作業着】
・ネックウォーマー
・靴下(2枚履き)
 本当に本当に寒い時は、靴下用カイロを張ります。
・ダウンベスト
 脱ぎ着しやすいので職人さんで着てる方も私の周りには多いです。
•地下足袋
 フィット感のある地下足袋は、動きやすいです。

ヒー○テックは私は着ません。作業中に暑くなって汗をかいても、インナーを脱ぐわけにはいきませんもんね。
また、汗が冷たく感じると一気に体が冷えてしまいます。

まとめー身体が資本です

ダイエットとか筋トレとか、書いてみましたが、身体を動かす仕事なので、普段から気をつけるようにしています。

冬の外仕事、、ちょっと心配なのが水分を摂らなくなる事です。トイレが近くなるのがいやだからなのですが、、、
空気も乾燥しますし、いくら寒くても汗はかきます。水分補給をお忘れなく!

寒い日にガーデニング、軽く外で体を動かすのにオススメです。是非、お庭へ。

と言うわけで、今日も寝る前にストレッチして、一日をしめくくろうと思います。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。


👇じゃがいも掘りも、なかなか足腰鍛えられます。


#寒い日のおすすめ

この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,340件

よろしければサポートをお願いします!創作活動の資金にしたいと思います!!