マガジンのカバー画像

独りごとマガジン

158
お庭・植物からちょっと離れたお話です^^
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

<一級建築施工管理技士>一次試験攻略法③広範囲をどう攻略するか

<一級建築施工管理技士>一次試験攻略法③広範囲をどう攻略するか

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
一級建築施工管理技士の一次試験対策について今日も書いていきます。初受験での合格を目指す方向けです。誰かの役に立ちますように。

とにかく出題範囲が広い!私は一級造園施工管理技士、一級土木施工管理技士の試験を共に初受験で一発合格しています。共に一次試験は独学、二次試験は資格試験の学校で造園は通学、土木は通信で取得しました。

そこで感じたのは、造園・土

もっとみる
<一級建築施工管理技士>一次試験攻略法②独学の心強い味方はコレ!

<一級建築施工管理技士>一次試験攻略法②独学の心強い味方はコレ!

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
一級建築施工管理技士の一次試験対策について書いています。令和5年度の試験は終わったばかりなので、これを読まれる方は令和6年度以降の試験を受けられる方になるのかな。と思います。
頑張ってくださいね。

人の記憶の方法は色々さて「大人になってからまた勉強することになるとは…」と、ゲンナリしている方(私はそうだったから。)大人の学習だからこそ、使えるツール

もっとみる
<一級建築施工管理技士>一次検定攻略法①独学でどうやって勉強する?

<一級建築施工管理技士>一次検定攻略法①独学でどうやって勉強する?

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
6月11日(日)一級建築施工管理技士の一次試験がありました。
この試験の対策として、さまざまなSNSから情報を得たことを受け、私なりにどう取り組んだら良いのか。についてまとめようと思い立ちました。
誰かのお役に立てますように。

一級建築施工管理技士とは一級建築士は設計のスペシャリスト、一級建築施工管理技士は施工管理のスペシャリスト。と分けて考えてい

もっとみる
《丁寧な暮らし方》チリツモを掃除する

《丁寧な暮らし方》チリツモを掃除する

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
雨の続く季節になりました。
今日はどうしてもやりたい家のお掃除のお話です。

築4、5年だったかな小さな我が家を新築して、かれこれ、、、ん、、、多分4、5年が経ちました。
するとね、「流石にココ、掃除してみたいなあ。」という場所がいくつか増えてきました。

お風呂の鏡を綺麗にしたい

例えばお風呂の鏡。
私は必ずお風呂が済んだらスクイジーでお風呂の水

もっとみる